【夜な夜なキッチン】しっかり休息をとる、平日夜の過ごし方(花手・プランツスタイリスト/井出綾さん)

編集スタッフ 澁谷


ゆっくり習得中の太極拳

身体を労わる夜時間


慌ただしい1日を終えて、ほっとひと息つける夜の時間。いつものキッチンも、少し照明を落とせば自分だけの小さな部屋に。

「夜な夜なキッチン」は明日の自分のためにやっている夜のキッチンルーティンを聞いていく動画番組です。第18回目となる今回は花手・プランツスタイリストの井出綾さんにご登場いただきました。

 

本業の花手・プランツスタイリストとしてのお仕事のほかに、夕方は近所の保育園で保育補助のお仕事をされているという井出さん。

帰宅してからすぐ夕飯作りに取り掛かれるよう、保育園に行く前に大まかな下準備を済ませておきます。

 

夕食後は1〜2時間ほど、まとまって休息の時間。

60代になる手前の頃から少しずつ身体の変化を感じることが増え、仕事を続けていくためには健康が何よりも大事だと強く実感するようになったそう。

夜は特に、身体を休めたり整えたりすることに意識を向けているのだとか。

休息時間には、お気に入りの鉄瓶で沸かした白湯をゆっくり時間をかけて飲みます。

テーブルに座る井出さんの目線の先には、季節の花が素敵に飾られていました。

井出さん :

「家の中に好きなものが沢山あったとしても、花や植物がないとどうしても無機質に感じてしまって。

やっぱり花や植物があると息吹を運んでくれて、空間が生きている感じがするんですよね」

 

下半身を鍛えるために始めた、太極拳や筋トレ。

太極拳は月2回のペースで、3年ほどオンラインレッスンを続けているのだとか。

「ゆっくりゆっくり進めてきて、二十四式太極拳をもう少しでマスターできそうです」と話してくれました。

 

続きはYouTubeで……

じっくり自分に向き合って、身体を丁寧にケアしていく井出さんの夜時間。続きは是非YouTubeでご覧ください。

▼動画はこちらから

バックナンバー

チャンネル登録で最新動画をチェック!

YouTubeでチャンネルを登録していただくと、最新話のお知らせが受け取れるようになります。モーニングルーティン番組や、ドキュメンタリー、ドラマ『青葉家のテーブル』などのバックナンバーもあわせてお楽しみください。
チャンネル登録はこちらから

 

井出綾

花手・プランツスタイリスト。輸入雑貨店、デザイン事務所を経て、アレンジメント教室勤務。フリースタイルのフラワーアレンジメント、ランドスケープデザインを学び1994年よりフリーランス。雑誌、広告、イベント、商業施設でのアレンジやスタイリングと、「花あわせレッスン」「野山の花の会」やワークショップなどのスクーリングを主に、自然と暮らしをつなぐ花を提案している。ブケ ド ソレイユ http://soleil-net.com/

 

【撮影・動画編集】佐藤志春


感想を送る

本日の編集部recommends!

夏のファッションアイテム入荷中
暑い夏も快適に過ごせる、シアーニットや軽やかワンピースなど、 今おすすめのアイテムが揃っています。

夏の食卓を彩るキッチン雑貨
そうめんにもぴったりな飯台や、夏バテ防止におすすめの浅漬け鉢など、今おすすめのキッチンアイテムが揃っています。

旅行におすすめのアイテム
この夏の旅行はどこへいく?バッグやポーチ、モバイルストラップなど、準備の時間からワクワクしてしまうアイテムが勢揃いです!

【動画】夜な夜なキッチン
8.3畳のワンルームで。無理をしない、自分にやさしい夜の過ごし方(遠藤美南さん)

暮らしカテゴリの最新一覧

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像