【わたしの朝習慣】コーヒー片手に、手紙をしたためる。気分に合わせてゆるやかに過ごす朝時間
コーヒー片手に、手紙をしたためる。
気分に合わせてゆるやかに過ごす朝時間
1日のはじまりは、その日の自分を整える、大切な時間。
「Morning Routine わたしの朝習慣」は、さまざまな方の朝時間にお邪魔して、心がけている習慣や家事の工夫をうかがいながら、その人「らしい」ルーティンをのぞいていく動画番組です。
第36弾となる今回お邪魔したのは、鎌倉市内を走る江ノ電の長谷駅にあるホテル「aiaoi」を夫婦で営む、小室裕子さん宅。
柱や床に使われている木材は少しずつ色味が違い、温かみのある空間が印象的です。部屋のいたるところにある窓からは、虫の鳴き声や鳥のさえずりが聞こえ、部屋に心地よく響き渡っていました。
朝はやることを決めすぎず体調や気分に合わせて過ごし、ゆるやかに仕事モードに切り替えていくという小室さんの朝時間。ぜひYouTubeでお楽しみください。
小室裕子さんのモーニングルーティン
今日のよりぬき
部屋中の換気をする
朝は山からの冷気が降りてきて、気持ちの良い風が流れ込んでくると小室さん。
部屋のいたるところにある窓を開けて換気をすることで、夏はクーラーをほとんどつけずに過ごせているといいます。
なるべく包丁と火を使わない
朝ごはんは玄米、卵、納豆、ぬか漬けを欠かさずに。そこにあらかじめ作り置きをしておいたおかずを何品か盛り付けるだけなので、時間をかけずに準備ができるのだそう。
並行して、旦那さんがお昼休憩で家に戻ってくるときにさくっとおやつ代わりに食べてもらえるように、おむすびを準備していました。
コーヒーを飲みながら手紙を書く
コーヒーを淹れて一息つきながら、気ままに本をめくったり、手紙を書く時間が大切なひとときになっているのだとか。
小室さん:
「手紙はメールとはまた違った温度感があり、書くことが好きなので続けています。朝は、頭が冴えているのでいつも以上に素直に書ける気がします」
続きはYouTubeでお楽しみください!
チャンネル登録で最新動画をチェック!
YouTubeでチャンネルを登録していただくと、最新話のお知らせが受け取れるようになります。
短編ドキュメンタリー『うんともすんとも日和』や、ドラマ『青葉家のテーブル』、『ひとりごとエプロン』などのバックナンバーもあわせてお楽しみください。
小室裕子
鎌倉の海辺にて、夫婦で6部屋の小さなホテル「aiaoi」
感想を送る
本日の編集部recommends!
いつもの献立にひとさじ
定番メニューの味変や、お手軽ランチにも。「きょうは主役のだし粉」をスタッフ3名が使ってみました【SPONSORED】
お花見におすすめのアイテム集めました
当店オリジナルのお重や、気分高まる花柄プレート、紫外線・寒さ対策のアイテムも揃っています
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん