【着用レビュー】オリジナルのロングカーディガンを、身長別に3名のスタッフが着てみました!
本日発売のロングカーディガンを、身長別に3人のスタッフが着てみました!
定番カラーのチャコールグレーと、新色のベージュ。それぞれの色に合わせてスタッフがこの秋したいコーディネートや、それぞれの丈感、気に入ったディテールなど教えてくれました。
自分ならどう着たいかな?とワクワクしながら見ていただけたらうれしいです。

152cm・バイヤー郡
バイヤー 郡:
「チャコールグレーはベーシックで落ち着いた色味なので、色物や柄物を合わせるちょっとした冒険がしやすいなあと思います。今回はトップスに秋らしいマスタード色を合わせてみました!
身長が低いとロング丈のアイテムはスタイルが悪く見えるのでは?と、少し心配になるんです。でもこのカーディガンは前を開けて縦のラインを強調することでスラッと見えますし、生地が身体に添うのもうれしいです」
「気に入ったポイントは?」
バイヤー 郡:
「肌あたりがやわらかで、着ていて気持ちがいいなと思いました。想像していたよりも軽くて、生地にもそんなに厚みはないのですが、しっかり暖かい。ちょっと肌寒い日にサッと羽織って出かけたいです」
161cm・編集スタッフ 二本柳
編集スタッフ 二本柳:
「今日は、新色のベージュを着てみました。秋らしくてかわいいですね!
ふだんからロングスカートを着ることが多いので、長い丈のアウターを合わせるときはいつもバランスに悩みます。このカーディガンはやや長めの丈がちょうどよくて、手持ちのスカートはどれも合わせやすかったです」
「気に入ったポイントは?」
編集スタッフ 二本柳:
「ドロップショルダーの袖は、ゆったり作られていました。これなら中に厚めの長袖を着ていても着膨れしにくそうですね! カーディガンの生地自体に厚みはないので、上からアウターも重ねやすそうで、真冬まで長く楽しめそうです」
編集スタッフ 二本柳:
「足元に入ったスリットも気に入ったポイント。中に柄物のスカートを合わせると、スリットからちらっと見えるんです。自分しか気づかないかもしれないけれど、そのさりげなさに惹かれました」

164.5cm・バイヤー 佐藤
バイヤー 佐藤:
「ミルクティーみたいなベージュは、カーゴパンツとTシャツといったボーイッシュなコーディネートもカジュアルになりすぎず、大人っぽくまとめてくれた気がします。
秋冬は、つい黒やグレーのコーディネートが多くなってしまうのですが、このベージュならモノトーンにも合いそう! 手持ちのアイテムに気軽に合わせられそうなので、いろいろチャレンジしてみたいです」
「気に入ったポイントは?」
バイヤー 佐藤:
「後ろ姿って、普段自分では見えないなのでつい気を抜きがちで……。でも、このカーディガンは後ろ襟が浅めのV字になっているので、ぐっと女性っぽく見える気がします」
「気になる丈感は?」
それぞれ着丈がどのくらいになるかも聞いてみました!
152cm:くるぶし上12〜13cm程度、ふくらはぎがすっぽりと隠れるくらい
161cm:くるぶし上20cm程度、ふくらはぎの一番太いところが隠れるくらい
164.5cm:ひざ下15cm程度、ふくらはぎが見えるくらい
152cm:指にかかるくらい。気になる方は一回折っても◎
161cm:手の甲がすべて隠れるくらい
164.5cm:手の甲に少しかかるくらい
感想を送る
本日の編集部recommends!
北欧食器の名作「Pomona」がついに復刻
世界に先駆けて、当店で先行販売!今後も日本国内では当店でしか手に入らない限定アイテムを、送料無料でお届けいたします。
秋のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやボトムスなど揃ってます。
パンとコーヒーの朝じかん
心地よい朝じかんをつくる、コーヒードリッパーやカッティングボードなど集めました。
【動画】あさってのモノサシ|出張篇 Episode2
1日1回、キッチンをゼロに戻すルーティン、高山なおみさんの1日に密着しました。