【夜な夜なキッチン】小さく楽しむクリスマス。2種の北欧風シナモンロール作り(森百合子さん)
旅で出会ったお気に入りの味
夜な夜な作るしあわせのシナモンロール
慌ただしい1日を終えて、ほっとひと息つける夜の時間。いつものキッチンも、少し照明を落とせば自分だけの小さな部屋に。
『夜な夜なキッチン』は明日の自分のためにやっている夜のキッチンルーティンを聞いていく動画番組です。第8回目となる今回は北欧ジャーナリストの森百合子(もりゆりこ)さんにご登場いただきました。
もうすぐクリスマス。森さん宅のリビングを見渡すと、赤や緑の雑貨やテキスタイルが目に入ってきます。
大きいツリーはなくても、赤い小物を寄せ集めて飾ったり、季節のお花を飾ったり、北欧のクリスマス柄のテキスタイルを取り入れてみたり。
おうちで小さく楽しめるクリスマスの工夫が沢山詰まっていました。
キッチンのリノベーションを機に導入したビルトインの食洗機。
家事の手間がひとつ省けたことで、食後の時間がとても楽になったと教えてくれました。
浮いた時間で映画鑑賞をしたり、昼間のうちに終わらなかった仕事を片付けたりと、夫婦思い思いの時間を過ごします。
▲「つぶれた耳」とも言われるフィンランド式(奥)と、ぐるっとねじれた結び目が特徴のスウェーデン式(手前)
これまで何度も北欧を旅して食べ歩いてきた森さんが、特にお気に入りだったというスウェーデンのシナモンロール。
たっぷりのバターが特徴で、早朝から取材撮影の仕事がある前の日や、「食べたい!」と思い立った時に夜な夜な作るのだそう。
今回は、スウェーデン式とフィンランド式の2種類の形でシナモンロールを焼いてもらいました。
続きはYouTubeで……
無理なくほどほどな加減が心地いい森さんの夜時間。残りのルーティンはどんなものがあるのでしょうか? 続きは是非動画でご覧ください。
森さんの関連記事はこちらからご覧いただけます
【密着!】北欧を旅してたどり着いた、自分がラクになる考え方って?北欧ジャーナリスト・森百合子さん
【ご機嫌をつくるモノ】しあわせな冬を過ごす、北欧のインテリア雑貨&ファッション小物。(森百合子さん)
【あの人のバッグ】スウェーデンにデンマーク。北欧愛あふれる森百合子さんのバッグの中身
もくじ
チャンネル登録で最新動画をチェック!
YouTubeでチャンネルを登録していただくと、最新話のお知らせが受け取れるようになります。モーニングルーティン番組や、ドキュメンタリー、ドラマ『青葉家のテーブル』などのバックナンバーもあわせてお楽しみください。
感想を送る
本日の編集部recommends!
家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】
SPRING SALE!
今すぐ着られるアパレルや、ハンカチ、植木鉢など、人気商品が対象です
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん