春のお出かけ特集(おまけ編) | わたしのお出かけスポット

編集スタッフ 田中

picnic2014_3day_top_3

月曜日からお届けしている、
春のお出かけ特集。

最終日の本日はおまけ編で、
晴れた日に思わず出かけたくなる
「お出かけスポット」をお送りします。

よく散歩に出かける近所の公園や、
心地の良いカフェ、美術館など
スタッフが週末ふらりと出かける場所を
集めてみました。

「今度はどこに行こうかな〜」と
お近くにある場所を思い浮かべながら、
気軽にご覧いただければうれしいです。

 

私の”お気に入り”お出かけスポット

odekake_spot_saito_3

01. 日本民芸館

odekake2014_omake_saito1

井の頭線の駒場東大前駅にある日本民芸館は、
まさに“ふらり”と出かけたいな〜というときに
真っ先に頭に浮かぶことが多い場所。

ずっしりとした外観と、
一歩入って現れる階段がかっこいい!
頻繁に企画展の内容も変わり、
訪れるたびに発見があります。

常設も充実していて、
器や花器を見ては
「こんなお料理やお花をいれたいな〜」と
妄想してしまいます。

▶︎ 場所:日本民芸館
▶︎ 最寄り駅:京王井の頭線「駒場東大前駅」から徒歩7分

 

02. 世田谷美術館

odekake2014_omake_saito2

砧公園の中にあるこの美術館は、
ぐるりと緑に囲まれていて
とってもリラックスできる場所。

年月を経た建物の雰囲気も好きで、
展示よりも建物の空気を味わいたくて
足を運ぶことが多いかもしれません。

夏は外でかき氷を売っていたり、
春は桜が絶景だったりと
いつでものんびり楽しめます。

▶︎ 場所:世田谷美術館
▶︎ 最寄り駅:東急田園都市線「用賀駅」、美術館行バス「美術館」下車 徒歩3分

 

03. 立川駅構内のペーパーウォールカフェ

odekake2014_omake_saito3

このカフェのモーニングセットが、
美味しくって大好き。
ドリンクも付いてお手頃な価格なのも
うれしいところです〜。

朝の店内は特に落ち着いていて、
窓から見える電車や、行き交う人の
ちょっとガヤガヤした感じが
心地良く感じます。

ここでお腹を満たして、
次なるおでかけスポットへ繰り出します。

▶︎ 場所:PAPER WALL CAFE
▶︎ 最寄り駅:JR中央線「立川駅」構内

 

odekake_spot_yoshibe_3

01. 昭和記念公園

odekake2014_omake_yoshibe1

昭和記念公園は、家族で
サイクリングをするためによく出かけます。

途中で自転車を止めて、広場で遊んだり、
ピクニックを楽しめる場所がたくさんあり
のんびりするのにピッタリなんです。

中でも日本庭園はお気に入りで
お抹茶と季節のお菓子をいただきながら、
「ここが自分の庭だったら・・」と
妄想しながら(笑)、ゆっくり過ごします。

odekake2014_omake_yoshibe2

四季折々に訪れて、
「季節が巡っているなぁ」というのを
肌で感じる場所です。

▶︎ 場所:国営昭和記念公園
▶︎ 最寄り駅:JR中央線「立川駅」から徒歩10分

 

odekake_spot_tsuda_3

01. 目黒川沿いの緑道

odekake2014_omake_tsuda1

一年を通して、ランニングしている人や
犬のお散歩をしている人も多く、
のどかな雰囲気なので
ただ歩くだけでも気持ちがいいです。

桜が有名ですが、今の新緑の季節も
木漏れ日がきらきらと美しくていいんですよ~。

何も用事がない休日に
川沿いのお店を覗きながら、
ぶらぶら散歩したりして
時間をつぶすこともあります。

▶︎ 場所:目黒川
▶︎ 最寄り駅:東急東横線「中目黒駅」から徒歩2分

 

02. カフェ Taste and Sense

odekake2014_omake_tsuda2

1LDKという雑貨屋さんのカフェスペースです。
私は、ここのラテが好きでよく飲んでいます。

今の季節はテラスでゆっくりするのも
気持ち良いですが、散歩の前に立ち寄って、
テイクアウトのコーヒーを片手に
目黒川沿いをのんびり歩くのもおすすめです。

▶︎ 場所:Taste AND Sense
▶︎ 最寄り駅:東急東横線「中目黒駅」から徒歩3分

 

odekake_spot_sato_3

01. 国立科学博物館

odekake2014_omake_sato

ちょっと遠出したいときの
我が家のお出かけスポットは
上野の科学博物館です。

恐竜好きの息子は、
様々な化石を近くで見られるので
連れて行くと毎度興奮してくれます。

その近くにある国際子ども図書館も、
ラウンジに北欧の家具があったりして
すごく気持ちのいい場所だと聞いたことがあり、
是非行ってみたいと思っています。

▶︎ 場所:国立科学博物館
▶︎ 最寄り駅:JR山手線「上野駅」から徒歩5分

 

odekake_spot_kuwabara_3

01. 天然酵母パンとカフェ ゼルコバ

odekake2014_omake_kuwabara1

ゆっくりお茶ができるカフェが併設された
天然酵母のパン屋さんです。

入り口の門をくぐると、
緑があふれた気持ちのいい
お庭が広がります。

odekake2014_omake_kuwabara3

暖かい季節は日の当たる
テラスで食べるのが
とっても心地良いんです。

外側のパンがさっくりとした、
豆とクリームのパンが
やさしい味で美味しかったです。

odekake2014_omake_kuwabara2

かわいい小屋の窓からは、
緑いっぱいの庭を眺めながら
焼きたてのパンを
ほおばることができますよ。

小さなお子さま連れの
ファミリーもたくさんいて、
美味しい時間を
のんびり過ごせる場所です。

▶︎ 場所:天然酵母パンとカフェ ゼルコバ
▶︎ 最寄り駅:西武 拝島線「西武立川駅」から徒歩20分

 

*****************************

3日間でお送りした、
「春のお出かけ特集」。

最終日でのおまけ編では、
スタッフがふらりと週末に出かける
「お気に入りのスポット」を
お届けしました。

みなさま、お楽しみいただけましたでしょうか。

たまに訪れたくなる、近所の公園や
心が落ち着くカフェなど、
自分の「お気に入りの場所」があることは、
日々の暮らしを、より豊かに
してくれる気がします。

外にいるのが心地良いこの季節。
この特集が、お休みを楽しむための
小さなヒントになれば、嬉しいです。

それでは、最後までお読みいただき
ありがとうございました。

 

もくじ

前編
「サンドイッチピクニックをしよう!(準備編)」

後編
「サンドイッチピクニックをしよう!(実践編)」

おまけ編
「わたしのおすすめ、お出かけスポット」

 


感想を送る

本日の編集部recommends!

家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】

SPRING SALE!
今すぐ着られるアパレルや、ハンカチ、植木鉢など、人気商品が対象です

春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています

【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん

ライフスタイル・生き方カテゴリの最新一覧

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像