【文字の少ない本屋】寒い朝だって起きるのが楽しくなる。みんなの朝時間の過ごし方。

いらっしゃいませ。「文字の少ない本屋」へようこそ。
ここは小さな本屋さんです。気を配って歩かなければ、通り過ぎてしまうような。
お店も狭くて、たくさんの本を扱っているわけではないけれど、どんなに忙しい人もきっと読みきってしまう、すてきな本を揃えています。

今日の店番はわたくし齋藤。来店してくださった方に、おすすめしたい1冊をご紹介しますね。
暮らしノオトvol.15
朝の風景、朝時間の過ごし方
朝に”何かいいこと”をすると、背筋がピン!とのびて、前向きに1日がスタートできる気がします。
朝のはじまりがいいと、一日が気持ちよく過ごせるといっても過言ではないかも?
寒い?暗い?そんなの気ならないくらい、朝って楽しいかも。

陽が昇るのが遅くなるし気温も低い、少しずつ起きるのが億劫になる冬。でもおいしいごはんや習慣があれば、寒いのなんてなんのその、気分良く朝を迎えられそうな気がします。
本日ご紹介する「朝の風景、朝時間の過ごし方」は、まさにそんな毎日にぴったりの特集。内容をちょっとだけ、ご紹介していきます。
ふたりの働くママに、朝の過ごし方を聞きました。
▲スタイリストの伊東朋惠さん
朝時間の過ごし方についてお話を伺ったのは、スタイリストの伊東朋惠さんと編集者・文筆家の小川奈緒さんです。
おふたりともワーキングマザーのためゆっくり過ごせはしないけれど、「猫と戯れる」「エプロンを着けて気分を変える」などなど、自分らしい朝の過ごし方を持っていました。

スタッフの朝時間について聞いてみたコーナーも。例えばバイヤーの松田は、朝の空を撮るのが楽しみだといいます。空気が澄んで美しいから、これなら冬も楽しめそう。
その他編集チームの二本柳と田中は、実は朝が苦手なのだとか。
そんな彼女たちだからこそ見出した朝の楽しみも、ご紹介。

どの習慣も朝ごはんも、明日からはじめられそうなものばかりです。冬の朝に楽しみを用意して、毎日をご機嫌に過ごしませんか。
おすすめの1ページ!
『スクランブルエッグに見惚れます』

私が何度見ても飽きないのが、このページ。スタイリスト・伊東朋惠さんの「朝時間を楽しくする、朝ごはん」を紹介しています。
卵の鮮やかな黄色を眺めるだけで、なんだか幸せな気持ちに。ちなみにできあがりにとある調味料を入れるのが、ふわとろ食感でおいしいスクランブルエッグのコツなのだとか。
瑞々しい朝の風景は、ただ眺めるだけでも心癒されます。読まずにパラパラっとめくるのもおすすめ。だって「文字の少ない本」なのですから。

おすすめ以外にも当店オリジナルのリトルプレスをご用意しています。グリーンの楽しみ方やコーヒーの美味しい淹れ方など、暮らしをちょっと楽しくしてくれる特集を揃えていますので、ゆっくり店内をご覧になってください。
それでは、またぜひ遊びに来てくださいね。
◎今回おすすめしたバックナンバー
暮らしノオトvol.15「 朝の風景、朝時間の過ごし方」>>
▼朝時間を心地よくしてくれるおすすめのアイテムを集めました!

【写真】3〜5枚目 三村健二
感想を送る
本日の編集部recommends!
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットや旬のセットアップなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
冬支度、はじめませんか?
一気に寒くなりましたね。防寒しながらおしゃれも楽しめる、当店の「あったか小物」が続々入荷中です。
【動画】わたしの朝習慣|Pomona発売記念の特別編
庭と部屋が一体となって。日々変わる景色を愛でる、長塚さんのPomonaのある朝





