【密着!】自分を鼓舞したのは、難しさや悔しさだった? バッグ作家・江面旨美さん

編集スタッフ 澁谷


「いい人生」と振り返りたい

不自由さも逆手にとって


私たちが大好きな「あの人」のいまの生き方に迫る、ドキュメンタリー番組『うんともすんとも日和』、第32弾をお届けします。

今回は、『umamibags(ウマミバッグス)』の名でバッグ制作を行う、江面旨美(えづら よしみ)さんにご登場いただきました!

主に革の素材を使ったバッグを制作し、年に2回ほどのペースで展示販売を行なう『umamibags』。すべてのバッグが自宅にある工房内で、江面さんたった1人の手で作り上げられています。そんな江面さんが書いた「これからなにしたい?」という言葉の意味とは-。

江面さんがバッグ作りを始めたのは今から約37年前。

当時やっていたインテリアデザインの仕事が肌に合わず、次の仕事探しをしていた時に、バッグ教室に出会いそこからバッグ作りにのめり込んでいったそう。

でも、革を扱うのは想像以上に力が必要で、本格的なスクールに通い出した頃は、周りの生徒との力の差を感じて悔しい思いをすることも多かったと話します。

「このままでは太刀打ちできない」そう感じた江面さんは、基礎を学ぶスクールを卒業した後、まるで応用編を楽しむように独自のスタイルでのバッグ作りを始めます。

バッグに出会うまでは、絵の勉強をするために大学に入り直したり、ぬいぐるみの作家になろうと思ったり、編み物に挑戦してみたりと、色んな事に挑戦しては「これダメ」 「これ向いていない」を繰り返していたという江面さん。

そこまでして夢中になれることを探していたのは、歳を重ねてから後悔なく「いい人生だった」と振り返るため、その一心だったと言います。

江面さん:
「好きなことを種火にして持っていた方がいいよって思いますね。きっとその種火がボッと燃える瞬間がいつか来るから」

子育てや介護など、自分の都合だけではいかない人生の様々な変化の中で、自分のために使える時間は限られているかもしれない。その不自由さを逆手にとって、自らの“好き”を諦めないためのエネルギーに変えてきた江面さんのとある1日に密着しました。

 

オリジナルドキュメンタリー、いかがでしたか?

 

バックナンバー

 

江面さんの関連記事はこちらからご覧いただけます。

おしゃれな人(バッグ作家・江面旨美さん)

自分らしい家

チャンネル登録で最新動画をチェック!

YouTubeでチャンネルを登録していただくと、最新話のお知らせが受け取れるようになります。モーニングルーティン番組や、ドキュメンタリー、ドラマ『青葉家のテーブル』などのバックナンバーもあわせてお楽しみください。

 


感想を送る

本日の編集部recommends!

夏のファッションアイテム入荷中
暑い夏も快適に過ごせる、シアーニットや軽やかワンピースなど、 今おすすめのアイテムが揃っています。

夏の食卓を彩るキッチン雑貨
そうめんにもぴったりな飯台や、夏バテ防止におすすめの浅漬け鉢など、今おすすめのキッチンアイテムが揃っています。

旅行におすすめのアイテム
この夏の旅行はどこへいく?バッグやポーチ、モバイルストラップなど、準備の時間からワクワクしてしまうアイテムが勢揃いです!

【動画】わたしの朝習慣
夏めく庭で小休止。子どものペースですすむ週末ルーティン

暮らしカテゴリの最新一覧

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像