【新商品】木工作家・福井賢治さんが作る、美しいカッティングボード。
こんにちは。バイヤーの安田です。
本日から販売をスタートしました
桜の木のカッティングボードをご紹介します!
アンティークの手鏡のような
美しい細工が特徴的なカッティングボードは
木工作家・福井賢治さんの作品。
福井さんは『woodpecker』の屋号で
岐阜県を拠点に活動されています。
以前より当店でも取扱いがあります
woodpeckerのイチョウの木のまな板も、
あいかわらずの人気者です。
福井さんとは商談や電話で
お話しする機会も多いのですが、
その物腰の柔らかさと丁寧なお人柄に
いつも感動してしまうんです。
そんな福井さんの誠実なお人柄は
作品にも滲み出ている気がします。
実際に手にしてみると、
その丁寧な仕事ぶりが
じわじわと伝わってくるみたい。
丁寧に磨かれた木の表面は
何度も触れたくなるほど
スルスルと滑らかな感触。
持ち手や縁の部分には
美しい細工がほどこされていて
その繊細さに目を奪われてしまいます。
裏にも表にも細工がされているので
両方の面を使えるのも嬉しい♪
形違いサイズ違いで全3種類。
用途によって使い分けたいなぁ〜
絵になるカッティングボードだから
パンやオードブルを乗せて
そのまま食卓にサーブしても素敵◎
すごく優雅な気分になれますよ♪
使い込めば込むほど味わいを増してくれる
桜の木のカッティングボード。
時と共に変わっていく表情を
お楽しみいただき、
永くご愛用いただけると嬉しいです!
それでは、また。
バイヤー安田でした。
◎woodpeckerの桜の木のカッティングボードは
こちらからご覧いただけます↓
感想を送る
本日の編集部recommends!
家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
SPRING SALE!
春にぴったりのプレートや、ハンカチなど、人気商品が対象に。ぜひこの機会にお買いものをお楽しみください♩
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん