特集

靴の夏じまい

革靴に比べて、お手入れの方法がいまいち分からないサンダルやスニーカー。夏の終わり、履き倒した靴たちを来年もまた心地よくつかうための、修繕やケア方法を、修理のプロ・ミスターミニットさんに教わってきました。

最新更新日: 2020-09-02

BRAND NOTE unico編 [SPONSORED]

今回「unico」とご一緒するBRAND NOTEには、もともと愛用者だったバイヤー石谷が登場。「テーブルが来てからインテリアはもちろん、家で過ごす時の気持ちも変わった」という話とともに、自宅インテリアを見せてもらいます。

最新更新日: 2020-08-27

昨日も今日も、味噌汁

野菜も、肉も、魚も、なんでも受け止める懐の深さ。一杯に栄養をつめこんで、ときに立派なおかずの一品になってくれる。そんな味噌汁のレパートリーを広げるレシピ番組。

最新更新日: 2020-08-27

夏の疲れをケアするヒント

夏は、コンディションを整えるのが難しい。もっと上手に体を休ませたり、夏の疲れをうまくケアできれば、猛暑でも不調を抱えることなく健やかに過ごせそうです。そこで今回は、日常的にハーブを用いた体のセルフケアを実践している「マヒナファーマシー」の中山晶子(なかやま あきこ)さんに、夏のコンディションの整え方を伺ってきました。

最新更新日: 2020-08-26

365日、模様替え

ひとり暮らしといえば「限られたスペースで、物量もおのずとミニマムに」というイメージが強いんです。けれどこの家を見ていると、そうでもないのかも?と思えます。舞台は東京都、落ち着きのある商店街を抜けたところのマンションにひとり暮らしの、フォトグラファー・上原未嗣(うえはらみつぐ)さんのお宅です。

最新更新日: 2020-08-26

至福の「丸焼き」おつまみレシピ

昼間の暑さもようやくやわらいでくる夕暮れどき。約束も用事もない夜なら、今日は自宅でゆっくり、お酒と料理を楽しんでみませんか。簡単で、だけどいつもとはちょっと違う、おいしい時間をご提案します。

最新更新日: 2020-08-14

真夏のおしゃれ道場

おしゃれに自信がありません。その理由は価値観をアップデートせぬまま、年齢だけを重ねてしまった気がしているから。けれど本当は、私だっておしゃれを楽しみたい! そこでこの特集では「ラフだけど、なんだか素敵な人」に憧れがあるスタッフ小林が、その「なんだか素敵」の秘密を紐解くため、スタイリストの植村美智子さんに弟子入り。プロの技を伝授いただく「真夏のおしゃれ道場」に入門します。

最新更新日: 2020-08-06

北欧に暮らすひと 第2弾-みきさん編-

北欧に暮らす人の自宅からお届けする当番組。朝の支度から家族との団らん、夜の過ごし方まで、北欧ならではのライフスタイルをお届けします。今回お邪魔したのは、コペンハーゲンに暮らす建築家の森田美紀(もりたみき)さんのお宅。移住して8年目という美紀さんは、同じく建築家の彼とふたりで暮らしています。

最新更新日: 2020-08-06

スウェーデンに移住して

2012年にスウェーデンへ移住し、現地で買い付けたアンティークを販売する「スカンティーク」の松崎由貴子さんに、お話を伺います。スウェーデンに移住するきっかけや、理想の住まいを見つけるまで、現地でのお仕事や、北欧のかごを使った収納術に雑貨の飾り方など、盛り沢山の3話をお届けします。

最新更新日: 2020-07-31

BRAND NOTE リンナイHOWARO編 vol.3[SPONSORED]

調理器具や食器など、自分なりの目線で選ぶものが多いのは「台所」の特徴のひとつですよね。でも、意外と盲点なのがガスコンロではないでしょうか。リンナイの白いガスコンロ「ホワロ」は、お気に入りとして選んでほしい、と作られたもの。そこで、今回スタッフ小林がホワロを自宅台所へ取り入れることに。白いコンロを迎えて、暮らしはどのように変化するのでしょうか。

