【当店別注】北欧の涼しい風を感じさせる、ガラスアクセサリーが本日より発売です!

こんちには、バイヤーの森下です!
本日ご紹介するのは、アクセサリー作家・西村晃子さんが手がけるtulala works(ツララワークス)のピアスとイヤリング。
当店スタッフの1人が、身につけていたものがとても素敵で「それどこのものですか?」と聞いたことがきっかけでした。
実際に作家の西村さんにお会いすると、その人柄にまた魅了され、これはぜひ一緒になにか形にしたい!と思って今回実現しました。
当店のためだけに2種類のデザインを作ってくださいましたよ♪
「北欧の風景」をテーマに生み出された2つのデザイン

tulala worksはその名の通り、自然の力でできる透き通ったツララのような美しさを、ガラスを通してを形にしているのが特徴。
西村さん:
「自然のものは、偶然の重なりが生み出す造形美だと思うんです。
幼い頃にツララを目にして、繊細で透き通ったガラスのような美しさに魅了されました。でもツララは時間がたてば溶けてなくなってしまう。
だからこそ、その、儚いけれど強く芯のあるシンプルな美しさを形にしたいと思ったんです。
そういう自然からもらったパワーを身につければ、ちょっとでも元気がでるような気がして!」
そんな西村さんの視点から一つひとつ作られる作品は、どれも繊細で美しいけれど、どこか包み込まれるような温かみを感じます。
今回は「北欧の景色」をテーマに当店のためだけにレフティア(木の葉)とプーテリ(粉雪)を作っていただきました!
– レフティア –
3枚の木の葉が重なり合う形


レフティアはフィンランド語で「木の葉」を意味するもの。
北欧ならではのキンっとした冷たさで1枚1枚が霜に覆われるけど、やがて太陽の光でじわーっと溶けていく様を形にしました。
そしてその葉っぱたちが風に揺られながら、重なり合う姿を耳元にほどよいサイズ感で仕上げてくださいましたよ。
単体でみると大ぶりなのですが、ガラスで透き通っているからそこまで主張せず程よい存在感です。
– プーテリ –
細かな雪の粒が集まって1つに


プーテリはフィンランド語で「粉雪」を意味しています。
ふわっふわな粉雪を手ですくったときの集まった感じを表現。
小さな氷の粒が集まり、耳元をキラキラと纏うようなかわいらしいデザインです。
眺めているだけでも気持ちが澄んでいくような気がします。
* * * * *

どんな洋服のコーディネートでも、このアクセサリーをつけるだけでほど顔まわりによい透け感が出て涼しげにしてくれます。
変わりばえのない毎日でも、このアクセサリーをつければ今日も頑張ろう!とそっと背中を押してくれる気がします。
西村さん:
「日々、ほんの少し視点を変えてみると新しい発見、ドキドキ、ワクワクすることが沢山あふれていることに気づかされます。
ガラスに宿る繊細な光が暮らしの中で、ささやかな彩りのひとつに加わわってもらえると嬉しいです。」
心落ち着く繊細な輝きを持ったtulala worksのアクセサリーで、澄んだ空気の中にいる気分を味わっていただけますように。
ぜひ商品ページもチェックしてみてくださいね♪
photo:濱津和貴
model:ユーリ
hair&make:小林亜珠(LIM)
感想を送る
本日の編集部recommends!
キャンペーンのお知らせ
当店セレクトグッズを抽選でプレゼント!「クラフト 100%パルメザンチーズ」とのコラボ企画がスタート
税込5,000円以上のお買い物で送料無料に!
1週間の期間限定◎ ぜひこの機会に当店でのお買い物をお楽しみくださいね。
春のファッションアイテムが入荷中です!
香菜子さんと作ったリネンブラウスや、重ね着しやすいタンクトップなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん