「クリスマスも、わたし好みに」冬のリースキット / SOCUKA×KURASHI&Trips PUBLISHING

4,950 円 (税込) SOLD OUT


2年ぶりに再登場!

飾りたくなる大人なクリスマスリースキット



毎回ご好評いただいている当店オリジナルのリースキット。今回はクリスマスにぴったりの、特別なリースキットが2年ぶりに登場です!


プロデュースは、毎シーズン素敵な提案をしてくださるフラワーアーティストのSOCUKA(そくか)さん。クリスマスらしい可愛らしさもありつつ大人っぽいデザインは、インテリアに馴染みやすく、飾る場所を選びません。


今年の冬は、自分だけのリースを手づくりしてみませんか? 


※こちらの商品はシーズン限定品です。再入荷の予定はございませんので、お早めにチェックいただけますと幸いです。




大人っぽいハーフムーン型にアレンジできます


今年のキットのポイントは、大人っぽいハーフムーン型にアレンジできること。


リースの土台に、ナチュラルな風合いがさまになる「サンキライの枝」を使用したことで、あえて土台部分を残したおしゃれなハーフムーン型のリースが作れます。



ベースの花材は、落ち着いたグリーンが美しいヒムロスギ。そこにアクセントとなる色合いの赤や紫、白の花材をセレクトしました。


左上から時計回りに、リース土台のサンキライの枝、シースターファーン、ヒムロスギ、スターリンジャー、ラベンダー、ポアプランツ、メタセコイヤの実、小葉ユーカリ。ヒムロスギやラベンダーのふんわりとした香りは、リラックスしたい空間にぴったりです。


ハーフムーンのリースは好きな向きに変えて飾ると、インテリアの中でまた違った雰囲気が楽しめます。





必要なのはハサミだけ。誰でも簡単につくれます


【step1.花材を束ねて小さなブーケに】



作り方はとっても簡単。用意するものはハサミだけです。


まず、適度な長さに切り分けたヒムロスギと小葉ユーカリの葉をベースに、他の花材を束ねて小さなブーケを作ります。ベースとなる葉に、1〜2種類のお花を組み合わせると、バランスが取りやすくおすすめです。



【step2.ブーケをリースの土台に結びつける】



step1でつくったブーケを、付属のワイヤーでリースの土台に結びつけていきます。



同様にブーケをつくり、同じ方向に向かって結びつける作業を繰り返します。先に結びつけたワイヤーの根元を隠すように、下方向にブーケを結びつけていくと綺麗にできますよ。


はみ出している花材があれば、綺麗な円形になるようワイヤーで留めてあげるとバランスよく仕上がります。



【step3.ポイントとなる花材を結びつけて、完成!】



リースの形が出来上がったら、最後にアクセントになるメタセコイヤの実や白いシースターファーンを飾ります。メタセコイヤはワイヤーが外から見えないよう、中にくい込ませるようにすると巻きつけやすいです。



以上の3ステップで、リースの完成です!


