【着用レビュー】こだわりシルエットのリネン混ラップスカートをスタッフ5名が着てみました

2025年3月12日(水)

スラリときれいなシルエットにとことんこだわった、当店オリジナルの新しいスカートが再入荷しました。スマートなシルエットを活かしたきれいな装いも、リネン混の生地がしっくり馴染むカジュア...

【わたしの朝習慣】目的でも手段でもない、ただ好きなことをやっていく。それがいい流れに繋がっている

2025年3月11日(火)

朝そのものをまずは楽しんでから空間も気持ちもセットアップ1日のはじまりは、その日の自分を整える、大切な時間。「MorningRoutineわたしの朝習慣」は、さまざまな方の朝時間に...

【スタッフの愛用品】集中したいときのお守りアイテムに「アロマストーン」と「エッセンシャルオイル」を迎えてみたら

2025年3月11日(火)

換気をする、コーヒーを淹れる、お香をたく。リモートワーク中心の生活になって、「はじめのスイッチ」を押すためのアイテムや行動を、ずっと探り続けています。その中でしっくりきたのが、「ア...

【変わっていく自分を支える、くらしの相棒】第2話:住まいに取り入れた、わたしをちょっと快適にする道具

2025年3月11日(火)

料理家のこてらみやさんは、生活環境が変化しても、新しく取り入れた道具を上手に使って、居心地のよい暮らしを続けています。第1話では、大切な植物との暮らしを支える「相棒」について教えて...

【新商品】大人になった、今こそ着たい。絶妙フリルの「洗いざらしブラウス」できました

2025年3月10日(月)

こんにちは、商品プランナーの加藤です。だんだんと近づいてくる春の足音に、どことなく心も弾みますね。そんな季節に手に取りたくなるのが、シャツやブラウス。ベーシックなものもいいけれど、...

【変わっていく自分を支える、くらしの相棒】第1話:ベランダガーデンのたのもしい助手

2025年3月10日(月)

四十代、五十代は、家族構成や生活環境、心身の調子など、変化の多い時期だなあと、最近実感しています。10年前に比べて、体力が落ちてきたり、食べる量も変わっていたり。「まだまだこれから...

【着用レビュー】オリジナルの「フリルブラウス」を4名のスタッフが着てみました

2025年3月10日(月)

大人も気負わず着られるような、甘さとかっこよさのバランスを目指してつくった、オリジナルの「洗いざらしで着られるフリルブラウス」が本日発売となりました。サイズは「フリー」の1種類。こ...

【新商品】春の装いにほんのひとさじ。ちょうどいい透け感の「タートルネックカットソー」ができました

2025年3月8日(土)

こんにちは。商品プランナーの東郷です。さっそくですが本日は、ほんのり透けるコットン混のタートルネックカットソーをご紹介します。まだまだ肌寒い日が続きますが、気持ちは春に向いているこ...

【着用レビュー】ほんのり透けるタートルネックカットソーを3名が着てみました

2025年3月8日(土)

ほんのり透け感がポイントのタートルネックカットソー。サイズは「フリー」で1種類のみです。こちらの着用レビューでは、3名のスタッフが試着してみました。サイズ感やコーディネートの参考に...

【理想のかごバッグ】待望の再入荷!スタッフ2名による、大人気「ラフィアのショルダーバッグ」を使ったリアルコーデ

2025年3月7日(金)

まだ寒い日もあるけれど、気分はたしかに春へと向かっている最近。ブラウスにボーダー、デニムなど、春らしいアイテムに心惹かれています。かごバッグも、これから出番が増えるアイテムの一つ。...

【春はベージュをまとって】デニムにも、黒スカートにも。すっきり大人な「ニュアンスカラーのスウェット」と、スタッフ3名の着回し

2025年3月7日(金)

動きやすくて楽ちんなつくりが魅力の「スウェット」。つい週に何度も頼ってしまう大好きなアイテムなのですが、カジュアルになりすぎるのが気になることも。そんなとき「これならきちんと感のあ...

【あの人のバッグ】仕事道具をずらり公開。フードスタイリストさんの「もの選び」

2025年3月7日(金)

リップに手帳、お財布、ポーチ。お出かけに欠かせないものとして選び集めてきた「バッグの中身」には、そこかしこにその人らしさが詰まっている気がします。「あの人のバッグ」は、気になる方の...

【新商品】半袖とカーディガンのセットが嬉しい。着回し力ばつぐんの「アンサンブルニット」が登場!

2025年3月6日(木)

こんにちは。商品プランナーの市川です。気温の変化が大きく、何を着たらいいのか迷うことが増えたこの頃。本日は、そんな季節にぴったりな「カジュアルから、きちんとまで」アンサンブルニット...

【半歩先の世界】第3話:「どれだけ違うか」より「どれだけ同じか」が面白い(翻訳家・岸本佐知子さん)

2025年3月6日(木)

知らなかった世界や職業についての話をじっくり聞く特集「半歩先の世界」。今回は、翻訳家の岸本佐知子(きしもとさちこ)さんにお話を聞いています。第1話では、会社勤めをしながら翻訳学校に...

【着用レビュー】アンサンブルニットを4名のスタッフが試着しました

2025年3月6日(木)

急に寒くなったり、暑くなったりと、その日によって気候が目まぐるしく変わる昨今。本日お届けするのは、装いに悩む季節に手に取りやすい「カーディガンと半袖ニット」のセット。当店の新商品「...

【半歩先の世界】第2話:最後の最後までジタバタして、できることは全部やる(翻訳家・岸本佐知子さん)

2025年3月5日(水)

知らなかった世界や職業についての話をじっくり聞いてみる特集「半歩先の世界」。今回は、翻訳家の岸本佐知子(きしもとさちこ)さんにお話を伺っています。第1話では、会社員から翻訳家へと転...

【春の水餃子】04:みずみずしい春の味。パセリとレモンの水餃子

2025年3月5日(水)

まだまだ寒い日は続きますが、気持ちは次第に次の季節へ。いろどり明るい軽やかな餃子で春を待ちましょう。今月は料理家の長谷川あかりさんに、春野菜を使った水餃子と小さなおかず4種を教わっ...

【スタッフのお買いもの】伊勢みやげの、クールでおいしいクッキー

2025年3月5日(水)

スタッフ齋藤:「家族で行った伊勢旅行で、三重の材料を使ったおいしい焼き菓子に出会いました。塩・酒・米・昆布・黒糖の5種類の味が入ったクッキーで、名前が『サトナカクール・ファイブ』と...

【スタッフの愛用品】小さな華やかさが嬉しい。ピアスに代わって「イヤーカフ」で耳元のおしゃれを楽しんでいます

2025年3月4日(火)

アクセサリーの中ではピアスが一番好きでした。大ぶりで存在感もあるものから、シンプルでデイリー使いにちょうどいいもの。プチプラなものから何かのご褒美に買ったものまで、いろんなピアスを...

【半歩先の世界】第1話:授業の後、泣きながら帰った日も。恩師に一から教えられた日々のこと(翻訳家・岸本佐知子さん)

2025年3月4日(火)

知らない世界や職業についての話を、じっくり聞いてみませんか?料理のレシピや収納のノウハウのように、明日からの生活にすぐに役立つわけではないかもしれません。けれど普段の暮らしの「半歩...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像