【考えすぎフラグメンツ】#24 キャリアを積み上げるってどういうこと? ゲスト:ブック・コーディネーター・内沼晋太郎さん

こんにちは、広報の白方です。
なんでも考えすぎてしまって、まっすぐだけど、ややこしいクラシコムの青木と、ものごとをナナメから見るのが好きなツドイの今井さんが、世間一般に唯一解、あるいは最適解とされているものに対して、「それって本当だっけ?」と一旦考えすぎてみるポッドキャスト番組「考えすぎフラグメンツ」。
先日、青木はブック・コーディネーターの内沼晋太郎さん( @numabooks )が配信するポッドキャスト番組「本の惑星」にゲスト出演しました。そんなご縁もあり、今回は番組初のゲストとして、内沼さんをお迎えしています。
初めてのゲスト回のテーマは「キャリアを積み上げるってどういうこと?」
左からクラシコム青木、ツドイ今井さん、内沼さん
3人の意外な共通点や内沼さんのこれまでのお仕事、それぞれの仕事観など「キャリア」をテーマに、3人であれこれ考えすぎてみます。
#24
キャリアを積み上げるってどういうこと?
・内沼さんは名キャッチャー
・戦略的なキャリア形成から逸脱した三人
・「3年働け」の根拠は?
・本の世界のオルタナティブオーソリティー
・転機は嶋浩一郎さんとつくった「本屋B&B」
・「初手で狂うのが得意なんです」
・依頼がないことこそブルーオーシャン
・内沼さんは「最初から自分でやらないと気が済まないタイプ」
・もしかして、キャリア積み上げてる?
・真ん中は「本の世界をどうにかしたい」
・色々やってもナラティブでつながる
▼以下のプラットフォームで配信中です!
番組では、みなさんからのおたよりを募集しています。下記のフォームから、感想やご意見、ふたりに考えすぎてほしいトークテーマをお気軽にお寄せください。
感想を送る
本日の編集部recommends!
部屋をもっと好きに
テレビがあってもインテリアを楽しめる。柚木さとみさんの「壁掛けテレビ」がある暮らし【SPONSORED】
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
【動画】しあわせな朝食ダイアリー
1日の運勢を占う? おみくじ感覚で作るダッチベイビー。








