【新商品】手のひらサイズにはワケがある。佇まいにときめく、ちいさな手鏡をつくりました!


こんにちは。商品プランナーの斉木です。
近所の神社でも、小学校でも、娘の通う保育園でも、立て続けに「盆踊り」が開催されたこの1週間。完全に夏スイッチが入った今日この頃です。
そんな本日は、日々の暮らしにはもちろん、これからやってくるトラベルシーズンにもぴったりの「手のひらサイズの手鏡(ケース付き)」が登場。
どこかクラシカルな八角系のデザインで、持ち歩きに便利なケース付き。かゆいところに手が届くものができたのでは……という自信作、ぜひご紹介させてください。
チームの雑談で盛り上がった、「手鏡を取り出すのが恥ずかしくて……」


ある日、「みんなどんな手鏡使ってる?」とチーム内で雑談したとき、至る所から「わかる〜!」という声が上がり、想像以上に盛り上がったんです。
上がったのはたとえばこんな声。
・電車で取り出すとき、鏡を見てると周りに気付かれるのが恥ずかしくて……。
・口元や目元が一瞬確認できれば、実は用途としては十分なのでは?
・かといってサイズを優先するとなかなか気に入るデザインのものに出合えない……。
・バッグのポケットの取り出しやすい位置に入れたいから、ケース付きだとうれしいかも。
おなじように思っているお客さまもきっといらっしゃるのではと、必要十分なサイズでときめく佇まいの手鏡をつくろう!と企画がスタートしました。
クレジットカードより小さく、手のひらにピッタリ収まります


できあがった手鏡のサイズがこちら。長辺は8cmほど、クレジットカードよりもさらに小さいとお伝えすると、イメージできますでしょうか。
大きすぎたり、鏡を見るまでのステップが多いと、落としそうで不安。かといって小さすぎても見えづらいから、手のひらにしっかり収まり、ケースから取り出してワンステップで鏡を見られることにこだわりました。
小さめですが、目元や口元など、確認したい部分はしっかり見えます。


アンティークのような佇まいで、プチギフトにも


デザインは、どこかクラシカルさのある八角系。きりっと引き締めてくれるアイアンの縁に、裏面やケースには合皮を使用しています。手鏡にはスウェード調の紐が結びとめられており、かっこよさとかわいさ、両方を併せ持った佇まいになっています。
どんな年代の方や持ち物にも違和感なく馴染んでくれそうなので、プチギフトにしたいというスタッフもいましたよ。


日々の暮らしのちょっとした場面で取り出す手鏡。手に取るたびに「いいなぁ」と思えるような、ささやかなおまもりになってくれることを願っています。
感想を送る
本日の編集部recommends!
            
                
            
            
                【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
            
            
            初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
        
            
                
            
            
                秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
            
            
            季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。
        
            
                
            
            
                【送料無料!】当店スキンケアシリーズに待望の「保湿クリーム」が誕生!
            
            
            多くのお客様にリピートいただいているスキンケアシリーズに仲間入り。化粧水・乳液とのお得なセットもございます。
        
            
                
            
            
                【動画】しあわせな朝食ダイアリー
            
            
            1日の運勢を占う? おみくじ感覚で作るダッチベイビー。
        
                    
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        

