【新商品】ついに「チャポンと行こう!」オリジナルグッズができました! 1/6(金)には特別なライブ配信も

2023年1月5日(木)

あけましておめでとうございます! 商品プランナーの斉木です。今日は、新年のはじまりに、とってもうれしいお知らせがあります!多くのお客さまからお声をいただいていた「チャポンと行こう!...

【発見するふたり】後編:「わからない」があるから毎日が楽しいです(高尾 × 栗村)

2023年1月5日(木)

ふだんはせわしなく、仕事と向き合うクラシコムのスタッフたち。ゆっくり、じっくりと、お互いのこれまでを振り返って話す時間は……実はそれほど多くありません。でも、あらためて話してみると...

【着用レビュー】『チャポンと行こう!』のロングTシャツを、パーソナリティの2人が着てみました

2023年1月5日(木)

日曜の夜に隔週で配信している、当店のインターネットラジオ『チャポンと行こう!』。今回初のグッズとして、ロングTシャツが発売になりました。こちらの着用レビューでは、番組のパーソナリテ...

【スタッフのお買いもの】毎日コロコロ……のウッドローラー

2023年1月5日(木)

スタッフ中居:「リモートワーク中心になってから、もっぱら話題にあがるのが健康管理について。先日はメンバー同士で『お気に入りのマッサージアイテム』の話で盛り上がり、ある日『足のむくみ...

【発見するふたり】前編:「僕が好きだったものづくりは、何だろう?」が新しい扉を開いた(高尾 × 栗村)

2023年1月4日(水)

ふだんはせわしなく、仕事と向き合うクラシコムのスタッフたち。ゆっくり、じっくりと、お互いのこれまでを振り返って話す時間は……実はそれほど多くありません。でも、あらためて話してみると...

【あの人のバッグ】旅を重ねて見つけたときめき。シックな中に、少しの遊び心を

2023年1月4日(水)

リップに手帳、お財布、ポーチ。名前をみるだけで心おどる、そんなアイテムたちが一堂にあつめられた「バッグの中身」には、そこかしこに「その人らしさ」が詰まっているのかもしれません。特集...

【スタッフの愛用品】もっとちいさなお財布で暮らしてみたら

2023年1月4日(水)

元々はずっと長財布派でしたおよそ3年ほど前から、ちいさめの三つ折り財布で生活しています。元々はずっと長財布派でしたが、キャッシュレス生活を試してみよう、と思ったのです。はじめのうち...

【いまなら送料無料でお届け】年末年始のお買い物に! スタッフの愛用率の高い、一推しアイテムを集めました

2022年12月28日(水)

年末年始の期間、この一年当店を訪れてくださった皆さまへの感謝をこめて、対象アイテムを注文すると<送料無料>となるキャンペーンがはじまりました。そこで今回は対象アイテムの中から、特に...

【一年のおわりに】2022年はどんな年だった?店長 佐藤の家を久しぶりに訪ねました

2022年12月28日(水)

2022年もあと少し。振り返ると今年は、ドラマ『庭には二羽』が公開、会社の上場、開店15周年を迎え、ラジオ「チャポンと行こう!」の公開収録イベントもありました。そんな挑戦がありなが...

【最終回|57577の宝箱】手に入れた宝石たちは消えぬまま 光を向けられるのを待ってる

2022年12月28日(水)

先日、6歳の次男にこんなことを聞かれた。「お母ちゃんは、いつかおばあちゃんになる?」私は「なるよ」と答える。「みんな、歳を取ったらおばあちゃんになるんだよ」すると、次男はとても不安...

【密着!】これからの人生どうしたい?60代のおしゃれの楽しみ方。主婦・金子敦子さん

2022年12月28日(水)

おしゃれ=その時の自分「今日の私、なんかいい」と思えたら私たちが大好きな「あの人」のいまの生き方に迫る、ドキュメンタリー番組『うんともすんとも日和』、第41弾をお届けします。今回は...

【あの人のバッグ】実用性はもちろん。気持ちが上がる、ハッピーなデザインを集めて

2022年12月28日(水)

リップに手帳、お財布、ポーチ。名前をみるだけで心おどる、そんなアイテムたちが一堂にあつめられた「バッグの中身」には、そこかしこに「その人らしさ」が詰まっているのかもしれません。特集...

【連載|日々は言葉にできないことばかり】:努力してもままならないことが人生にはある

2022年12月27日(火)

 電車を待っているときや寝入る時など、日常のなんでもない瞬間に、何年も前の些細なもやもやを、不意に思い出すことがある。なんであのとき「ノー」といえなかったんだろう。このとき、気持ち...

【いよいよ 12/30(金)公開!】年末年始にぜひ劇場へ、『離ればなれになっても』ひと足お先の感想は?

2022年12月27日(火)

いよいよ、当店を運営するクラシコムが初めて買い付けたイタリア映画『離ればなれになっても』が12/30(金)に公開されます。そこで本日は、公開に先駆けて映画を見たスタッフと、著名人の...

【あそびに行きたい家】家事動線から考える収納の方法とは?整理収納コンサルタントの家づくり (整理収納コンサルタント・本多さおりさん宅)

2022年12月27日(火)

“ついで”を意識した家事動線で家事のハードルを下げる工夫ルームツアー動画番組「あそびに行きたい家」。今回お邪魔したのは、整理収納コンサルタントの本多さおりさん宅。ロの字型に回遊でき...

【日常に音楽を】今年の「おつかれさま」の気持ちを込めて。ほっと一息つく時間のためのプレイリスト

2022年12月27日(火)

残すところあとわずかの2022年。今年も一年、本当におつかれさまでした。今回は、夜にゆったり聴きたいプレイリスト『20時のおつかれさま』を、年末だけの特別バージョン『今年のおつかれ...

【スタッフの使用レポート】失敗しない鍋選び。「ル・クルーゼ」の使いやすいサイズ、見つけました

2022年12月26日(月)

約100年前に、フランスで誕生した鋳物ホーロー鍋「ル・クルーゼ」。誰もが憧れはあるものの、「自分には使いこなせなさそう」「毎日使うには重そう」と感じている人は、案外多いのかもしれま...

【おまもりハンドクリーム】憧れのケアを、毎日続けられるから。愛用スタッフにきいてみました

2022年12月26日(月)

冬のルーティーンとして、一層気になる乾燥ケア。毎日、何ヶ月も続けることだから、それを一回一回を気軽に続けられるかどうかも、日々の小さなごきげんにつながる気がします。なかでも気になる...

【スタッフの愛用品】忙しい朝の救世主、見た目もおしゃれな「シャギーキャップ」

2022年12月26日(月)

慌ただしい毎朝の悩みのタネは、自分の髪型がすんなり決まらないこと。毛量が多く、太くて硬くてちょっぴりくせっ毛。難易度高めの私のスタイリングは、おしゃれに仕上げたいというのは二の次で...

【読書日記|本から顔をあげると、夜が】第十二回:最後の挨拶

2022年12月23日(金)

X月X日 「高橋源一郎の飛ぶ教室」というラジオの番組で、高橋源一郎さん、金原ひとみさんと一緒に読書会をした。一人一冊ずつお気に入りの本を挙げて読み合った。高橋さんのお薦めは『美は乱...


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像