もちろん、ハーフムーン型だけでなく、リース1周に花材を飾りつけることもできますよ。



掛けても置いても。いろいろな飾り方ができます


リースの直径は約14センチ。大きすぎず小さすぎない絶妙なサイズで、壁に掛けたり、立て掛けて飾ったりと、いろいろな飾り方ができます。


インテリアの一角に飾れば、ふと目にした時に、ささやかなクリスマスムードを楽しめます。



おもてなしのテーブルスタイリングにもおすすめ。置くだけで食卓周りが華やぎ、ホームパーティーや来客が多いこれからの季節に、気分を盛り上げてくれそうです。



オリジナルボックス付き。クリスマスの贈り物にも


リースキットは、オリジナルのボックスとカードと一緒にお届け。


クリスマスの雰囲気が感じられるカードは、インテリアに飾るのもおすすめです。


ボックスは銀の箔押しでかたどられた、特別感のあるロゴ入り。上質さを感じられるデザインは、クリスマスの贈り物にもぴったりです。





花材を付け替えて、クリスマスの後も楽しめます


アクセントとなる赤色の花材を抜いて、グリーンを基調にしたリースにすれば、クリスマスの後も楽しめます。


付属の花材以外の飾りをつけてアレンジするのもおすすめ。たとえばリボンをリースにくくりつけるだけでも、雰囲気が変わります。


手作りだからこそ、自分らしく飾れる冬のリース。クリスマスに向けて支度する時間も、飾ってからの時間も、より特別なひとときになれば嬉しいです。



【ご注文の前に、一度ご確認ください】


◎プリザーブドフラワーは染色をしているため、高温多湿により染料が切り口や表面から漏れることがあります。衣服や床・壁等に直接触れないようにしてください。湿気が多い場所や、直射日光や強い光が当たる場所、エアコンなどの強い風が当たる場所は避けて保管をお願いいたします。


 ◎もし、染料が衣服に付いた場合は、クリーニング店へお持ちいただくことをおすすめします。床・壁等についた場合は中性洗剤等ですぐに拭き取ってください。


◎リースキットの材料は自然のものですので、多少花びらや実が落ちたり、土台や花材の大きさ、色合い等に個体差が生じます。予めご了承ください。


(リース土台の個体差の例)


◎お届けしましたリースキットに何らかの不備がありました場合、交換としてのご対応が難しいことを予めご了承ください。この場合は、ご返品として対応いたします。また材料は自然素材を使用しているため、多少の葉落ちや実落ち、個体差に関しましては、返品対象外となります。


◎こちらは季節限定の商品になりますので、お客さまのご都合によるご返品やご注文のキャンセルは、基本的に承りかねますこと、ご理解いただけますようお願いいたします。 


上記につきましては当店の検品済となりますため、こうした理由での「当店不手際による返品、交換」はお受けすることができかねますことを、ご理解いただけますようお願いいたします。



インフォメーション

ブランド KURASHI&Trips PUBLISHING(株式会社クラシコム)
デザイン・制作 SOCUKA(束花智衣子)
素材 【土台】サンキライ
【花材】ヒムロスギ、小葉ユーカリ、ラベンダー、スターリンジャー、ポアプランツ、シースターファーン、メタセコイヤ
【その他同梱物】ワイヤー、カード
サイズmm(約) 【土台】直径約140
【パッケージ】幅200×奥行200×高さ60
重量g(約) 35(花材をすべて使用した場合のリース単体)
生産国 made in Japan
プリザーブド加工について ※プリザーブとは?:特殊な技術をもとに、生花やグリーンの美しさを長い期間楽しめるように加工したもの。手間をかけた製造工程により、みずみずしく柔らかな質感を保ち、自然な色合いを引き出し色あせしにくくなっています。
※プリザーブドフラワーは染色をしているため、高温多湿により染料が切り口や表面から漏れることがあります。衣服や床・壁等に直接触れないようにしてください。
注意事項 ※リースや花材は、少しずつ退色・乾燥していきます。当初の色合いを保つ目安としては約半年ですが、色あせる変化もドライフラワーの魅力として、ぜひ長くお楽しみください。保存状態によって風合いが変わります。できるだけ、湿気が少なく、直射日光や強い光、エアコンなどの強い風の当たらない場所をお選び下さい。
※袋に入っている花材は、必ず袋から出して保存してください。
※モニターによって実際の色味と若干異なる場合がございます。予めご了承ください。




人気商品


公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像

再入荷お知らせメール登録

こちらの商品につきまして、メールアドレスをご登録いただくと商品入荷の際、その旨をお知らせいたします。メールアドレスを入力して、登録ボタンをクリックしてください。

携帯電話のメールアドレスをご利用の場合は、info@hokuohkurashi.comからのメールが受信できるようにご設定ください。 SoftBankおよびY!mobileをご利用のお客様はこちらの記事をご確認ください。

個人情報の取り扱いについて を必ずお読みいただき、ご同意の上、登録してください。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.