【あの人が着てみたら】大人カジュアルに楽しむなら。デザイナー郡司杏さんのハイネックニット着回しコーデ
1枚でも、重ねても決まる。ひとつ迎えたら、もう1色ほしくなる。当店新作の「着回し広がるハイネックニット」が発売となりました。
この特別コンテンツでは、アパレルブランド「JöICEADDED(ジョイスアディッド)」のデザイナー・郡司杏(ぐんじ あん)さんの事務所を訪ねました。
ハイネックニットをご着用いただき、郡司さんならどんな風に着たいか、私服と合わせたコーディネートを見せていただきます。
(この記事は2024年9月に制作し、以降公開しております。改めてこのタイミングでお買い物の参考にしていただけると嬉しいです。)
「今も、これからも、私の定番」着回し広がるハイネックニット
ニットって、実は奥が深い洋服だと思うんです
「JöICEADDED(ジョイスアディッド)」は、2021年から郡司さんが始めたアパレルブランドです。
鮮やかな色合いや、おしゃれ心をくすぐるようなデザインの「ジョイスアディッド」の洋服。
そのアイテムたちを、郡司さん自身が普段のコーディネートに合わせている様子をSNSで拝見した時、日常の中で、自分らしいおしゃれを楽しんでみたいという思いをそっと後押ししてくれるような、ワクワクとした気持ちが自分の中にも湧き立ちました。
郡司さんだったら、当店のハイネックニットをどんな風に着こなしてくださるのだろう。そんな気持ちを持って、郡司さんの事務所を訪ねたのでした。
郡司さん:
「ニットは、合わせやすいし、1枚あると着回しがきくところが好きで、私にとっては、秋冬に限らずどんな季節でも楽しみたいアイテムのひとつです。
それと、作り手目線の話になりますが、デザインする自由度が高いところも好き。
たとえば、カットソーの生地をいちから作り込むとなると大変なんだけれど、ニットは、糸の色や、その色の染め方、編み地をどうするかで色々な個性が出しやすいんです。
デザインに特徴があるニットなら、それを主役にしてコーデを組むのが楽しいし、ベーシックなアイテムなら色合わせでアクセントにもコーデを引き締める脇役的な使い方もできる。
ニットって、アイテム自身の個性もあるし、合わせ方もその人の個性が反映されやすい、奥が深くて面白い洋服だと思います」
当店のハイネックニットも、1枚で着ても上品に決まるように、ハイゲージのきれいめな編み地を採用しました。
裾や袖のリブは長めにデザイン、シルエットは細すぎず太すぎずの絶妙なニュアンスを目指して、と細部にまでこだわりを込めた1枚です。
そんな思いを込めたハイネックニットを、郡司さんの私服とともにコーディネートしていただき、コーデのコツやニットの気に入ったポイントもたっぷりお話ししていただきました。
あえてインナーの裾をゆるっと出しても
リラックスした雰囲気に
▲郡司さんの身長は148cm。ニットはワンサイズ展開です
郡司さん:
「リラックスした雰囲気で着てみたくて、アクアブルーのニットを、インナーに着ているカットソーの裾を出して合わせてみました。合わせたパンツもニット素材のものです。
148cmの私が着ると、ゆるっとしたサイズ感で着られるニットですが、大きすぎて合わせにくいとは感じませんでした。
ニットのシルエットがほどよくゆったりしているので、丈が長めのインナーの裾をニットからのぞかせると、スカートをはいている雰囲気も出て綺麗だなと思ったんです」
郡司さん:
「このニット、チクチクしない質感で、着心地が本当にいいです。
長めのリブがあるから袖がたぷっと残る雰囲気や、首周りのサイズ感もすごくしっくりきます。
シンプルなアイテムだからこそ、シルエットや糸の選び方など、細部にわたって、とってもよく考えて作られたニットなんだなぁと思いました。
職業柄、服のすごく細かいところまで見ちゃう癖があるから、そんな所にも良さを感じます」
▲「背中に入ったラインも、アクセントが効いていて可愛いです」と郡司さん
カジュアルコーデは、
あえてインで楽しみたい
郡司さん:
「ニットのカーディガンを上から羽織って、デニムと合わせてワントーンで揃えました。
薄手のハイネックニットなので、インにしてももたつかないですね。トップスをインすることで、目線を高くして、スッキリ合わせてみたいなぁと。
スッキリ合わせているからこそ、袖のボリューム感もアクセントになって、こういうシルエットが楽しめるところも可愛いニットだなと感じました」
郡司さん:
「今回、6色すべての中でも、このアクアブルーのニットがいちばん好きな色でした。
実はジョイスアディッドでも、今季はブルーがキーカラーなんです。
秋冬のコーデに、爽やかなきれいな青色が入るのが、今の気分にもしっくりくるなぁと感じています」
ニット×ニットも楽しめる
シンプルさが嬉しいです
郡司さん:
「グレージュのニットはシンプルなカラーだからこそ、着こなしの幅が広がりそうだなと思います。
シンプルなアイテムには遊びを効かせたくて、インナーにもピンクのハイネックニットを合わせてみました。
ニットにニットを重ねるのって、違った表情の編み地が見え隠れしていて可愛いなと思ったんです」
ハイネックニットのゆるっとしたシルエットには、ストレートシルエットのスカートを合わせても馴染みますね」
郡司さん:
「重ね着は楽しくて、色んなコーデでついついしちゃいます。
シンプルな着こなしも素敵だなと思う気持ちがある一方、私自身は背が小さい方なので、コーデがシンプルだとなんだかソワソワしてしまって。
今回は、ニットとニットを重ねたら可愛いかも、とアイテムの組み合わせをあれこれと考えるのが楽しかったです。
グレージュのニットみたいなシンプルなアイテムが一つあると、アクセントになる洋服との合わせもどんどんと楽しくなるかな、と思います」
***
ハイネックニットは全8色で展開しています。
当店スタッフが着用したレビューページも公開中です。これからの季節の頼れる1枚として、ぜひ手に取っていただけたら嬉しいです。
着用レビューを読む
【色味について】
光の当たり方や見る環境により、色の見え方が異なります。「アクアブルー」と「マスタード」は下の写真が「室内の自然光」で見たときの印象に一番近い色合いです。なお、お使いのPCモニター、スマートフォンの機種によって、実際の色味と見え方が異なる場合がございます。予めご了承ください。
▽アクアブルー
photo:芹澤信次(24、25枚目を除く)
郡司 杏
杉野服飾大学モードクリエーションコースを卒業後、アパレル企業にてデザイナーを務める。2011年にブランド「PULETTE」をスタート。2018年にブランドの活動休止後、2021年よりアパレルブランド「JöICEADDED(ジョイスアディッド)」を立ち上げる。
感想を送る
本日の編集部recommends!
秋のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から、待ち遠しい秋にも頼れるキャミソールセットアップやベーシックニットなど揃ってます。
期間限定の送料無料キャンペーン開催中!
18年の感謝を込めて。当店一押しアイテムのご紹介もしています♩
憧れの北欧食器
あるだけで、ときめきと非日常を味わえる北欧のテーブルウエアを集めました。
【動画】北欧をひとさじ・夏
都内から移住して2年。山と海に囲まれた髙橋百合子さんの暮らし。