【スタッフコラム】一人暮らしの部屋にぴったり、「スリムな本棚」を探し求めて
編集スタッフ 田中
本は増える一方なのに、収納スペースがない…。
本棚をどうにかしたいと常々思っていました。元からの雑誌好き・文庫本好きで、半年に一度くらいは古本屋へ行くものの、積ん読の本は減りません。そして捨てられない本もある。
テレビ台の下や脇に雑誌や単行本、文庫本が積み重なっていました。(上の写真、左端隠してますが、本が雑多に積み重なってます…….)
そんな悩みとともに、ベッド側の白い壁もどうにかしたいと思っていました。一人暮らしの1K、角部屋だから出窓側はよく写真に映え、雑貨を飾り、あれやこれやと工夫していましたが、ベッド側の壁はコンクリートなので、絵も飾れずなのでした。
しばらく考え続けて、ある日この悩みを両方解決してしまう技を思いついたのです。
一念発起…!ベッド側の壁に「省スペースな本棚」をつくろう
▲「LABRICO」というブランドのものを使いました。
本を置けるスペースをもうちょっと作りたい。けど奥行きのある普通の本棚は無理。そして置きたい場所はベッド側の白い壁。奥行きはせいぜい10cmが理想。
どうしたらいいだろう……?と、家具屋を見かけたらすかさず入り、物色。インターネットでも探していましたが、該当するものはなく、値段も予算オーバー。
ならば!と一念発起して、同僚にもすすめられた突っ張り式のDIY器具を使って、奥行き8cmの本棚を作ることにしました。
腰が重くて重くて、結局インターネットの木材ショップで注文するまでにかなり時間を要しましたが、いざ注文画面に向かうと、いろんな色や幅のものがあって、割と自分の部屋にあったものが選べるのもいい点でした。
発注して、数日後…いよいよ木材が届き、組み立てをはじめます。このときインパクトがあると、女性1人でも作れちゃいます。(私は友人に借りました!)
文庫本の段を2段、単行本を1段作りたかったので、その高さにあわせて鉛筆で印をいれて横板をくっつけ、ネジ打ちしていきます。この下にメイクする場所があって、鏡を開くのでそれを計算にいれて。合計三段になる本棚で約80冊の本を収納することに成功です!
私の利用した木材のネットショップでは、すでに塗装済み&カット済みの木材を選べたので、時間がかかるのはネジ打ちのみ。注文するまで、あんなに時間を要したのに実際には2時間強で作れてしまい、拍子抜けしました。
部屋の雰囲気が変わった!!
部屋に入ったとき、目が出窓にしかいかなかったのが、全体にぐるりと見渡すようになりました。できた本棚を眺めてホクホク気分。
ああーうれしい! なにより、狭い部屋にストレスなく本棚を設置し、かつ白い壁をどうしようかなと思っていた悩みが消えたのです。それが同時に叶っちゃったのがうれしくて、ちょっとだけネジ打ちが下手で板と板の間が2mmほど離れているのもご愛嬌(笑)。
▲奥行き8cmで、文庫本が数ミリはみ出ますが、ちゃんと収納できます。
この本棚には、入れ替える本はいれないことにしました。保管しておきたい本ばかりを集めています。朝のメイク時にすっと取り出して一行読む仕事の本と、眺めて楽しい本、年に数度読み返す本など。
入れ替わりのある雑誌類は、相変わらずテレビ台の横や下に雑多に入っていますが、そこからはみ出してきたら古本屋へGOのサインと思っています。
北欧の家具も本当は欲しい。もうデザイナーや家具の名前まで覚えたものもあるし、家具屋を見てまわるのはもはやライフワークのようになっています。
いつか本当に欲しくなった時、スペースや値段が分不相応でも買っちゃうかもしれません。それもいいと思っています。きっと、そのことがきっかけにレイアウトを変えたり、不要なものを捨てたりと、また試行錯誤が始まるから。
けれど、今の自分の部屋には、サイズが合うものを置くのが心地いい。
久しぶりに部屋の見た目を整えたら、中身も気になってきてテレビ台の下やクローゼットの中を整頓し始めています。
感想を送る
本日の編集部recommends!
小さな不調のケアに
手間なくハーブを取り入れられる、天然エッセンシャルオイル配合の「バスソルト」を使ってみました【SPONSORED】
【11/26(火)10:00AMまで】ニットフェア開催中です!
ベストやプリーツスカートなど、人気アイテムが対象に。ぜひこの機会をご利用ください♩
お買い物をしてくださった方全員に「クラシ手帳2025」をプレゼント!
今年のデザインは、鮮やかなグリーンカラー。ささやかに元気をくれるカモミールを描きました。
【動画】北欧をひとさじ・秋
照明ひとつでムード高まる。森百合子さんの、おうち時間を豊かにする習慣(後編)