【アイスでアレンジ】02:好みのクッキーで挟むだけ。お店みたいな「アイスクッキーサンド」
蒸し暑い日が増えてきた6月は、ひんやりアイスの出番です。そのまま食べるのもいいけれど、たまにはちょっと気分を変えて市販のアイスを楽しみたい。料理家のたくまたまえさんに、遊び心たっぷりのアイスのアレンジを全3話で教わります。
2品目は、憧れのクッキーアイスサンド。難しい道具がなくても、手軽にお店みたいな見た目ができあがります。
市販のビスケットにはさむだけ
アレンジ自在の「アイスクッキーサンド」
用意するもの
・好みのビスケット…偶数枚
・好みのアイスクリーム…適量
作り方
1.ビスケットの裏面を上向きにして、アイスクリームをスプーンで掬い、丸くのせる。
2.もう1枚のビスケットを重ねて、サンドする。
3.上からやさしく押し、側面のアイスクリームをバターナイフで平らにととのえる。
4.ラップまたはクッキングシートに包み、冷凍庫で冷やす。アイスが固まったらできあがり。
たくまさん:
「アイスは高さが出るよう、こんもりのせた方が仕上がりの見た目がきれいです。
薄いアルミ箔で包んだり、クッキングシートをキャンディ包みにしたり、ラッピングでも遊べます。おもてなしのデザートにもおすすめです」
クッキーを自由に変えられるのは、家で作る醍醐味。たとえばロータスビスケットで細長いサンドにしたり、
小さなクッキーでひと口大のサンドを作るのも。
見た目もかわいいクッキーサンド、食べるだけでなく作る時間も楽しめるはずです。
【写真】濱津和貴
もくじ

たくまたまえ
旬の食材を使った保存食やお弁当のレシピが人気。主な著書に、保存食のレシピをまとめた『たまちゃんの保存食 新版』(株式会社マイナビ)、夫のお弁当作りをまとめた『たまちゃんの夫弁当』(主婦と生活社)がある。現在、オンラインショップ(tama’s store)で保存食や暮らしの道具を不定期に販売中。 Instagram:@tama.tamaben
感想を送る
本日の編集部recommends!
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットや旬のセットアップなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
冬支度、はじめませんか?
一気に寒くなりましたね。防寒しながらおしゃれも楽しめる、当店の「あったか小物」が続々入荷中です。
【動画】わたしの朝習慣|Pomona発売記念の特別編
庭と部屋が一体となって。日々変わる景色を愛でる、長塚さんのPomonaのある朝