【バイヤーのコラム】素麺と夏休みのこと。
2015年8月7日(金)
文 バイヤー松田祖父母と一緒に暮らしていた、小学生の頃の夏休みのこと。母は会社員で日中仕事に出ていたので、お昼どきには決まって祖母が、素麺や冷や麦を茹でてくれる、というのが松田家の...
2015年8月7日(金)
文 バイヤー松田祖父母と一緒に暮らしていた、小学生の頃の夏休みのこと。母は会社員で日中仕事に出ていたので、お昼どきには決まって祖母が、素麺や冷や麦を茹でてくれる、というのが松田家の...
2015年8月6日(木)
文・写真 スタッフ津田 夏ですね!暑いですね〜。こんなに暑い日が続くと、もう東京を飛び出してどこかに遊びに行きたいよーって気分になってきます。でも実際には、夏休みに特に遠出をする予...
2015年8月6日(木)
文 店長佐藤 深夜に書いていたらしい、あの日の原稿。メルマガを配信する日の朝一番に書くことが多い、ミニコラムの原稿。『書いた』⇒『送る』までの時間差がほぼない、フレッシュなコラム...
2015年8月5日(水)
文・写真 スタッフ津田 姿勢のいいふたり。クラシコムのエンジニアチームは、オリバーと濱崎の2名。ただいま、横並びで仕事をしています。ふと通りかかったら、ふたりともとてもいい姿勢!思...
2015年8月5日(水)
文 スタッフ西野、写真 クラシコムはじめまして、西野です!新しくお客さま係に加わりました、西野(にしの)です。今は主にお客さまからいただいたご注文の確認と倉庫への出荷手配、お問い合...
2015年8月4日(火)
文・写真 店長佐藤 「読みもの」のこれからを考える。「読みものが楽しみで毎日サイトを訪れていますよ」”誰かを楽しませることができたら”という願いの塊(かたまり)みたいなわたしたちに...
2015年8月4日(火)
撮影中に起こった、おもしろい出来事。イラスト・文 スタッフ田中撮影中、起こった珍事をイラストにしてみました。ジャムのページの為なのか、バタートーストを作っていたスタッフ青木のもとに...
2015年8月3日(月)
文 スタッフ二本柳クラシコムに入社してからちょうど1年が経ちました。少し個人的な話になりますが、今日はわたしが「転職」というきっかけによって“変わったこと”や“変わらなかったこと”...
2015年8月3日(月)
文・写真 スタッフ齋藤 くるっと1回結んだら肩掛けにぴったりでした! 生成りっぽいキャンバス地にグレーの文字がポイントの、KURASHI&TripsPUBLISHINGのオリジ...
2015年8月3日(月)
文 スタッフ津田、写真 クラシコム みんなで集まってチェック!スタッフ青木が取材に訪れた際の写真を、スタッフみんなで集まってチェックしていたときのヒトコマです。実は、あるスタッフの...
2015年8月1日(土)
text:スタッフ田中今日から8月ですね!夏も盛りを迎えて陽射しも元気いっぱいです。夏らしく、夜空に咲く大輪の花火を楽しんできました。このときだけは暑さを忘れられて、というかむしろ...
2015年7月31日(金)
◎夏野菜のキーマカレー◎ピクルス◎蒸し朝採れトウモロコシ◎枝豆【本日のメニューを盛りつけた食器】◆ワンプレート皿イッタラ/ティーマ/プレート26cm/ターコイズ◆トレイプレイスマッ...
2015年7月31日(金)
文 バイヤー加藤ひさしぶりにネイルを塗りました。雑誌やインスタグラムで見かけるおしゃれなネイル。すてきな指先のおしゃれを目にするたび、私もネイルをしたいなぁという気持ちがムクムクと...
2015年7月30日(木)
文 店長佐藤 早速ご好評いただいております。バイヤーズヴォイスでもお知らせしていますが、本日からあのベジバッグとのコラボレーションにより完成したトートバッグの販売がスタートしました...
2015年7月30日(木)
こんにちは!バイヤーの松田です。本日より、発売からずーっと人気の“Vegiebag”と、当店のオリジナルブランド“KURASHI&TripsPUBLISHING”がコラボしたトート...
2015年7月30日(木)
文 スタッフ津田、写真 クラシコム ずらりと並ぶランチボックス!編集チームみんなで、オフィスでお弁当を楽しんだときのヒトコマです。ひとりでランチに出かけるスタッフが多いクラシコムで...
2015年7月29日(水)
文章・写真 スタッフ桑原家の中でいちばん長いつきあいのあるモノ当店で発行しているリトルプレス「暮らしノオト」の今号の深ボリ!というページに、こんな質問がありました。「家にあるもので...
2015年7月28日(火)
文・写真 店長佐藤 旅=リフレッシュ?旅の魅力ってなんだろう。ある大好きな人が「人生は旅のようなもの」と話してくれたことがあります。本当にその通りと共感しつつ、最近、真夏の沖縄を家...
2015年7月27日(月)
文・写真 スタッフ田中 なぜか捨てられない紙モノたち、どうしてますか?どこからともなく?集まった紙小物が、どうも捨てられない性質です。そんなわけで学生時代に買った便箋や豆封筒まで残...
2015年7月27日(月)
文・写真 スタッフ青木忘れちゃいけない大事な情報を、かわいく収納してくれるレターバスケット。キッチンの壁は白いタイルです。お風呂のスイッチやインターホンが設置されていて、生活感の出...