ワイヤーレターラック
1,760 円 (税込)
おしゃれに壁を飾れるワイヤーレターラック
壁を飾るのがぐっと楽しくなるワイヤーレターラックのご紹介です。
こちらはタテ型・ヨコ型の2サイズ展開で、以前よりスタッフが2種類を並べて自宅で愛用していたアイテムなんです。
ポストカードはもちろんコーヒーフィルターのような、ちょっとした小物を入れても可愛くお使いいただけますよ。
「ヨコ型」は、A5の小冊子やポストカードが入るサイズ

こちらのラックはワイヤーで出来ているので抜け感があり、お部屋に飾っても圧迫感が少ないのが嬉しいところ。
ヨコ型は、横約22.5センチ×縦約16センチ×厚み約2センチの大きさ。
約54gと軽く、画鋲やフックに引っ掛けてお使いいただけます。
「タテ型」は、ポストカードが入るサイズ

タテ型は、横約12.5センチ×縦約18センチ(持ち手を含まず)×厚み約2センチの大きさ。
ハガキ大のポストカードはもちろん、プリントやしおりなど縦長のものを飾るのにちょうど良い大きさです。
約46gと軽いので、画鋲やフックに引っ掛けてお使いいただけますよ。
キッチンではコーヒーフィルターやレシピ入れにぴったり
冷蔵庫のマグネットフックに引っ掛けて使うこともできます。当店のリトルプレスを立てかけて、裏面のレシピを飾っておくのもオススメの使い方です。
コーヒーフィルターをお気に入りのカードと一緒に入れておくのにも良いサイズですよ。
立ててデスクの整理整頓にも。

ヨコ型は約2cmの奥行きがあるので、立ててもお使いいただけます。
デスクに置いて、すぐに見たい書類を入れておくのも良いですね。
グリーンと一緒に飾るのも素敵

ワイヤーのラフな質感は、エアプランツやドライフラワーといった植物と組み合わせてもかっこいい雰囲気に。
中にどんなものを入れても馴染んでくれる嬉しいアイテムです。
組み合わせて、壁を可愛くコーディネート

一つで飾って可愛いのはもちろん、両方のサイズを並べるとバランスを見ながら中に入れるものが決められ、インテリアをすっきりまとめられそうです。
ポストカード以外にもコーヒーフィルターや小さな植物など、様々なものを入れてお使いいただけるワイヤーレターラック。
中身を気軽に入れ替えて、壁のおしゃれをお楽しみください。
【スタッフ愛用コラム】我が家での使い方
◎スタッフ二本柳:
玄関に郵便物の置き場を設置。
「これ捨てていいのかな?」と積まれていく書類の山を解決できました。
◎スタッフ西:
せっかくだから目に入るたびに気分が上がるような、楽しい景色を家の中にもつくれたら。
そんなささやかな願いを叶えるためにワイヤーレターラックを迎え入れることにしました。
インフォメーション
材質 | 鉄 |
サイズmm | 【ヨコ型】幅230×奥行き20×高さ175(引っ掛け部分20含む) 【タテ型】幅130×奥行き20×高さ275(引っ掛け部分100含む) ※手作りのため個体差がございます。 |
重量g | 【ヨコ型】約54 【タテ型】約46 |
耐荷重g | 300 |
生産国 | フィリピン |
備考 |
・ハンドメイド商品ですので若干のサイズの違いや風合いが異なります。
・細いワイヤーを使用してますので引っ掛かりなどにご注意ください。 ・錆の原因となりますので、濡れたり、湿度の高いところで長期間置かれたりしないようにしてください。 |
