【食材活用レシピ】少ない油でカリッと!フライパンで作る「さつまいものかき揚げ」
フライパンでできる、さつまいものかき揚げのレシピ
毎週更新している「料理家さんの定番レシピ」。本日は、さつまいものかき揚げのレシピです。
少しの油でカリッとおいしく揚がるからフライパンでOK。さつまいも以外の根菜でも代用できるので、ぜひ作ってみてくださいね♪
材料(2人分)
さつまいも…1本(約200g)
薄力粉…大さじ3
塩…小さじ 1/4
揚げ油…適量
下準備
・さつまいもはタワシなどでよく洗い、両端を5mmほどカットしてから3等分にし、7mm幅の千切りにする。
作り方
[1]下準備したサツマイモを水をはったボウルにいれて数分さらしておく。
[2]ボウルの水を流し、薄力粉と塩をいれてさつまいもによくまぶす。
[3]冷水(分量外)大さじ2を入れ、さっとかきまぜ全体になじませる。
[4]フライパンに1cmほど揚げ油をいれて160℃の低温に熱する。大きめのスプーンで[3]をひとすくいし、油の中にそっと入れたら、じっくりと両面揚げ色がつくまで揚げる。
フルタさんの、ひと言アドバイス
フルタさん:
「この調理法だとさつまいもの他に人参、ジャガイモ、ごぼうなど堅い根菜がカリッとあがって短時間で調理できます。
米油はさくっとあがりやすく、油が悪くなりにくく数回使えるのでお薦め。私は残った揚げ油を冷ましてからジャムの空き瓶にいれていますよ」
※今回、登場したアイテム:益子焼レリーフ/マルチプレート/ブラウン(19.5cm)、他スタッフ私物
▼フルタヨウコさんに教わるレシピの一覧は下記バナーよりご覧ください。
感想を送る
本日の編集部recommends!
25SS|ファッションアイテム入荷中
人気のペチパンツやレースシャツなど、夏アイテムの入荷も続々と!
香菜子さんとつくった、チークにもアイカラーにも使える「マルチカラー」が新登場!
ポンポンすれば、ほのかに色づいて血色感UP◎ メイクが得意でなくても気軽に使える、頼れるアイテムができました。
おべんとう座談会
夏に向けた保冷アイテムも。お弁当派スタッフ2名で、愛用品についておしゃべりしました!
わたしの朝習慣
夜型から抜けだして。8畳のワンルームで朝の小さな習慣