SYMBOLIC HAND CREAM / シンボリック ハンドクリーム(ポンプタイプ / 200g)
「そのままの手」を、いたわりながら。
自分に戻るためのハンドクリーム
仕事や家事、育児などを忙しくこなす毎日。
ふと自分の手に目をやれば、日に焼けて乾燥していたり、いつのまにかできたシミにびっくり……なんてことも。
でもそれも、これまで積み重ねてきた時間がつくる、誰のものでもない自分だけの手。そう思うと、キズやシミも含めて自分の手が愛おしく思えてくる気がします。
だからこそほんのわずかな時間でもいいから、暮らしの中でそのままの手をいたわり、慈しむひとときを持てたなら。
そんな想いから、日々のふとした場面で"自分に戻るためのスイッチ" になる「ハンドクリーム」をオリジナルで作りました。
使い心地、香り、パッケージ……その全ての要素に納得がいくまでとことんこだわり、開発に1年以上の歳月をかけてようやく完成した、とっておきの自信作です。
使うたび心ほぐれる。「自分」に戻るスイッチに
毎日健気にはたらく自分の手。そして、これまでもいろんなことを受け止め、暮らしや仕事を回し続けてきた手。
ハンドクリームを塗りながらケアする時間は、手肌の状態を整えるだけでなく、自分と向き合える貴重なひとときです。
ほんのわずかな間でも、手にやさしく触れると気持ちが落ち着いていくのを感じます。それはきっと、手をいたわることは、すなわち自分自身をいたわることでもあるから。
心がざわざわしている時でも、好きな香りに包まれて、いつもの自分に戻れるように。
忙しい日常の中にささやかな癒しをもたらしてくれるハンドクリームを目指しました。
なめらかで、ベタつかない。こだわりの使い心地
暮らしの中のどんな場面で手に取っても、心地よさを感じられるように。すーっと伸びる、塗りやすいテクスチャーです。
肘までするすると塗りこめるほど伸びがよく、なめらかな使い心地。それでいて、肌に膜がかかったような重さはなく、さらっと肌に馴染みます。
すぐにスマホやキーボードを触ってもベタベタしにくいから、仕事や家事の合間の気分転換、料理を始める前の気持ちのスイッチなどとしても気兼ねなく使えますよ。
水分を保持する保湿成分のほか、天然由来のアルガンオイルやアボカドオイル、マカデミアオイルなどを配合し、保湿力もばっちり。
しっとりとうるおいが長く続くように、水分の蒸発を防ぎ、肌の柔軟性を高める油性成分も配合しました。
コンパクトなサイズ感で、置き場を選ばないのも嬉しいところ。
台所や洗面所などのちょっとしたスペースに置いておけるから、必要なときにさっと使えます。
目が届くところに置いておけるからこそ、朝の身支度や仕事を始める前、家事がひと段落してふぅっとひと息ついた時、お風呂上がりなど、自然と手に取る機会が増えそうです。
甘さを抑え、凛とした印象に。深呼吸したくなる香り
最もこだわったと言えるほど追求したのは、「香りの良さ」とその「個性」でした。
柑橘のみずみずしさと、森の中を歩いているようなウッディさが感じられる、オリジナルの精油ブレンドを作ることに。
セージをキーポイントに、ペッパーやクローブ、バジルを加え、幾層にも香りが膨らむ工夫を重ねています。ほのかに香るスパイシーさのその奥に、あたたかさも感じられるものになりました。
甘さを抑え、スパイシーさを感じながらも、とがりすぎていない。芯を感じる “地に足のついた香り” に仕上がりました。
仕事や家事、就寝前。気持ちを落ち着かせたい時に手に取っていただけるよう、精油の配合量にも気を配りました。
ふわっと自然に香るので、強い香りが苦手な方にもおすすめです。
一足先にスタッフが愛用中。どんな香り?
特にこだわった「香り」は、一足先に愛用している私たちスタッフからも大好評。
少しでもイメージを膨らませていただけたら……と、スタッフの声をご紹介しますね。
「雨上がりの森のような、落ち着く香りです。
手に取った瞬間は力強い樹木の香りがして、塗り広げると少し甘さを感じて。しっとりと落ち着いた気分にしてくれる清涼感・爽やかさがありました。植物の手入れをした後に塗ったら、より気分転換になりそう!
