【ときめく常備菜】第3話:アレンジ自在!プチッと食感の「グリーンピースとベーコンのペペロンチーノ」
編集スタッフ 藤波
冷蔵庫にあると心強い、常備菜。あれば助かると分かっていても、なかなか定着しないのが悩みでした。
でももしも、見た目にも味付けにも心がときめく常備菜があったなら。毎日の食卓を助け、ぐっと彩ってくれるはず。
そんな常備菜のレシピを、料理家 / 国際中医薬膳師の齋藤菜々子(さいとう ななこ)さんに伺っています。
第3話では、グリーンピースとベーコンのペペロンチーノをご紹介します。副菜としてだけでなく、スクランブルエッグの具にすればボリュームのあるおかずにもなりますよ。
今だからたのしめる、みずみずしい食感
「グリーンピースとベーコンのペペロンチーノ」
材料(作りやすい分量)
グリーンピース…150g(さやから外したもの)
ベーコン…2枚(5mm幅に切る)
にんにく…1かけ(みじん切り)
輪切り唐辛子…1本分
オリーブオイル…大さじ1
粗びき黒こしょう…適量
塩…ふたつまみ
水…1/4カップ
保存期間:冷蔵庫で3日
▲グリーンピースは、さや付きの状態では約300g必要です。今回は1パックに150g入っていたので、写真のものを2パック使用しました
作り方
1. フライパンにオリーブオイル、にんにく、ベーコン、輪切り唐辛子を合わせて中火にかけ、ベーコンが縮んでくるまで炒める。
2. グリーンピース、塩、水を加え、煮立ったらふたをして時々混ぜながら中弱火で3分加熱する。最後に粗挽きこしょうで味を調えたら完成。
齋藤さん:
「グリーンピースは、疲労回復やむくみ解消の効能がある食材です。
特に旬を迎えるこの時期には、フレッシュな甘さや香りを楽しむことができるので、ぜひ生のものを使ってみてください」
主役級の満足おかずに変身!
スクランブルエッグ風アレンジ
1. 卵3個、塩ふたつまみ、牛乳大さじ4を合わせて混ぜる。フライパンにバター10gを中火で熱し、とけたら卵液を加えて大きく混ぜる。
2. グリーンピースのペペロンチーノ(70gほど)を加えてさっと混ぜ、半熟のうちに器に盛る。お好みで粗挽きこしょう、パルミジャーノレッジャーノを削ってかける。
齋藤さん:
「卵が固まらないうちにグリーンピースのペペロンチーノを加え、大きく混ぜるようにして仕上げるのがポイントです。お好みでチーズや黒こしょうを削るのもおすすめ。
スクランブルエッグだけでなく、パスタの具材や、そのまま温かいご飯に混ぜ込んでお弁当にも使えます。
初夏になったら、グリーンピースのかわりにさやいんげんを食べやすく切って使っても美味しいですよ」
これまでグリーンピースが主役の料理は作ったことがなかったのですが、一口食べてみてそのみずみずしい食感に驚きました。
しっかりとした味付けなので独特の青くささも気にならず、これならグリーンピースが苦手なお子さんも美味しく食べられるのではないかと思います。
第4話では、カレーにも変身する、キャベツのコールスローをご紹介します。
【写真】木村文平
もくじ
齋藤さんのスープレシピはこちらから
齋藤菜々子
料理家、国際中医薬膳師。「今日からできるおうち薬膳」をモットーに、身近な食材で作る親しみやすい家庭料理のレシピを雑誌やwebで提案している。近著に『からだがよろこぶ副菜 「あと1皿」がすぐできる 野菜をいただく76品』(誠文堂新光社)、『体にいい食材帳 心身整う12の食材とおいしいおかずのレシピ』(主婦と生活社)など。Instagramは@nanako.yakuzenから。
感想を送る
本日の編集部recommends!
冬のファッションアイテムが入荷中!
冬のときめきを詰め込んだニットカーディガンや、ポンチ素材のオールインワンなど、冬ものが続々入荷しています
乾燥する季節に頼りたい、お守り保湿アイテム
新作のフェイスマスクや北欧から届いたボディオイルなど、じっくりと自分を慈しむのにぴったりのアイテムも揃っています
【期間限定】WINTER SALE!
当店オリジナルの雑貨が、最大20%OFF!冬のおうち時間にぴったりのアイテムも揃っていますよ
【動画】夜な夜なキッチン
縫って、編んで、お気に入りの景色を作る(「HININE NOTE 」スタッフ・彩さん)