【密着!】変わりたくないのは素直であること。みんながすこやかでいられる服づくりって?foufou デザイナー / マール・コウサカさん
素直さが一番大事
みんなが幸せでいられる服づくり?
私たちが大好きな「あの人」のいまの生き方に迫る、ドキュメンタリー番組『うんともすんとも日和』、第26弾をお届けします。
今回は、ファッションデザイナーのマール・コウサカさんにご登場いただきました!
ファッションブランド「foufou」の代表・デザイナーを務め、たくさんの人にときめきを与える洋服を作り続けるマールさんが書いた「すなおにいきる」という言葉の意味とは-。
自身のブランド「foufou」は、実店舗を持たずSNSの発信や、数ヶ月に一度行われる試着会というイベントを通して洋服をオンラインで販売しています。
今回の密着撮影は、その試着会が開催される日に行われました。限られた時間の中で、夢中になって洋服に袖を通していくお客さんたち。
初めて訪れたお客さんにも「これも可愛いですね」「ベルトをするとよりちょっとドレッシーに……」とフランクに声をかけていくマールさんの姿も印象的でした。
▲試着会会場の入り口には「試着はスポーツ」と書かれたのぼりが。洋服を次々と着替えていく姿はまさにスポーツ。
今年でブランドを立ち上げてから5年目。始めたばかりの頃は、すでに活躍している同世代を見て「ファッションデザイナーです」と自信を持って言うことができなかったそう。
それでも今続けてこられているのは、一緒に働いている人やお客さんのことをまず想って、「その人たちが幸せでいられるものづくりなのか?」と考え、新しいものや仕組みの提案に、喜んだり驚いたりしてもらいたいという気持ちが強くあったから。
斜に構えずに純粋に物事を楽しもうという姿勢はいつかきっと自分を助けてくれる。そう信じてどんな場面でも素直でいることを大切にしてきたというマールさん。
「嘘をついていると積み重なって苦しくなっちゃうし、素直な人って好かれるじゃないですか」自分自身がワクワクすることも忘れずに、誰に対しても自然体でいるマールさんのとある1日に密着しました。
オリジナルドキュメンタリー、いかがでしたか?
バックナンバー
チャンネル登録で最新動画をチェック!
YouTubeでチャンネルを登録していただくと、最新話のお知らせが受け取れるようになります。モーニングルーティン番組や、ドキュメンタリー、ドラマ『青葉家のテーブル』などのバックナンバーもあわせてお楽しみください。
感想を送る
本日の編集部recommends!
力を抜く料理
料理家スズキエミさんが愛用する、手軽で本格的な「だしパック」活用術【SPONSORED】
25SS|ファッションアイテム入荷中
人気のペチパンツやレースシャツなど、夏アイテムの入荷も続々と!
発売から半年、ご好評いただきリピート購入増えてます!
オリジナルスキンケアを使用するお客さまに使い心地をきいてみました。
色の力でぐっと素敵に
お気に入りのワンピをもっと楽しく。差し色ペチパンツの着こなしコーデ