【まとめ】キャニスターとは? おすすめの使い方から素材選びまでを愛用者に聞きました
キャニスターとは、ふた付きの保存容器のこと。コーヒーや塩・砂糖など食材別のストック方法。また、ガラス、陶器、ホーローなどいろいろな素材がある中からのおすすめアイテムを、キャニスター愛用者・大塚彩さんのお宅で教わりました。密閉性を生かした便利な使い方や、意外と知らないキャニスターの魅力もたっぷりご紹介します。
シリーズ連載「暮らしにひとさじ」では、日々の暮らしに役立つアイデアやヒントをご紹介しています。
この記事は、当店の編集チームが気になるトピックについて、専門知識をお持ちの方にお話を聞く連載です。
おしゃれなキャニスター。もっと使いこなしたい!
キャニスターとは、ふた付きの保存容器のこと。ガラスや陶器、ホーローなどいろいろな素材があり、密閉性を生かして食材を保存したり、小物入れとしてインテリアに飾ったりと幅広く使えるアイテムです。
けれど具体的にどんな食材保存に向いているのかや、どの素材やデザインを選ぶといいのかなど、いまいちピンときていなかったのが正直なところ。
そこで今回は、キャニスターを活用したキッチンインテリアが素敵な大塚彩さんのお宅におじゃまして、おすすめの活用法を聞きました。
01:愛用者おすすめの使い方と、おしゃれなディスプレイの仕方
キャニスターを食材保存とインテリアに活用しているという大塚さん。便利な理由と、おすすめの素材やお手入れの方法を伺いました。
02:コーヒー豆や小麦粉、塩・砂糖に。食材別のストックアイデア
密閉保存ができるキャニスターは、コーヒー豆や小麦粉、塩・砂糖といった調味料の保存にもおすすめ。
食材別におすすめの大きさや、保存の際に便利なワンポイントアイデアをご紹介します。
03:ガラスや陶器、ホーローも。当店おすすめのおしゃれなキャニスター4選
新しく買い足すなら、どんなキャニスター? おしゃれな見た目と実用性を兼ね備えた当店おすすめアイテムをご紹介します。
【写真】木村文平
【取材先】大塚彩
感想を送る
本日の編集部recommends!
新定番の見つけ方
今のわが家に、ぴったりのハンドソープって?【SPONSORED】
春のファッションアイテムが入荷中です!
香菜子さんと作ったリネンブラウスや、重ね着しやすいタンクトップなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
Buyer's selection|今欲しい靴とサンダル
毎年人気のレザーサンダルや、春の新作スニーカーなど、コーデを格上げしてくれるアイテムが入荷中!
【動画】北欧をひとさじ・春
何も考えない、をするために。思考のデトックスがはかどる欠かせない習慣