WELEDA / スキンフード / 全身用クリーム(高保湿)

2,970 円 (税込)

WELEDAで約100年続くロングセラー
肘やかかと、全身にも使える「集中保湿クリーム」



かかとや肘がガサガサ、ごわごわ......。手強い乾燥の季節がやってきましたね。

「いろいろ試すけれど、追いつかない」そんな本気の乾燥ケアに、約100年愛され続けるロングセラーの「スキンフード」シリーズをご紹介します。

かかとの乾燥に悩むスタッフが「こっくり濃厚なのに、なじませると肌表面はベタつかず心地いい」と話したイチオシの商品。

冬の心強い味方として、ぜひお試しください。




濃厚なテクスチャーなのに、ベタつかない
長く続くうるおいの秘密


約100年前、家事やガーデニングでの肌荒れを防ぐためのクリームとしてヨーロッパで誕生。

その後もレシピをほとんど変えることなく、世代を超え世界中で愛されているのが、「スキンフード全身用クリーム」なんです。

油分もしっかりとある、こっくりとした固めのテクスチャー。ですが、肌の上であたためるようになじませると伸びがよく浸透します。


全身に使えますが、手や肘、かかとなど特にカサつきやすい部分の集中ケアにもおすすめです。


厳選されたオーガニック植物オイルを使い、乾燥や肌荒れを防ぎ、潤いを逃さず、しっとりとやわらかな肌をめざします。

また、お子さま*と一緒にご使用いただけるやさしい使い心地なので、家族みんなで保湿ケアができます。


*お子様の使用について......本国にて3歳以上のお子様に使用可能という使用テストを実施済み。ただしすべての肌に適していることを保証するものではありません。



これ1本でマルチに活躍!
ごわつく肘・膝・かかとに


硬く、ごわつきがちな部分ケアにぴったりなクリーム。

かかとや手荒れしやすい部分に塗ってください。おすすめは入浴後。

肌に水分が少し残った状態は、クリームが角質層まで浸透しやすく、保湿のタイミングとしてぴったりなのだとか。

いつもより重点的に「保湿ケア」をしたい日は、集中パックを試してみてください。

【カンタン!かかとの保湿パック】
1. 入浴後タオルドライした後、クリームをかかとにたっぷりと塗る。
2. ラップを巻いて10分ほどパック。
3. 余分なクリームはホットタオルなどで拭き取り、なじませる。





スキンケアの仕上げに
フェイスクリームとして


普段のスキンケアでは物足りなさを感じる日には、仕上げのフェイスクリームとして使うのも。

こっくりとした濃厚なテクスチャーなので、乾燥肌の方や冬場の厳しい乾燥対策にもおすすめです。

お顔にごく少量ラッピングするようにのせていき、じんわりと手のひらで顔全体を覆うようになじませてください。

部分的なケアでも使いやすいですが、全身にお使いいただける多機能なクリームです。

ぜひその日の気分やお肌に合わせて、使ってみてくださいね。



発売当時から変わらない4つのハーブ


1921年の創業から、ずっと愛され続けるWELEDA。それぞれキープラントといって、その製品を特徴づける植物成分が配合されています。

スキンフードシリーズでは、発売当時から変わらない4つのハーブが主役です。

肌荒れ予防や皮膚の保護に「パンジー*」。保湿・収れん効果のある「カミツレ」と「カレンドラ*」。肌を引き締める「ローズマリー」。

この4つの伝統ハーブを軸にそれぞれのアイテムごとに、異なる植物オイルをブレンドし、心地よい質感になるよう作られています。

キャップを開けたときに広がるのは、オレンジ系の爽やかな香り。

塗りこんでいるときはリフレッシュにもなりますよ。

*パンジー......サンシキスミレエキス
*カレンドラ......トウキンセンカ花エキス 

「リップバター」を見る



スタッフが一足お先に使ってみました

「濃厚なテクスチャーなのに、ベタつかず使いやすい!」
 (30代スタッフ



<使ってみた感想は?>
こっくりとしたテクスチャーなのに、肌表面はベタつかないけど、しっかり浸透 してくれる感じ。そんな使用感がとても気に入りました。

少量でもしっかり肌になじみ、乾燥が気になっていたかかとが、数日使い続けたらとても良い触り心地になってきた時は本当に嬉しかったです。


暖房でひどく乾燥する環境でも、顔や体、全身の気になる場所に頼れるのが心強かったですね。スキンケアの最後に薄く重ねたり、手に残ったものをハンドクリームにしたりと、多機能に使えました。





「ひび割れたかかとに!乾燥がひどい時に頼れます」
 (30代、男性スタッフ


<使ってみた感想は?>
かかとに使ったところ、数回続けて使用するうちゴワつきがケアされ、とても気に入りました。

毎年冬になると、防寒用タイツを履くときにガサガサが引っかかるのが悩みでした。その引っ掛かりが完全になくなる、というほどではなかったのですが、毎日のお手入れに取り入れたら、しっとりとしてきたのが嬉しいですね。

日常のボディクリームとは別に、乾燥が特にひどい時のレスキューアイテムとして、冬は常備しておきたいなと思いました。




【商品について】

Q. 子どもが使ってもいいですか?

本国にて、3歳以上のお子様に使用可能という安全性テストを実施済みです。ただしすべての肌に適していることを保証するものではありません。


【ご注文の前に、一度ご確認ください】 

◎商品の特性上、お客さまのご都合によるご返品は基本的に承りかねますこと、ご理解いただけますようお願い申し上げます。



インフォメーション

ブランド WELEDA / ヴェレダ
成分 水、ヒマワリ種子油*、ラノリン、ミツロウ、変性アルコール、アーモンド油、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-3、香料**、グリセリン、サンシキスミレエキス、加水分解ミツロウ、オリーブ油脂肪酸ソルビタン、ローズマリー葉エキス*、カミツレ花エキス*、トウキンセンカ花エキス*、アルギニン、硫酸亜鉛

*オーガニック成分 **天然由来成分
使用期限 未開封:2年
開封後:保管状態にもよりますが、3〜4か月程度を目途にできるだけお早めにご使用ください。
材質 チューブ(アルミ)、キャップ(PP)、化粧箱(紙)
サイズmm 直径30×H135
内容量ml 75ml
生産国 made in Germany
使用方法 適量を肌になじませます。
注意事項 ※冷暗所に保管してください。
※開封後はお早めにご使用ください。
※容器の口は清潔に保ってください。
※お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。お肌に合わないとき、使用中または使用したお肌に直射日光があたって赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合は、使用を中止してください。そのまま使用を続けると悪化することがありますので、皮膚科専門医等へのご相談をおすすめします。
※傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。
※お使いのPCモニター、スマートフォンの機種によって、実際の色味と見え方が異なる場合がございます。予めご了承ください。


WELEDAについて

1921年創業。現在ではオーガニックコスメのパイオニアとして、世界50カ国以上で愛されています。 「人の体は本質的に健康な状態を望み、自然治癒力がはたらきます。植物はそのちからを支えてくれる存在です。」すべての製品はこの考えに基づいて誕生し、欧米では自然医薬品メーカーとしても広く知られています。


最近チェックした商品を見る

人気商品

  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像