【イージーパンツで、上品に】いつものロンTやニットも、このパンツがあれば。「ベロアパンツ」とスタッフ3名の着回し

いよいよ本格的な寒さを感じる季節に。先日夜ふと息が白いことに気づき、もうそんな時期なのかと驚きました。
本日ご紹介するのは、今すぐ使えて冬の間も大活躍の「ベロアのイージーパンツ」。
ちょうどよく洒落ていて、見た目以上に楽ちんなはき心地、さらに自宅でお手入れできる、頼れるパンツです。
カラーは「テラコッタオレンジ」と「ネイビー」の2色、サイズはS・M・Tの3展開。
今回は、愛用者を含むスタッフ3名のリアルコーデをご紹介します。
品よく揺れる大人のベロアパンツいつものカジュアルコーデに、
アクセサリーを足すような感覚ではいています
スタッフ吉野(152cm)
- テラコッタオレンジ・Sサイズ着用 -
吉野:
「『テラコッタオレンジ』を愛用しています。年中パンツ派で、よくはくのはデニムやコットンパンツ。トップスはロンTやスウェットなどのアイテムが好きなので、カジュアルすぎてしまうのが気になることもあって。
このパンツはベロアの表情や光沢感のおかげで、リラックスした印象は残したまま、アクセサリーを足すような感覚ではけるところが気に入っています。
はき心地はイージーパンツというだけあって、部屋着のように楽ちんです。あまりに快適なので、公園でのピクニックにもはいて行ってしまったほど(笑)。レジャーシートの上に長時間座り続けたり、軽い運動をしたりもしましたが、何も気にせず楽しめました」
「今までベロアというともっちりとした生地感をイメージしていたのですが、このベロアはよく見ると縦線が入ったような、風合いのある生地。
少し古着のようなニュアンスもあって好きです」
coordinate 02
「定番グレースウェットにも」
吉野:
「ちょうど今くらいの時期からよく着ている、グレースウェットにも合わせてみました。
『テラコッタオレンジ』はブラウンに近い色味で、意外とさまざまなカラーに合わせられます。先日は薄いグリーンのニットに合わせてはいていました。
洗濯は手洗い推奨ですが、私は裏返してネットに入れ、洗濯機の手洗いモードで洗っています。手に取るとしっかりした生地だなと感じるのですが、乾くのは早くて。部屋干しすることも多いので、助かっています」
「最近は寒くなってきたので、中にタイツをはいています。
タイツの素材にもよりそうですが、今のところ一日過ごしても静電気が気になることはありません」
ストンとすっきりシルエット。
ベロアならではの艶めきに心躍ります
スタッフ齋藤(161cm)
- ネイビー・Tサイズ着用 -
齋藤:
「ボーダーカットソーやスニーカーでカジュアルに合わせてみました。黒に近い、深い色味の『ネイビー』は、ブラックデニムのような感覚ではけますね。このパンツ、以前から気になっていたのですが、はいてみてやっぱり欲しい!と思いました。
足の甲にかかった裾の生地がツヤッとするのが、なんとも可愛くて。丈が長めの方がベロアの質感をより楽しめそうと感じたので、サイズはMとTをはき比べて、Tサイズを選びました。ウエストゴムがおへそにかかるくらいの位置ではいています。
ちなみに身長161cmなので、推奨サイズはMサイズ。すっきりとした印象ではきたいときは、Mサイズが良さそうです」
「ストンと落ち感のあるシルエットで、思っていたより身体のラインが拾われにくいなと感じました。
横から見たときのかたちも綺麗です」
「冬になったら毎日のように手に取る、ダウンジャケットを羽織って。
足元はタイツや長めの靴下をはいて、たくさん着まわせそうです」
coordinate 02
「ジャケットでお出かけコーデに」
齋藤:
「ジャケットや革靴にも合わせてみました。華のあるベロアは、かっちりアイテムとの相性も抜群ですね。
合わせるアイテムによって印象が変わるのも、着まわしの幅が広くて良いなあと感じました。美術館やショッピング、ランチ、色々なところにはいて行きたくなります」
「旅行や帰省にもいいですね。歩きやすいですし、シワが目立ちにくいから、たたんだり丸めたり、新幹線などで座り続ける場面でも大丈夫そうです」
ニットとの相性も◎
ブラウンパンツのように合わせられます
スタッフ岡本(161cm)
- テラコッタオレンジ・Tサイズ着用 -
岡本:
「ざっくりとした編み目のカーディガンとネイビーのニット、スニーカーに合わせてみました。サイズはMとTをはき比べて、Tサイズを。カジュアルにはきたいので、靴をはいた状態で、裾がこのくらいたぷんとたまる感じが好みでした。
程よく太さのあるストレートシルエットも、カジュアルコーデに似合いますね。同じ生地でも細めのシルエットだったら、もう少しキリッとした印象になるのかな?と。
ウエストやヒップがたっぷり取られていて、股上も深めだからか、身体のラインを拾いにくいなと感じました」
「『テラコッタオレンジ』は、光沢感のある生地でもよりカジュアルにはけるところがいいなと思いました。
派手すぎず、ブラウンパンツのような感覚で合わせられそうです」
coordinate 02
「レイヤードを楽しむのも」
岡本:
「ジレや白ブラウスにも合わせてみました。ジレからのぞくベロアが、コーデのポイントになってくれますね。
生地に光沢のあるパンツって、はくだけでコーデが垢抜けて見えますし、長年着てきたアイテムも新鮮に見えますよね。
今年新しく迎えたサテンのパンツがとても使いやすく気に入っていて、もう一本こういうパンツが欲しい!と思い、こちらも気になっていたんです。ベロアは秋冬らしさが出るのも素敵です」
「今回どんなアイテムが合うかなと、他にもスウェットやボーダーカットソーなど、クローゼットの中を見渡してみたのですが、どれも相性がいいなあと。
ベロアパンツは初めてのアイテムでしたが、手持ちのものと合わせやすいのは意外な発見でした」
***
カジュアルコーデに品よくなじむ、ベロアのイージーパンツ。
もし気になったら、商品ページやスタッフの着用レビューもご覧ください。
商品ページを見る 着用レビューを見る【裏地について】
裏地はついておりません。パンツを裏返すとこのようなつくりになっています。

photo:川原崎宣喜(25枚目)
感想を送る
本日の編集部recommends!
原点に戻る
自分を大切に。デザインも使い心地も満たした「せっけん」がくれる、日々のきっかけ【SPONSORED】
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
裏起毛のあったかパンツや日常に着たい上質ニット、今おすすめのアウターなど、ラインナップが豊富です。
ほかほかご飯を楽しむキッチン道具
食卓がパッと明るくなる鍋や、人気のせいろなど、秋冬におすすめのキッチンアイテムが揃っています。
【動画】北欧に暮らすひと|後編
ストックホルム在住ソフィアさんの午後。子どもと作るカルダモンケーキ。



