特集│ゴクゴク美味しい夏のドリンクレシピ2 『さっぱり夏色カルピスカモミール』
昨日より連載がスタートした「ゴクゴク美味しい夏のドリンクレシピ」。
今日はアノ、夏の風物詩が登場するレシピですよ~。
フルタさん!今日はどんなドリンクになるんでしょう? あ!すでにカランカランという涼しい氷の音が聞こえてきました…!
それでは、はじめましょう!
【材料】
・カルピス(希釈タイプ)
・カモミール
【準備するもの】
・熱湯
・氷
・かき混ぜるためのスプーンやマドラー
【準備しておくこと】
今回は冷たいドリンクを作るので、
事前にカモミールティーを熱湯でいれて冷ましておきます。
1. グラスに氷を多めに入れます。
2. 冷ましたカモミールティーをグラスの6~7分目くらいまで注ぎます。
このくらいですね!
3. カルピスを注ぎます。(カモミールとカルピスの分量目安は5:1です)
フルタ: 「カモミールティーにカルピスが混ざっていく様子が綺麗なんですよ~」
4. マドラーやスプーンでくるくるとかき混ぜます。
はい!完成でーす!
齋藤:「は、はやい!!あっという間だ~!」
イッタラ/レンピ(ダークライラック)
イッタラ/レンピ(クリア)
先日販売を開始した、イッタラの新作レンピのグラスを使ってみました!
ダークライラックにカルピスの白が美しい~。
そこにワイワイとクラシコムメンバーがやってきました!
桑原:「わ!飲みやすい!あのカルピスがちょっぴり大人なスッキリ味になってる!」
齋藤:「レンピのグラスに合いますね~!!これは中身が見えるグラスで作りたいなぁ」
佐藤:「わ~これもゴクゴク飲めちゃうね!カルピスの嬉しい応用編だわ~」
店長を微笑みつつ見守る安田さん。
カモミールティーには、リラックスや疲労回復の効果があるそう。そのままではちょっとクセのある味ですが、カルピスと混ぜることでとっても飲みやすくスッキリとした美味しさに!
これは自分では気付かない組み合わせだな~と思いました。何より、簡単に出来るのが嬉しいですね!
本日のレシピ「さっぱり夏色カルピスカモミール」でした。フルタヨウコさんのドリンクレシピは明日も続きます。
どうぞお楽しみに!
フルタヨウコさん直伝「ゴクゴク美味しい夏のドリンクレシピ」に登場するアイテムは、こちらのバナーをクリックするとご覧いただけます!
もくじ
◎ 夏のドリンクレシピ1 『シュワっと元気なミントソーダ』 (7月9日 更新)
◎ 夏のドリンクレシピ2 『さっぱり夏色カルピスカモミール』 (7月10日 更新)
◎ 夏のドリンクレシピ3 『きらりと輝くオレンジティー』 (7月11日 更新)
◎ 夏のドリンクレシピ4 『みんな大好きスイカジュース』 (7月12日 更新)
◎ 夏のドリンクレシピ5 『ちょっぴり大人なブルーベリービネガー』 (7月13日 更新)
◎ 夏のドリンクレシピ6 『夏の冷えにホットシナモンジンジャー』 (7月14日 更新)
◎ 夏のドリンクレシピ総集編! (7月15日 更新)
感想を送る
本日の編集部recommends!
いつもの献立にひとさじ
定番メニューの味変や、お手軽ランチにも。「きょうは主役のだし粉」をスタッフ3名が使ってみました【SPONSORED】
お花見におすすめのアイテム集めました
当店オリジナルのお重や、気分高まる花柄プレート、紫外線・寒さ対策のアイテムも揃っています
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん