【あの人のバッグ】1点ものや、老舗の名品。長く愛せる魅力が詰まった「バッグの中身」

2024年1月31日(水)

お出かけに欠かせないものとして、選び集めてきたアイテム。そんな「バッグの中身」には、そこかしこにその人らしさが詰まっている気がします。連載「あの人のバッグ」は、気になるあの人のバッ...

【スタッフの愛用品】3羽のツバメが愛おしい。ゆらゆら揺れる「デンマークのモビール」を飾ってみました

2024年1月30日(火)

観葉植物を天井から吊り下げて、部屋の中を明るく飾りたいな~と思ってもなかなか難しいもの。手入れがうまくいかなくて枯らしてしまったらどうしよう、そんなことを考えては踏み出せないまま過...

【夜な夜なキッチン】ホッとゆるまるワンルームで、自由気ままなひとりの晩酌(スタイリスト・竹内万貴さん)

2024年1月30日(火)

器を愛でながら気兼ねなく過ごす晩酌タイム慌ただしい1日を終えて、ほっとひと息つける夜の時間。いつものキッチンも、少し照明を落とせば自分だけの小さな部屋に。「夜な夜なキッチン」は明日...

【暮らしのみずうみ – 松本便り】最終話:いろんな気持ちと一緒に、ただ毎日を進めばいい。

2024年1月30日(火)

このひとには敵わないなあ、と思う人がいます。そのひとりが、以前働いていた職場の上司。常にアイデアも豊富で、なにか一つ質問をすると、思ってもみないようなところから返事がきて、毎回なる...

【新商品】これからの日々の相棒に。TEMBEAから、スマートなキャンバストートが新登場です!

2024年1月29日(月)

こんにちは、バイヤーの菅野です。新しい年を迎え、あっという間に1ヶ月が経とうとしていますね。私の身の回りでは、この春から引越しや転職などで新生活をスタートする話をちらほら聞いていて...

【5秒日記】第5回:一生であと何回マヨネーズを買うだろうと思う

2024年1月29日(月)

12/1(金)朝食の茹でたブロッコリーに使おうと冷蔵庫から出したマヨネーズが、チューブのなかでもうあと少ししかない。残りを搾り口へよせるべくチューブをぶんぶん振りながら、一生であと...

【身体ほぐれる生姜】03:生姜と三つ葉の香りがふわり。鶏ひき肉でつくる「麻婆豆腐」

2024年1月29日(月)

寒いときには、身体だけでなく気持ちまでかたく縮こまるような気がします。そんなときに食べたい、身体の中からぽっと温かくなる「生姜」を使ったレシピ。もっと気軽に生姜を取り入れられたら、...

【新色&再入荷】あの「袖口タックのプルオーバー」が今年も登場! 新色にライトグリーンとネイビーが仲間入りです

2024年1月27日(土)

こんにちは。商品プランナーの緑川です。さっそくですが、本日は嬉しい再入荷と新色追加のお知らせです!毎年大人気の「大人にひとさじのアクセント」袖口タックのプルオーバーが今年も発売され...

【着用レビュー】新色登場!袖口タックのプルオーバーを5名のスタッフが試着しました

2024年1月27日(土)

発売するたびご好評をいただいている当店の名品「袖口タックのプルオーバー」。シンプルながら気の利いたデザインで、さっとかぶるだけでおしゃれが決まる、優秀な一着。お好みに合わせてお選び...

【夜にあると嬉しいもの】後編:1日の終わりに。癒しをくれるおすすめアイテム3選

2024年1月27日(土)

駆け抜けた1日の最後には、ほっと一息。そんな時間に、自分の気持ちを和らげるアイテムがあると、今よりもほっと、過ごせるかもしれません。後編の今回は、そんな夜の時間にあるとうれしいアイ...

【朝にあると嬉しいもの】前編:忙しい朝に使いたい。スタッフおすすめ、お助けアイテム3選

2024年1月26日(金)

なにかと忙しい朝。限られた時間に、自分のスイッチを入れつつ、家のことを済ませると、いい1日のスタートが切れそうです。そんなときに、頼りになるひとつが、ルーティーンづくり。今回は、そ...

【連載エッセー『たゆたゆ – くまがや日記』】第四回:褒めるわたしを、褒める

2024年1月26日(金)

「お茶をご一緒したいのです」 こすもさんが、云います。 出版社のスタジオで、月に一度のラジオ収録をはじめようという場面です。「そうしましょう、お茶ご一緒しましょう」 収録後、どこか...

【2024キャリア採用】 <デザイナー・経理>を募集します!(応募締切:2/8 9:00am)

2024年1月26日(金)

※2024年2月8日追記本日9:00amを持って応募受付を終了いたしました。たくさんのご応募をありがとうございました。合否のご連絡は、2/14(水)を予定しております。いずれの場合...

【身体ほぐれる生姜】02:追い生姜で、香り引き立つ。しゃっきり白菜と食べる「生姜焼き」

2024年1月25日(木)

寒いときには、身体だけでなく気持ちまでかたく縮こまるような気がします。そんなときに食べたい、身体の中からぽっと温かくなる「生姜」を使ったレシピ。もっと気軽に生姜を取り入れられたら、...

【開発秘話】収納をもっと自由に、おおらかに。本多さおりさんと「洗える収納ケース」をつくって、わかったこと

2024年1月24日(水)

こんにちは。商品プランナーの中居です。本日、整理収納コンサルタントの本多さおりさんと一緒につくった「洗えるペーパー収納ケース」が発売となりました。収納の悩みは尽きないもの。スタッフ...

【スタッフのお買いもの】紅茶かな?と思ったら……

2024年1月24日(水)

スタッフ藤原:「転職祝いで、友人から『MARIAGEFRÈRES』のお香をもらいました。マリアージュフレールといえば老舗の紅茶専門店、はじめは紅茶かな?と思ったのですが、封を開けて...

【目標って、立てますか?】02:立てないです。達成を目指すのではなく、自由にがんばりたいから(牟田都子さん編)

2024年1月24日(水)

小学生の頃、クラス全員で「今年の目標」をテーマに書き初めをしました。なんと書いたかは忘れてしまったけれど、みんなそれぞれ一生懸命に頭をひねって考えたはず。こればかりは「友達と同じ」...

【目標って、立てますか?】01:立てないです。心が気持ちいい方へ、自然と定まっていくものだから(一田憲子さん編)

2024年1月23日(火)

今年の目標はなんですかと聞かれることがあります。「家族みんな健康に」「そろそろ運動」「自分のための時間を」というのも、もちろん本心。でも密かに努力していることほどなかなか口には出せ...

【スタッフの愛用品】ちょっと見たいが素敵に叶う。「イージークリッパー」でプリント収納のプチストレスを解消

2024年1月23日(火)

買い物リスト、提出締め切りのお知らせ、子どもが学校から持ち帰るお便りなど、しまい込むと存在を忘れてしまう紙ものたちを冷蔵庫にぺたりと貼り付けて、いつでも見られるようにしています。今...

【あそびに行きたい家】長く大切に使い、引き継がれたもの。古道具とDIYで作る暖かな部屋(一級建築士・夏目あや子さん宅)

2024年1月23日(火)

アンティークとDIYで心地よく暮らすルームツアー動画番組「あそびに行きたい家」。今回お邪魔したのは、一級建築士で整理収納アドバイザーの夏目あや子さんのお宅。12年前に建てた茨城県の...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像