【あの人のバッグ】ハーブオイルにローラー鍼。ポーチに忍ばせるケアグッズとは?(吉原友美さん)

大きさや、形、その中身……「バッグ」には、そこかしこに “その人らしさ” がぎゅっと詰まっている気がします。「あの人のバッグ」は、そんな気になるあの人のバッグやポーチの中身、気になるお買い物スポットまで、あれこれ聞いてみる連載シリーズ。
今回のバッグの持ち主は、生花店『PAUSE(パウズ)』 を営む吉原友美(よしはら ともみ)さんです。

「日々の暮らしにひと休み出来る時間を」 をコンセプトに、縁あってつながる人たちと共に花を束ねる時間を楽しみながら、暮らしに寄り添う花を提案する『PAUSE(パウズ)』 。SNSで発信されるフラワーアレンジメントは、どれも美しいものばかりです。そんな吉原さんのバッグの中身を、今回は見せてもらいました。

—バッグの中身—
眼鏡とサングラスはマイマスト。

左から
・タオル / evam eva
・メガネケース / SIWA
・メガネ / JINS
・サングラス / IZIPIZI
・名刺入れ / STUDIO LA CAUSE
・エコバック/ GRANITE GEAR
・財布 / MARNI
・ポーチ黒 / 無印良品
・ポーチ / Aesop
・手帳 / 無印良品
・ミニメモ帳 , ペン / 無印良品
吉原さん
「『evam eva』のタオルは、肌ざわりがとても良く、触っているだけで気持ちが落ち着くので何枚も持っています。
『GRANITE GEAR』のエコバックは10年近く使っているものです。とても丈夫で水にも強いので、雨の日も安心して使えるので便利です」

–ポーチの中身–
コンパクトで優秀な、癒やしアイテム。

左から
・ローラー鍼
・リップクリーム / ヴァセリン
・ハーブオイル / nahrin
・保湿クリーム / yes.
・鎮痛剤
・目薬 / サンテドゥ
吉原さん
「『nahrin』のハーブオイルは、重宝しています。忙しい時間の合間に、香りを嗅いで、深呼吸するだけでリセット出来る時間がつくれます。
ローラー鍼は、むくみが気になる時に。何処にいても顔や首をコロコロとツボを刺激して、とても気持ちが良いので手放せません」
シルク&コットンの上品なバッグで。

吉原さん
「愛用しているバッグは、カゴバック作家・yoshino yashimachiさんのバッグです。長野県松本市に在住している方で、シルクとコットンを縫い合わせて作られたバッグは、上品で、使い心地も抜群です 」
毎日のアクセサリーは?

・ネックレス / INDUBITABLY_
・ピアス(ロング) / 中村なづき
・ピアス(片耳) / UU ceramic jewelry and objects
・指輪 / MONICA CASTIGLIONI
吉原さん
「 アクセサリーは、こちらのものたちを長年愛用しています。
普段の買い物は、街をふらっと歩いて気になったお店に入り、実際見て、触れてお気に入りの物を見つけています。あとはお仕事でお世話になっているお店やものつくりをしている友人が多いので、その繋がりから購入することが多いですね」
***
そんな吉原さんの毎日のお供たち。さて次回は、どなたのかばんの中身をご紹介いたしましょう。
【写真】吉原友美


吉原友美
生花店『PAUSE(パウズ)』 を運営。「日々の暮らしにひと休み出来る時間を」 をコンセプトに、縁あってつながる人たちと共に花を束ねる時間を楽しみながら 暮らしに寄り添う花を提案する。各地で出張花屋、花教室を開催中。Instagramは@pause_story_から。
感想を送る
本日の編集部recommends!
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットや旬のセットアップなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
冬支度、はじめませんか?
一気に寒くなりましたね。防寒しながらおしゃれも楽しめる、当店の「あったか小物」が続々入荷中です。
【動画】わたしの朝習慣|Pomona発売記念の特別編
庭と部屋が一体となって。日々変わる景色を愛でる、長塚さんのPomonaのある朝