最新更新日: 2020-07-30

ずぼらのネイル

ずぼらな性格にぴったりのネイルのイロハを教わりました。

最新更新日: 2020-07-30

ひと味違う、夏そうめん

暑い暑い、夏。キッチンに立ちたくない、食欲がない、そんな季節に台所にあると大助かりなものと言えば、やっぱり「そうめん」。 ということで、この特集では常にストックしておきたい「そうめん」を、いつもとはひと味違う味わいにしてくれる、お助けレシピをご紹介。東京・国立にて、ご夫婦で「food common」を営む戸村沙絵さんに全4回で、レシピを教えていただきます。

最新更新日: 2020-07-28

夏の夜にしたいこと

夜風が気持ちいい夏の夜は、どこまでも歩いて行けそうな気になります。だけどそんな日は滅多になくて、大抵はもわっと蒸し暑い熱帯夜。夏のはじまりに、熱帯夜を心地よく乗り越える方法がわかれば、今年は無敵になれる気がする。そう思って、夏を乗り切る準備をはじめてみました。

最新更新日: 2020-07-22

BRAND NOTE ダイキン編 [SPONSORED]

目には見えないけれど、実は毎日の気分にかなり影響を与えている家の中のにおい。今回紹介するのは、そんな “においの悩み” に応えてくれる、ダイキンのコードレス電気脱臭機「ループストリーマ」です。ものに付着したにおいや空気中のにおいを吸着・分解する機能があり、小さな密閉空間に置いておくだけで、においの元まで脱臭できるのだそう。実際にはどんなものなのか。さっそく齋藤が自宅で使ってみました。

最新更新日: 2020-07-21

部屋のようにベランダで

ベランダに出るのは洗濯物を干すときだけ。そんな我が家のベランダですが、本当はグリーンを置きたいし、ランチをしたり照明を置いたり、もっと活用して暮らしたいと思い続けていました。ある日、買ってきたお弁当を持ってベランダに出てみると、想像以上の非日常感にびっくり。ベランダライフへの思いが再燃し、あれこれやってみたいことが浮かんできます。そんな思いをひとつずつ形にしていく全3話の特集です。

最新更新日: 2020-07-15

サンドイッチも、夏コーデ

家で作るなら、作る過程から完成するまで目がキラキラしてしまうような、とくべつなサンドイッチを作りたい。たとえば、洋服のアイテムをモチーフにして、作ってみたら?包丁で切ると断面が、まるで花柄やボーダーTシャツのような柄。デッサンでイメージしながら、そんなサンドイッチを作ってみます。

最新更新日: 2020-07-10

BRAND NOTE 「yosa-soda」編 [SPONSORED]

炭酸水「yosa-soda(ヨサソーダ)」は、とってもコンパクト。いつでも冷蔵庫に入れられて、おいしく飲み切れるのが魅力です。今回は炭酸好きスタッフ3名に、yosa-sodaを試してもらい、その感想を聞いてみました。さらにyosa-sodaにぴったりな気軽に作れる爽やかシロップレシピもいっしょにお届けします!

最新更新日: 2020-07-06

BRAND NOTE アクアクララ編 [SPONSORED]

暮らしに欠かせない水。今回はアクラクララと「ウォーターサーバー」のある暮らしについて考えました。今までになかったインテリアになじむデザインや、コーヒーマシンと一体になった便利なタイプなど、実際に使っていただいた2つの家庭を訪ね、暮らしへの変化を聞きます。

最新更新日: 2020-07-02

あの店のレシピ

家で過ごす時間が増える中、恋しいのは大好きなあのお店の味! そこで、5つの人気店の店主に、家にありそうな材料で、手軽に作れる本格レシピを教えてもらいました。家での料理が楽しくなるヒントも伺っています。

最新更新日: 2020-06-30

わたしと本棚

人と本との関係は、十人十色。選ぶ本や、それらが並べられた本棚は、その人の生き方や考え方を雄弁に語る気がします。連載「本と、わたしと」は、さまざまな分野で活躍する憧れの方に、ご自宅の本棚とそこにおさまる愛読書を紹介していただく特集。思い入れのある本にまつわるエピソードから、その人となりを紐解きます。

最新更新日: 2020-06-26

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像