【バイヤー裏話】ひとさじの憧れが叶う、料理家さんの器と、こだわり喫茶のカトラリーが新登場です

2024年9月5日(木)

こんにちは、バイヤーの小西です。本日発売となりました、FOODFORTHOUGHTのうつわと、abekiのカトラリー。日常使いできる扱いやすさとアンティークのようなうっとりする佇ま...

【北欧の器と、デイリーライフ】後編:休日の昼下がりに一息。晩酌タイムにも寄り添うプレート

2024年5月24日(金)

植物の力を借りて、日々の暮らしに取り入れられたら素敵ですが、花や緑を欠かさず部屋に飾るのは難しいもの。そこで、今回の特集でピックアップしたのが北欧生まれの食器です。何気ない食卓の風...

【あの人のバッグ】愛らしい存在をしのばせて。鎌倉で雑貨屋を営む店主の「バッグの中身」

2024年6月27日(木)

リップに手帳、お財布、ポーチ。お出かけに欠かせないものとして、選び集めてきた「バッグの中身」には、そこかしこにその人らしさが詰まっている気がします。「あの人のバッグ」は、気になるあ...

【春の養生法】第2話:花粉症対策をして、やる気をおこす3つの体操

2025年4月22日(火)

春は新しい環境にワクワク、ドキドキするのと同時に、ちょっと気分が沈んだり、調子を崩したり、精神面でも体調面でも、ゆらぎがちではないでしょうか。かくいう私も、眠りが浅くなったり、花粉...

【新商品&再入荷】待ち遠しかった秋の空気を吸いこんで。今年は「金木犀」のイヤーアクセサリーが登場!リングとネイルも再入荷です

2024年9月26日(木)

こんにちは、商品プランナーの高山です。長い夏もようやく終わり、秋らしい涼しさを感じられる気候になってきましたね。本日はそんな秋のはじまりにぴったりな、「金木犀の揺れるイヤーアクセサ...

【花と緑を我が家に】01:いちにち1分、愛でてみよう。フラワーショップ店主 布山瞳さんに聞く「グリーンのお手入れ」

2022年6月10日(金)

見るたびに心をほっと和ませてくれる花やグリーン。もっと積極的に家に迎え入れたいけれど、上手に世話できるかどうか、センスよく飾れるかどうか、いまひとつ自信がありません。そんな時、「普...

【新商品】手をきれいに見せてくれるネイルカラー、新色&人気の復刻カラーでお届けします!

2024年11月23日(土)

こんにちは。オリジナルブランドKURASHI&TripsPUBLISHINGのコスメ開発を担当している木下です。新色ができました!私たちもとっても気に入っているネイルカラー...

【バイヤー裏話】ハンドメイドで作られた特別なニットと、心はずむアクセサリーが同時発売です!

2024年12月9日(月)

こんにちは、バイヤーの菅野です。冬の主役になるような、編み模様が可愛いざっくりニットは、永遠の憧れ。毎年寒くなるのが待ち遠しくなる、お気に入りの1着に出会えたら……。そんな時、まる...

【バイヤー裏話】アンティークのような佇まいに一目惚れ。かもめ製作所の器が新登場!

2025年6月28日(土)

こんにちは、バイヤーの菅野です。本日は、まるでヨーロッパの蚤の市で見つけたような「かもめ製作所」の器が発売となりました!仕入れのために約一年前から動き始めた、思い入れのあるアイテム...

【スタッフの愛用品】fog linen work のコースターで、気分は春です。

2025年1月28日(火)

我が家には食器棚がありません。正確に言うと、あるにはあるのですがレンジも置いているし調味料も入れている棚の一角が、食器スペースという感じ。だから収納できるものが限られていて、器もカ...

【スタッフの愛用品】平日献立での使い勝手ナンバーワン。茶色いおかずがかわいく見える「白のうつわ」

2025年5月27日(火)

平日のおかず。よく悩むので、我が家ではおいしくて手軽な茶色いおかずがよく並びます。おいしいけれど、「なんだか今日もテーブルが茶色いね……」なんて会話もしばしば。でもいいんです。「F...

【5秒日記】最終回:人と一緒にいると、どこかからアイスを噛む音がする

2024年8月29日(木)

6/13(木)夕方帰ると娘が学校から帰っており、息子は塾へ出かけたとのこと。「お兄ちゃん、アイス2本食べてた」とのことで、この家で長らく守られている数少ない掟のひとつにアイスはひと...

【連載】あの人の暮らしにある「北欧」のこと。no.04:ヴィンテージの器を愛でる

2024年12月25日(水)

 立古尚子さんの食器棚には、北欧の古いものがたくさん。アラビア、イッタラ、ロールストランド。北欧のことを知るうちに、魅力的なデザインが多くあると知りました。カップ&ソーサ...

【3アイテム同時発売】とびきり可愛い「マスキングテープ」や、待望の「手帳の透明カバー」も! 毎年人気の「カレンダー」も登場です

2024年8月17日(土)

こんにちは!商品プランナーの高山です。本日より、当店オリジナルの「クラシ手帳」プレゼントキャンペーンがスタートしました!これに合わせて本日は、手帳ライフがより楽しくなるようなステー...

【小さな不調のケアに】手間なくハーブを取り入れられる、天然エッセンシャルオイル配合の「バスソルト」を使ってみました

2024年11月21日(木)

年齢と共に増える「小さな不調」。自分の元気を底上げするには?少しだけ頭痛がする、疲れがとれない、気分がふさぎがち…。年齢と共に「ちょっとした不調」を感じることが多くなってきました。...

【再販記念特別コンテンツ!】よしいちひろさんコラボの「キルティングベスト」を今年もたっぷり着回してもらいました

2024年10月3日(木)

こんにちは。商品プランナーの斉木です。今日は、うれしい再入荷アイテムのご報告です。昨年大変好評いただいた「よしいちひろさんコラボのキルティングベスト」が、今年も帰ってきました!再販...

【連載】あの人の暮らしにある「北欧」のこと。no.03:キャンドルを灯す

2024年12月3日(火)

 一枚、また一枚と薄グレーのカーテンを引くように、空が夜の準備を始めるころ。立古尚子さんは、小さなキャンドルに火を灯します。色とりどりに集めたガラスのキャンドルホルダーは...

【新商品】Marimekkoの人気柄「Unikko」は今年で60周年!この春だけの限定カラーが届きました♩

2024年3月6日(水)

こんにちは、バイヤーの菅野です。少しずつ暖かくなってきて、春のお花が徐々に見頃を迎える季節になりましたね。先週家の近くにある川沿いの土手を通りがかったところ一面に菜の花が咲いていて...

【北欧をひとさじ・春】何も考えない、をするために。思考のデトックスがはかどる欠かせない習慣

2025年4月23日(水)

お気に入りのマグカップで紅茶を飲んだり、夜は明かりを落としてキャンドルを灯したり、煮詰まったときにfikaと称して甘いものを食べたり。北欧の暮らしからヒントをもらうことで、日常が彩...

【店長佐藤の新しい家】ここから始まる「ものづくり」。北欧、暮らしの道具店の、今とこれからの交わる場所を訪ねました

2025年6月14日(土)

店長佐藤が新しい家をつくって引越しをする。さらに、そこで使う景色をイメージして、新たにオリジナルの雑貨や家具もつくっているそう。そんな話を耳にしたのは数ヶ月前でした。長らく賃貸ライ...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像