【特集│給食ごはん】ワタナベマキさんの給食レシピ3『グリンピースとじゃがいものスープ』
編集スタッフ 齋藤
本日は、料理家のワタナベマキさんに教わる家族の給食ごはんレシピの3つめ。
白い器と淡いグリーンの組み合わせにうっとりしてしまう、まろやかな春色『グリンピースとじゃがいものスープ』ですよー!
それでは早速はじめましょう。
グリンピースとじゃがいものスープ
【材料/ふたり分】
グリンピース 120g
玉ねぎ 1/4個
じゃがいも(小) 1個
豆乳 300ml
オリーブオイル 小さじ1
塩 1/2
こしょう 少々
白ワイン 大さじ1
水 200cc
【用意するもの】
ミキサーまたはハンドミキサー
【ざっくりレシピ】※詳しくは下をご覧下さい。
1. グリンピースはさやから実を取り出す。
2. 玉ねぎは薄切りにし、じゃがいもは皮をむき、1cm角に切る。
3. 鍋を中火にかけオリーブオイルをひき、1.2を炒める。
4. 油がまわったら白ワインと水をひたひたに加えアクをとりながらひと煮立ちさせる。
5. 弱火にし、さらに7.8分煮て火を止める。
6. 5に豆乳を加え、ミキサー(またはハンドミキサー) で攪拌(かくはん)し、一度ざるで漉す。
7. 再び鍋にいれ弱火にかけ、塩・こしょうをいれて味を調え、最後にオリーブオイルを小さじ1(分量外)加える。
写真つきの詳しいレシピ。
1. グリンピースはさやから実を取り出します。
2. 玉ねぎは薄切りにし、じゃがいもは皮をむき、1cm角に切ります。
3. 鍋を中火にかけオリーブオイルをひき、1.2を炒めます。
4. 油がまわったら白ワインと水をひたひたに加え、アクをとりながらひと煮立ちさせます。
5. 弱火にし、さらに7.8分煮て火を止めます。
6. 5に豆乳を加え、ミキサー(またはハンドミキサー) で攪拌(かくはん)します。
7. ざるで一気に漉します。
ワタナベさん(以下敬称略):
ゴムベラとざるを使うとラクですよ。
8. 再び鍋にいれ弱火にかけ、塩・こしょうをいれて味を調え、最後にオリーブオイルを小さじ1(分量外)スプーンでくるっと加えます。
いただきます!
佐藤・齋藤:
うわぁ、、美味しい!!きれい~!
佐藤:
こんなにまろやかな味がするなんて。ほのかに残るグリンピースの感触も心地いいくらいです。
齋藤:
グリンピースって、思えば給食でも定番食材でしたよね。これなら、グリンピースがちょっと苦手って言うお子様にも美味しく食べてもらえそう!
ワタナベ:
じゃがいもや豆乳も入っているお陰かもしれませんね。ミキサーを使うと、本当に簡単にできてしまいますよ♪
齋藤:
そういえば、このディーププレートはすでに愛用されているんですよね?
ワタナベ:
そうなんです。スープはもちろんですけどパスタにもぴったりで、重宝していますよ~。
——————————————–
給食レシピの3つめは、
“グリンピースとじゃがいものスープ”。
白い器に淡いグリーンがとってもきれいで、
目でも楽しめるレシピでしたよ!
最終回の明日は、ボリューム満点でぺこぺこなお腹も大満足!な“チキンとクレソンのナンプラーごはん”が登場です。
どうぞお楽しみに!
・ワタナベマキさんの著書の一部はこちらです。 ↓↓↓
すぐにおいしいストックおかず228: サルビア給食室の作りおきベストレシピ ワタナベ マキ 主婦と生活社 2012-04-20
|
毎日使いたいサルビア給食室の果実酒・果実酢・ジャム・シロップ ワタナベ マキ 家の光協会 2012-04-27
|
サルビア給食室 旬のおいしい野菜を丸ごと食べきるレシピ (アスペクトムック) ワタナベ マキ アスペクト 2012-03-26
|
————————————————————————————————-
もくじ
1. プロローグ :『 家族の給食ごはんと白い器。』 (2月25日更新)
2. レンズ豆とじゃがいものサラダ (2月26日更新)
3. 新玉ねぎの丸ごとフリット (2月27日更新)
4. グリンピースとじゃがいものスープ (2月28日更新)
5. チキンとクレソンのナンプラーごはん (3月1日更新)
感想を送る
本日の編集部recommends!
小さな不調のケアに
手間なくハーブを取り入れられる、天然エッセンシャルオイル配合の「バスソルト」を使ってみました【SPONSORED】
【11/26(火)10:00AMまで】ニットフェア開催中です!
ベストやプリーツスカートなど、人気アイテムが対象に。ぜひこの機会をご利用ください♩
お買い物をしてくださった方全員に「クラシ手帳2025」をプレゼント!
今年のデザインは、鮮やかなグリーンカラー。ささやかに元気をくれるカモミールを描きました。
【動画】北欧をひとさじ・秋
照明ひとつでムード高まる。森百合子さんの、おうち時間を豊かにする習慣(後編)