【わたしの朝習慣】忙しない平日の定番は、常備菜を活用して彩りよく、洗い物も減らせる「一碗一汁ごはん」
食べたいものは朝の気分で。
「一碗一汁ごはん」で心を満たす
1日のはじまりは、その日の自分を整える、大切な時間。
「Morning Routine わたしの朝習慣」は、さまざまな方の朝時間にお邪魔して、心がけている習慣や家事の工夫をうかがいながら、その人「らしい」ルーティンをのぞいていく動画番組です。
第34弾となる今回お邪魔したのは、スタイリストの宇藤えみさん宅。
リビングの大きな窓からはグリーンビューが広がり、まるで森の中にいるかのような心地の良い空間が印象的です。部屋のいたるところには息子さんの絵が飾られていました。
子育てを機に、見直したという朝ごはんには宇藤さんならではのコツが詰まっていました。ぜひYouTubeでお楽しみください。
宇藤えみさんのモーニングルーティン
今日のよりぬき
洗顔はぬるま湯で
乾燥肌であることから朝はぬるま湯で顔をさっと洗い流し、その日の肌状態に合わせて化粧水と乳液で保湿するのだそう。
この方法が肌にも合っていることから、長らく続けている習慣のひとつだといいます。
朝ごはんは「一碗一汁」でシンプルに
子供が生まれてから朝の時間に余裕がなくなったことをきっかけに、ごはんの上におかずを盛り付ける「一碗一汁ごはん」が朝の定番になったのだそう。
お皿の数も減るので、洗い物も少なくなり時短に繋がるといいます。
庭の景色に合わせて植物を飾る
季節によって移ろう庭の景色の色味に合わせて、「どんな植物が合うだろうか」と部屋に飾る植物を考えるのだそう。
庭先の植物を部屋に飾るのも楽しみのひとつになっているのだとか。
続きはYouTubeでお楽しみください!
チャンネル登録で最新動画をチェック!
YouTubeでチャンネルを登録していただくと、最新話のお知らせが受け取れるようになります。
短編ドキュメンタリー『うんともすんとも日和』や、ドラマ『青葉家のテーブル』、『ひとりごとエプロン』などのバックナンバーもあわせてお楽しみください。
宇藤えみ
衣・食・住まわりのスタイリストとして雑誌や広告で活躍中。1児の母。インスタグラム(@emiuto)では、美味しそうなごはんや何気ない日常の景色を切り取った写真や動画の投稿も人気。
感想を送る
本日の編集部recommends!
いつもの献立にひとさじ
定番メニューの味変や、お手軽ランチにも。「きょうは主役のだし粉」をスタッフ3名が使ってみました【SPONSORED】
お花見におすすめのアイテム集めました
当店オリジナルのお重や、気分高まる花柄プレート、紫外線・寒さ対策のアイテムも揃っています
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん