不定期連載|北欧てくてく旅日記 その10:スウェーデン編4 ガムラ・スタン散歩
ガムラスタンへは、フェリーを
使って向かいました。
憧れのガムラスタンですが、
ご存知の方も多いように
この街は「魔女の宅急便」の
モデルともなった街だとか。
魔女の宅急便好きとしては
行かない訳にはいきません。
フェリーから見た
ガムラスタンの街並み。
規則的に並ぶ窓がかわいらしいですね。
立ち並ぶ建物の高さが揃っているけれど
全て表情が違うような気がします。
屋根や壁の色が違っていても
全く気にならないのが不思議。
ガムラスタンに到着!
さぁて、ストックホルム旧市街の
ガムラスタンに到着しました!
所々に坂道や小道があって
ずっと歩いていても飽きません。
ため息をつきたくなる色合いです。
石畳も美しいですね。
こちらは、改修中かな?
面白いカバーが被せてありました。
北欧らしいカラーのポスト。
淡い色合いもかわいい!
こんな細道も、沢山あったんです。
道の先には港が見えます。
建物や木々の合間をぬって届く
陽の光がとっても美しかった!
この道沿いにはお花屋さんが。
鮮やかな色合いのお花がたくさん!
こんな風に、ストックホルムの
お花屋さんでは花束でたっぷりと
売られているところが多かったです。
ボリューム感が気持ちいい◎
必須!のニシンサンド
ストックホルムでは
ココは絶対だよ!とスタッフの皆から
何度も言われていたのが、
こちらの黄色い看板が目印の屋台。
スルッセン駅を出てすぐの広場に
ちょこんとあるこちら、
地元の人にも大人気だそうですよ。
私はニシンのオープンサンド
をいただきました。
ほんのり甘くて、しっかりと揚げ焼きされた
ニシンが絶品でした!
うーん、また食べたいです。
翌日は、現代美術館を目指して
シェップスホルメン島へ向かいます。
INDEX
感想を送る
本日の編集部recommends!
力を抜く料理
料理家スズキエミさんが愛用する、手軽で本格的な「だしパック」活用術【SPONSORED】
25SS|ファッションアイテム入荷中
人気のペチパンツやレースシャツなど、夏アイテムの入荷も続々と!
発売から半年、ご好評いただきリピート購入増えてます!
オリジナルスキンケアを使用するお客さまに使い心地をきいてみました。
色の力でぐっと素敵に
お気に入りのワンピをもっと楽しく。差し色ペチパンツの着こなしコーデ