不定期連載 | 育児中のママにおすすめしたい道具と、その使い道。(7)

店長 佐藤

前回の記事では酢水スプレーの話まで飛び出し(笑)
前々回の記事ではお掃除ブラシをご紹介させていただき・・・
生活感と実用性たっぷりの内容が続いたので、今日は最近もっぱらはまっている
育児中の癒しのアイテムをご紹介させてくださいね。

ケーラー/アーバニア/ティーライトハウス/キャンドルホルダー(S) 4,200円

このデンマークのキャンドルホルダー。
火を灯さないでオブジェとして棚の上などに飾っても素敵なのですが
火を灯すと、また周りの景色がぐっと変わって見えて
とてもとても素敵なんです。

デンマークの街灯りが浮き上がってくるようなデザインで
キャンドルホルダーの窓からこぼれる灯りが
ゆらゆらと壁や周りの家具に映りこみ何とも幻想的。

お母さんたちの共通の悩みに
子供を寝かしつけるときに自分も一緒に寝落ちしてしまって
はっと起きたときに「あー、今日も寝ちゃったー」とちょっぴり凹むというのがあり
わたし自身も同様でして、そんな話で友人と盛り上がったときに
「子供が寝た後のお楽しみを作っておくと、頑張れたりするよー」という
面白いアドヴァイスをもらいました。

そんなわけで、今の季節の私の子供が寝た後のお楽しみは
・好きな音楽をかけてキャンドルを灯すこと
・あったかい甘酒を飲むこと
・キャンドルの灯りを見ながらストレッチ体操すること
なんです。

どれも地味過ぎて恥ずかしいですが(笑)
でも毎晩の儀式みたいになっていて
キャンドルに火を灯すことがこの時間のスイッチみたいになっています。

そしてなんと!友人からもらったこの面白いアドヴァイスのおかげで
わたしも寝落ちの危機からかなりの確率で救われております。
やっぱり駄目なときは駄目ですけどね。。。(汗)

でも、一日の最後に過ごす自分だけの時間を盛り上げてくれる
お気に入りのキャンドルホルダーは、
私にとって癒しとも言えるし、寝落ちストッパー(?)とも言えるかもしれません。

今日ご紹介したアイテムは・・・
ケーラー/アーバニア/ティーライトハウス/キャンドルホルダー(S) 4,200円
でした!!

それでは、次回の記事でまたお会いしましょう☆

——————————————-

◎ 別の記事で、この特集を作ろうと思ったいきさつについて書いています。
『育児にまつわる道具特集を作ろうと思ったワケ』 - 店長佐藤の日記より

 


感想を送る

本日の編集部recommends!

使い続ける理由
“ちょうどいい” ってどんなことだろう? スタッフが5年愛用する「泡のハンドソープ」の魅力を訪ねました【SPONSORED】

秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。

【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。

【動画】うんともすんとも日和
どんな場所でも、自分の役割はきっとあるはず? 長尾明子(minokamo)さん


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像

カテゴリーから探す