【料理家さんの定番レシピ】基本のかんたん常備菜、牛肉のしぐれ煮。
編集スタッフ 津田
はじめに
人気連載「料理家さんの定番レシピ」が、本日より再開となります!
今回は、いつも当店の社食でもお世話になっている料理家のフルタヨウコさんにご登場いただき、常備菜レシピを8つ教えていただきます。
この4月からひとり暮らしをはじめる方や、お弁当づくりをはじめるという方にも、役立てていただけそうな、気軽につくれる簡単レシピを、毎週水曜日更新でお届けしますよ。
食べ飽きないように、フルタさんからそれぞれの常備菜を使ったアレンジメニューもご紹介いただきましたので、どうぞお楽しみに♪
常備菜レシピ01:
牛肉のしぐれ煮
フルタさんに教わる常備菜レシピのひとつめは、牛肉のしぐれ煮です。
甘辛い味でごはんとの相性がよい「しぐれ煮」ですが、意外にも煮込む時間が短いお手軽メニューなんですよ。
今回フルタさんには、フライパンひとつで簡単に作れるレシピを教えていただきました!
ちょっぴりお疲れ気味の週の半ばでも、ささっと作っていただけると思いますので、ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
牛肉…150g
ごぼう(あれば新ごぼう)…180g(2本)
しょうが…1かけ
きび砂糖(ない場合は上白糖)…大さじ1
酒…大さじ2
しょうゆ…大さじ1
みりん…大さじ1
作り方
[1]ごぼうはたわしなどでよく洗い、ささがきにして水につけておく。しょうがはせん切りにする。
[2]フライパンにごま油(分量外)をひいて中火にかけてしょうがを炒め、香りがでたらごぼうを加えて軽く炒める。
[3]さらに牛肉をばらしながら加えて火が通るまでさらに炒める。
[4]3に調味料を加え、水気がなくなるまで炒める。
保存の目安
冷蔵庫で3日、冷凍庫で2週間ほど保存可能です。
※冷凍する場合は、なるべく小分けにしておくと、食べるときに温め直しやすいですよ。
※冷凍のものを解凍する場合は、食べる前にいったん冷蔵庫にうつして、すこし解凍されたものを電子レンジやお鍋で温め直すのがおすすめです。
フルタさんからの、ひと言アドバイス。
甘辛い味が白いごはんにぴったりの牛肉のしぐれ煮は、そのままうどんやお蕎麦にのせても美味しいですよ。
食べ飽きたら、卵焼きの具に使ってもいいと思います。お弁当のおかずに入れると、定番の卵焼きがちょっぴり新鮮になります。
感想を送る
本日の編集部recommends!
夏はすぐそこ!今季の春夏服はこちらから一覧で
ワンピースに合わせたいパンツや、毎年人気のリネントップスなど。これから活躍するアイテムが続々中!
雨の日のおまもりアイテム集めました
撥水加工が施されたボトムスやバッグ、ロングセラーの北欧の傘も入荷中です!
花との暮らし、はじめよう
花との暮らしをもっと身近に楽しめる花瓶をあつめました。
【動画】あそびに行きたい家
時代も国もバラバラ。好きなもので溢れた心地よい部屋(フラワーデザイナー・市村美佳子さん宅)