【50代のひとり旅】前編:ふと、仕事以外の楽しみを見つけたくなって。foodmoodなかしましほさんの「韓国ひとり旅」のこと
【春のお出かけ特集】第2話:家族と一緒にのんびり散歩。

2日間にわたって、春のお出かけ特集をお届けしています。

お出かけScene 02.
家族と一緒にのんびり散歩。

忙しかった平日が終わり、週末はのんびり家族で過ごす、という方も多いのではないでしょうか。
いつもとほんのすこしだけ過ごし方を変えて、家族一緒にお出かけしてみたら、ちょっぴり新鮮な休日になりそうですね。本日は、そんなお散歩シーンをお届けいたします。
今日は、どこへ行こう?
家から一番近くの公園へ。

小さな子供とのお出かけは、肩肘はらず、近くの公園でピクニックをするだけでも特別なものになりそうです。
水筒にコーヒーを淹れて、パン屋さんでサンドイッチを買ったら、途端に気分がウキウキしてきます。
この季節、公園できれいな花を見せてくれる梅や桃の木の下は、みんなの憩いの場かもしれませんね。他にもピクニックに訪れている人がいたり、お散歩している人がいたり、和やかな雰囲気につかの間、のんびりリラックスできそうです。
コーヒーとサンドイッチで
小さなピクニックを。

公園のなかを歩いてから、のんびりお昼ごはんにしてはいかがでしょうか。
きれいな梅の木が見える場所にブランケットを敷いて、持ってきたコーヒーとサンドイッチを広げたら、小さなピクニックのはじまりです。

デニッシュやバゲッドのサンドイッチは、見た目もおしゃれですし、ちょっとだけ外国に来たかのような旅気分を味わわせてくれますよ。

家のなかで使っているお気に入りの道具を、そのまま外に持っていくのもおすすめです。水筒で持ってきたコーヒーを陶器のマグに注いだら、心豊かな休日の午後になりそうですね。
散歩の収穫

いつもの公園までのお決まりのルートを、ほんのちょっと変えてみるのも、わくわく冒険気分が味わえていいものですよね。
路地に入ってみたら、猫が気持ちよさそうにひなたぼっこをしていて、その様子に心が和みました!

いつもと違う道では、新しいパン屋さんが見つかることもあるかもしれません。家族でのご近所へのお出かけも、すこしのアイデアで楽しく過ごせたら嬉しいですね。
お出かけ気分を高めるアイテム

小さな子供がいる場合のお散歩は、両手が開くようにリュックが基本だと思いますが、ピクニックで使うアイテムたちは、まとめてカゴに入れると気分が上がりそうです。
ピクニック用に特別なものを用意しなくとも、普段おうちで使っているマグや布類を持っていくのでも十分楽しんでいただけると思います。
子供のためのこまごまとしたおやつ類は、お弁当箱に入れるのもおすすめです。
◎登場するアイテム◎

[1]バーズワーズ/マグカップ
[2]クリッパン/コットンブランケット
[3]Lino e Lina/キッチンタオル
[4]エストニア/マッシュルームバスケット

本日のテーマは「家族とのんびり散歩」でした。2日間にわたってお届けした、春のお出かけ特集、お楽しみいただけたでしょうか。
東京はだんだんと暖かくなり、あと数週間で桜の季節。こちらの特集が、みなさまのお出かけ気分が高まるきっかけとなれば嬉しいです!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
もくじ
感想を送る
本日の編集部recommends!
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
ニットフェア開催中!
一緒に注文すると送料無料に◎ 毎年人気のベーシックニットから新作アイテムまで、これからの季節に大活躍のアイテムが多数揃っています♩
【送料無料】当店のスキンケアシリーズに待望の「保湿クリーム」がついに誕生!
乾燥する季節の味方!べたつかず、しっとり肌をキープ。スキンケア対象のプレゼントキャンペーンも実施中です♩
【動画】しあわせな朝食ダイアリー
1日の運勢を占う? おみくじ感覚で作るダッチベイビー。



