【スタッフの愛用品】1人分にちょうどいい。この秋「セラベイクの耐熱皿」が活躍中です

バイヤー 宇佐美


一人暮らしを始めて4ヶ月が経ちました。

「せっかくならオーブン機能付きが欲しい!」と意気込んで購入したオーブンレンジ。

お菓子づくりもしたいな〜なんて思っていたのですが、結局日々のご飯づくりで手一杯。(それにお菓子づくりって道具も材料もなかなか揃えるのが大変で。1Kの狭いキッチンがさらにハードルを上げています。)

結果あたため機能ばかり使われていた我が家のレンジですが、実はこの秋、一気にオーブンの出番が増えたんです。

なぜなら、「Cera Bake(セラべイク)の耐熱皿」を迎えたから。

お迎えしたのは、1人分にちょうどいい「Sサイズ」。

特殊なコーディング加工が施されていて、「チーズがこびりつかない」と話題のこちらは、想像以上の実力派!

楽しくなって、あれこれいろんなものを焼いてしまったので、皆さんにもお裾分けしたいと思います。


1人分の簡単キッシュ

実家で出てくるキッシュが大好きでした。パイシートも生クリームも使わない、どちらかというとオムレツよりのヘルシーなキッシュ。

母からレシピは入手してきたものの、1人分だけ作るのは難しいかな? と勝手に思い込んでいたのですが、Sサイズのセラベイクなら卵1個で作れるちょうどいいサイズ感。

秋なので、大好きなカボチャときのこを入れて。

▲200℃のオーブンで15〜20分。こんがりいい色に仕上がりました。

くっつかないから、盛り付けも楽々◎ チーズも全くこびりつきません。

実家ではこびりついたチーズをガリガリ削って食べるのも好きだったので、ちょっと物足りなくすら感じてしまうほど。(笑)

しかし面倒な洗い物が楽ちんになるのなら、この上なく嬉しいです。

常備菜と一緒に盛り付ければ、立派なワンプレートランチの出来上がり。

残りはラップをかけて冷蔵庫へ。

次の日はそのままレンジで温めて食べられるから、この耐熱皿1つで簡潔するのが嬉しいですね。


カレーのリメイクもお手のもの

カレーを作ったら、翌朝はカレーパンに、昼はカレーうどんに、さすがに飽きてきたら冷凍保存、というのがいつものお決まりコース。

ですがセラベイクを迎えてから、新たに「カレードリア」という選択肢が加わりました。

ただのカレーライスも十分美味しいので、わざわざ焼くのは正直面倒と思っていたのですが……

このビジュアルを見てしまったら、あっという間に虜に。

トロッと卵と、こんがり色づいたとろけるチーズ。

あつあつのカレードリアは、この秋冬の定番になってしまいそう。

さすがにお米と卵はこびりつくのでは、と思ったのですが、キッチンペーパーでさっと拭き取っただけでこの通り。

一気にセラベイクへの信頼感が増してしまった1日です。


食パンをまるごと一枚で。至福のフレンチトースト

セラベイクも使い慣れてきた頃。もしやこの形は……食パン?

すかさず収めてみると、予想通りのぴったりサイズ!

(と言いたいところですが、ほんの少し窮屈ですのでギュギュッと押し込みます。ご愛嬌。)

ということで大好きなフレンチトーストを作ってみました。

これがもうたまらなく贅沢で。すでに何度かリピートしている、イチ推しの使い方なんです!

嬉しいのは、「①卵液を混ぜて、②食パンを浸して、③焼いて、④食べる」ところまで、セラベイク1つで完結してくれること。

前日の夜に仕込んだら、冷蔵庫で一晩浸み込ませます。

▲私は材料もこの中で混ぜてしまいました。牛乳は50mlくらい。目分量の場合は5〜10mmくらいの高さまで入れるとちょうどいいです。
▲両面にしっかり染み込ませます。

あとは、翌朝そのままオーブンで焼くだけ。焼き上がったら、熱々のうちにバターをひとかけ。

▲今回はオーブンで焼きましたが、トースターやグリルでも焼くことができますよ。

ボウルやバットを使って作ると、卵液が余ったり足りなかったりということがよくあったのですが、これなら食パン1枚に偏りなくヒタヒタに染み込んで、余すことなく焼き上げてくれます。

こんな贅沢を1人で味わっていいのだろうか......と、朝から幸福な一日です。


ちょこっとおやつに嬉しい、スイートポテト

最後に、あきめかけていた念願のお菓子づくりです。(笑)

秋にぴったりのスイートポテト。

耐熱皿で作った大きなスイートポテトをSNSで見て、「スイートポテトって丸めなくてもいいんだ!」と一気に作るハードルが下がりました。

このままスプーンでかぶりつきたいところですが……

笑ってしまうほどきれいに型から外れたので、小さくカットしてみました。

ましかくのビジュアルに、思わずニヤけてしまう。仕上げに黒ゴマを乗せれば完璧です。

一つずつラップに包んで冷凍保存もしてみました。これをお弁当に忍ばせるのがここ最近のお気に入り。

凍ったまま入れて、お昼には自然解凍でちょうど食べごろに。

食後に甘いものがほんのひと口あるだけで、午後も頑張れる気がします。


*****


定番のオーブン料理からデザートまで、幅広く活躍してくれるセラベイクの耐熱皿。

次は何を焼こうかな?とあれこれ妄想している最近です。

きっと我が家のオーブンレンジも喜んでいるに違いありません。



感想を送る

本日の編集部recommends!

【期間限定プレゼント!】 オイルインミストの「ミニボトル」がもらえるキャンペーン中!
フェイスクリーム発売を記念して、スキンケア商品を含む税込1万円以上ご購入で、人気のオイルインミストをプレゼント。

秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。

【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。

【動画】うんともすんとも日和
どんな場所でも、自分の役割はきっとあるはず? 長尾明子(minokamo)さん

雑貨カテゴリの最新一覧


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像

カテゴリーから探す