【冬のボーダーとメイク】02:差し色でコーデを仕上げるように
もうすぐ冬の足音がきこえる季節。
灰色がかった空の下でも、ピューピュー北風が吹く日でも、半径1m以内に「かわいいもの」があればきっとごきげんな一日になる。
本特集は、当店オリジナルのメイクシリーズをつかってヘアメイクの吉川陽子(よしかわ・ようこ)さんに前後編で二つのメイクをご紹介いただきます。
前編から読む
だいだい色と、大好きなベージュのボーダー
後編でご紹介するのは、アイカラーのアウェイクオレンジを使ったメイク。
オレンジジャムや紅茶の缶などの「だいだい色」には、いつだってキュンとときめきます。雑貨であれば元気がもらえるカラーですが、メイクに使うとなると自分からはちょっと遠く感じてしまうことも。


吉川さんに聞いてみると「ブラウン系のトップスや、ベージュ系のワントーンコーデに合わせて、ポイントにするのが好きです」とのこと。
身支度の最後にアクセサリーを選んでコーデを仕上げるのと同じように使うのだと聞いたら、イメージが湧いてきました。
大好きなボーダーと、かわいい差し色。そのいい関係を教えていただきます。
「小指で、目尻にほんのすこし引くのがすてきです」


吉川さん:
「ボーダーがゆるめの優しいトーンなので、それを引き締めるようにアウェイクオレンジを使ってみました。
目尻にちょっと明るい色を差すだけで、顔色がパッとよくなるし、エッジがきいておしゃれな印象に。
塗り方は、小指の先にとってちょいちょいっと目尻に引くだけで十分。ブラシでていねいに入れるよりラフなほうが素敵です。
ひとつだけメイクのポイントがあるとすれば、アイカラーの下地としてトランスルーセントパウダーを仕込むこと。肌の余分な皮脂をおさえてくれるので滲みにくくなります」


「そのほか肌を整えて、リップは潤いを足すくらいにして、チークは入れてません。眉はパウダーでオレンジブラウンに仕上げました」
Eye Color & Nail Color


シンボリックアイカラー / 02 アウェイクオレンジ
シンボリックネイルカラー / 05 ミッドナイトトーク
Boder Coordinate
ボーダーカットソー ¥12,100/オーシバル(ビショップ)
カーディガン ¥31,900/アンフィル
デニムパンツ ¥18,700/ロワズィール
シューズ ¥20,680/アデュー トリステス
*価格はすべて税込です。(2021年11月1日時点)
差し色を楽しむように、アイカラーも
吉川さんが教えてくれた、ベージュ系のボーダーに似合うアイメイク。
アイカラーを差し色として使うという考え方が、個人的には目からウロコでした。
目尻にちょっと入れるだけで印象が変わるのは、シンボリックシリーズの中でも発色よく肌なじみのいいアウェイクオレンジだからこそ。
私もさっそく試していまして、たしかに目尻に入れるだけで顔色がパッとよくなるのがうれしく、スニーカーを履きたい日に鏡の前でさっと仕上げたり、オンラインミーティングがある日のアイメイクとしても助かっています。
真冬の寒い日。ダークトーンのコーデに差し色の靴下を選ぶような気持ちで、当店のアイカラーも冬のおしゃれを楽しむアイテムとして迎えていただけたらうれしいです。
もくじ
STAFF
photographs : Keisuke Kitamura
hair & maku-up:Yoko Yoshikawa
styling : Kaho Yamaguchi
model:Yoko Yama
SHOP LIST
ビショップ 03-5775-3266
アンフィル 03-5775-3383
ロワズィール 03-6861-7658
アデュー トリステス 03-6861-7658
感想を送る
本日の編集部recommends!
人気のキャンペーンが今年も始まりました!
お買い物いただいたお客さま “全員” に当店オリジナルのクラシ手帳をプレゼント!
今から着れて秋も活躍するファッションアイテム入荷中
はざまの季節に重宝するシアーブラウスやカラースカートなど、装いのシフトにぴったりなアイテムが揃っています。
永く愛せる、定番バッグ
これからの時期に重宝するレザーバッグや、お出かけに持ちたいきかせ色の巾着バッグなど、定番アイテムが勢揃いです!
【動画】あそびに行きたい家
誰かの不要でも、私の必要になる。巡り合わせでつくる一人暮らしの部屋。