ベタつかないテクスチャーなので、仕事中にも使いやすいです」
「ほんのりスパイシーで、ウッディな爽やかさが良いです。
普段気付くと呼吸が浅くなっていることがあるのですが、この香りを嗅いだあとは毎回ふか〜く呼吸したくなるんです。
ぐるぐる考えごとをして、ちょっと煮詰まってしまった時や、仕事が終わって家モードに切り替える時の気分転換として使いたいです」
「いい香り! と自信を持ってお届けできる香りに仕上がりました。 フローラルな甘さがなく、柑橘のみずみずしさとスパイシーさが 柔らかく匂い立ちます。
バジル、ペッパー、セージ、クローブなど、身近なスパイスが入っているせいか、親しみやすさも感じます。森のなかにいるような、あたたかな印象も。
寛ぎの時間には落ち着きを感じるし、料理前には食欲を刺激してくれる。一つの香りなのにシーンごとに印象が変わる、奥深い香りです」
さっと手軽に使えるポンプタイプ
片手でさっと手に取れるよう、ワンプッシュで使えるポンプタイプを選びました。
容量は200g。1日に5回使っても約3ヶ月使えるほどたっぷり入っているので、毎日気兼ねなくお使いいただけますよ。
飾っておきたくなる、シックな佇まい
お部屋に飾っておきたくなる、シックなデザインも魅力の1つ。
マットな質感のボトルは、まるで小さなオブジェのようにインテリアにも馴染みます。
特別なパッケージのイラストを描いてくださったのは、イラストレーターの横山雄さん。
見る人によってそれぞれの物語を思い浮かべられるような、素敵なイラストに仕上げていただきました。
横山雄さんからのコメント:
「日常のなかで、ほんの少しの瞬間でも静かな気持ちになって、安らぎが訪れるようなさまを絵にあらわしました。どのような方にも感情移入していただけるよう、なるべく普遍的な人物像を描いています」
自分用としてはもちろん、大切な方への贈り物にもおすすめ。
このハンドクリームが、日常にさりげなく寄り添ってくれる存在になれたらと願っています。
持ち歩きに便利な「チューブタイプ」も新登場
ポンプタイプの発売以来「出先にも持ち運べるものが欲しい!」というお声を数多くいただき、新たにチューブタイプが仲間入りです。
こだわり抜いた使い心地の良さと豊かな香りはそのままに、持ち歩きにうれしいコンパクトなサイズになりました。
ハンドクリーム発売記念の特集も
特集「この手と一緒に」では、手を使ってものづくりをされている三人の方を訪ね、お仕事のことや、いま手を眺めて思うことを伺いました。
ぜひこちらもご覧いただけたら嬉しいです。
【ご注文の前に、一度ご確認ください】
◎商品の特性上、お客さまのご都合によるご返品は基本的に承りかねますこと、ご理解いただけますようお願い申し上げます。
インフォメーション
ブランド | KURASHI&Trips PUBLISHING(株式会社クラシコム) |
成分 | 水、シクロペンタシロキサン、グリセリン、BG、ジグリセリン、PEG-9 ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、ジメチコン、(HDI/トリメチロールヘキシルラクトン)クロスポリマー、スクワラン、ヒアルロン酸 Na、アルガニアスピノサ核油、アボカド油、マカデミア種子油、グレープフルーツ果皮油、ニュウコウジュ油、オレンジ油、パチョリ葉油、コショウ果実油、セージ油、ベチベル根油、ワセリン、シリカ、グリチルリチン酸 2K、カニナバラ果実油、メドウフォーム油、コーン油、セラミド NG、セラミドAP、セラミドAG、 セラミドNP、セラミドEOP、グリシン、アラニン、セリン、バリン、イソロイシン、トレオニン、プロリン、ヒスチジン、フェニルアラニン、ジパルミチン酸アスコルビル、パルミチン酸レチノール、PEG-32、PEG-6、(ジメチコン/ ビニルジメチコン)クロスポリマー、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、クエン酸 Na、ジステアルジモニウムヘクトライト、ペンチレングリコール、メボウキ油、クスノキ樹皮油、アトラスシーダー樹皮油、チョウジ葉油、水添レシチン、フィトステロールズ、PCA-Na、乳酸 Na、アルギニン、アスパラギン酸、PCA、セイヨウオトギリソウ花 / 葉 / 茎エキス、フェノキシエタノール |
材質 | プラスチック(本体・キャップ) ※環境負荷の低い植物由来(バイオマス)プラスチックを一部使用しています。 |
サイズmm(約) | 高さ155 × 幅55 |
内容量g |
200 |
重さg(約) |
235 |
生産国 |
made in Japan |
保管方法 | 直射日光や高温低温・多湿を避けて保管して、お早めにご使用ください。乳幼児の手の届かないところに保管してください。 |
注意事項 | ※傷やはれもの、湿しん等、異常がある部位にはお使いにならないでください。 ※お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。お肌に異常があるとき(傷・湿しん等)、またお肌に合わないとき(使用したお肌に直射日光等があたっておこる赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け、白斑等や黒ずみ等)はご使用をおやめください。使用を継続されると症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談ください。 ※開封後すぐに品質が変化することはありませんが、なるべく早く使い切ることをおすすめします。 ※お使い |
photo:芹澤信次(本文15枚目を除く)、上原朋也(本文15枚目)
横山雄
イラストレーター、デザイナー。第 83 回 毎日広告デザイン賞 最高賞受賞。『Illustration』第 196 回 ザ・チョイス入選。沢木耕太郎『旅のつばくろ』、村上春樹 × 柴田元幸『本当の翻訳の話をしよう 増補版』の装画、BLUE NOTE JAPAN グリーティングカードのイラストレーションなどを手掛ける。作品集に『FRAMEWORKS』がある。