【料理家さんの定番レシピ】牛乳で手軽につくれる、ポテトグラタン
ポテトグラタン
料理家・フルタヨウコさんに教わる、秋の根菜をつかったレシピの最終回は、大人も子どもも楽しめる「ポテトグラタン」。
じゃがいもをたっぷり使えて、ほくほくとした食感に身体があたたまりそうですよね。また、生クリームではなく牛乳で作れるところもポイントです♪
材料(2人分)
じゃがいも…4個
牛乳…300cc
塩…小さじ1/2
ナツメグ(あれば)…適量
ニンニク…1片
ピザ用チーズ…100g
下準備
じゃがいもは皮と芽をとりのぞき、1cm厚にカットし、水にさらしておく。ニンニクは皮をむき縦半分にカットし、芽をのぞいておく。
作り方
[1]鍋に牛乳と水気を切ったじゃがいも、ニンニクと塩、ナツメグを加えて中火にかける。
[2]沸騰寸前で弱火にし、たまにかき混ぜながらじゃがいもに火が通り水分が半分くらいになってとろみがつくまで15分くらい煮て、味見をして塩味を整える。
[3][2]を耐熱皿によそい、チーズをかける。
[4]トースターやグリルで焼き色がつくまで加熱する。
フルタさんからの、ひと言アドバイス。
生クリームを使わずとも、牛乳とニンニクでコクのあるポテトグラタンができます!
ナツメグをいれるとじゃがいもの風味がぐっと増します。
ベーコンや玉ねぎをいれて一緒に煮たり、チーズをかける前にゆでたほうれん草をいれたりとアレンジしてもいいですよ。
▼本特集のほかのレシピは下記よりご覧いただけます。
感想を送る
本日の編集部recommends!
力を抜く料理
料理家スズキエミさんが愛用する、手軽で本格的な「だしパック」活用術【SPONSORED】
25SS|ファッションアイテム入荷中
人気のペチパンツやレースシャツなど、夏アイテムの入荷も続々と!
発売から半年、ご好評いただきリピート購入増えてます!
オリジナルスキンケアを使用するお客さまに使い心地をきいてみました。
色の力でぐっと素敵に
お気に入りのワンピをもっと楽しく。差し色ペチパンツの着こなしコーデ