特集

趣味は、洗濯です。

もし、「趣味は、洗濯なんです」という人がいたならば、その人はどんな風に、洗濯時間を楽しんでいるのでしょう。たとえば、こんな風?と、空想してみたら、マンネリしていた家事・洗濯が、なんだかキラキラしてきます。今回の特集は、そんな空想洗濯ストーリーを巡るもの。写真集をめくるように、お楽しみください。

最新更新日: 2020-05-29

クリームソーダのある1日

初夏とはいえ、晴れた日などは、汗ばむ陽気が続いていますね。暑くなってくると、冷たいものがいっそう美味しく感じるもの。そこで、この特集では今の季節にぴったりな3種類の「クリームソーダ」のレシピを3話にわたってお届けします。教わるのは、全国で「旅する喫茶店」の屋号で期間限定のカフェを開いている、クリームソーダ職人の恒川寛弥(つねかわ ひろや)さんです。

最新更新日: 2020-05-29

おうちで作る本格カレー

市販のルウで作るカレーもいいけれど、本格的なスパイスカレーを自宅でも手軽に作れたら……。そんな願いを叶えてくれるのが、料理家の植松良枝(うえまつ・よしえ)さんに教わる “カレーの素”。さまざまなカレーの土台となり、味に深みを与えてくれる、なんとも便利で頼もしい存在です。まとめて作って冷凍保存しておけるので、食べたいときに本格カレーをすぐ作れますよ。カレーの素の作り方、それを使った和風カレーやバターカレーのレシピ、カレーに合う副菜レシピなど、3話に渡りお届けします。

最新更新日: 2020-05-26

BRAND NOTE WALL DECOR編 vol.06[SPONSORED]

スマホで何気なく撮った写真を、すてきに飾れたら…。なかでも子どもの写真はたくさん撮る一方で、整理するのは後回しになりがち。今回はスタッフ2名が写真をパネルに加工するサービスを体験した様子をレポートします。

最新更新日: 2020-05-18

リビング学習

「これから子どもが大きくなっていくにつれて、子ども部屋をつくったほうがいいのかな、リビングで学習する環境ってどう整える?」当店スタッフのあいだでも時折上がる、そんな話題。今回、7歳と12歳のお子さんをもつ、一級建築士・瀧内未来(たきうちみき)さんにお話を聞いてみました。

最新更新日: 2020-05-14

観葉植物と長くつきあうコツ

観葉植物は何年も室内で育てたい。でも葉や枝が変な方向に伸びて、季節がかわるとお世話の仕方もわからない。そこで、土を入れ替えて植え替えるコツや、剪定の方法、水やりと肥料の選び方を、フラワースタイリストのsocukaさんに聞きました。インドアグリーンと長くつきあうためのコツをご紹介します!

最新更新日: 2020-05-08

料理を好きでいたいから

料理は嫌いじゃないけれど、日々の暮らしの中では、どうにも気が重い日があります。つい同じようなものばかり作ってしまう。忙しさに追われて、ちゃんとしたものが作れない。栄養バランスが心配だ……なんて「自炊」に対するプレッシャーをうっすら感じてしまって。一体、料理のプロはどうして料理を好きでいつづけられるんだろう? そこでこの特集では、自炊のお悩みを料理家のまきあやこさんに、相談してみることにしました。

最新更新日: 2020-05-01

飛田和緒さんの “ささっと丼”

新生活が始まり、心新たにいろいろと頑張りたい春。でも忙しい毎日に、帰宅するころには料理を作る元気が残っていないなんてこともあると思います。そんな時に簡単に作れて、お腹も満たされるような献立があれば……。そこで、そんな時にもささっと簡単に作れるおいしい丼レシピを、料理家・飛田和緒(ひだ かずを)さんに教えていただきました。

最新更新日: 2020-04-28

あのひとのメイクは?

この発売記念特集では、暮らしぶりやお人柄が素敵な憧れのあのひとに、自分らしいメイクについてお話を伺います。20代から現在にかけてのさまざまな変化を経て、定番にしているメイクのこと。また、当店のメイクアイテムを実際に使ってみてもらい、率直な感想を聞いてみました。

最新更新日: 2020-04-27

愛しい花仕事

無心で何かをする時間が、私にとってはとても癒しです。とはいえ没頭する時間ってなかなか取れないもの。そこで今回は、あっという間に出来上がりその上ステキな、植物を使った雑貨の作り方を教わってきました。

最新更新日: 2020-04-17

おしゃれな人(オールドマンズテーラー・しむら夫妻)

ベーシックなアイテムをさらりと着こなせる人に憧れます。いざ自分が真似しようと思うと、ただの普通になってしまって、いったいどうしたらかっこいいおしゃれができるようになるのでしょうか。 そのヒントを探るべくR & D.M.Co-(オールドマンズテーラー)のしむら祐次・とくさんご夫婦を訪ねました。

最新更新日: 2020-04-15

50歳の、前とあと。一田憲子さん編

「この歳になって」とか、「もうこんな歳なのに」とか、いつからか口にしてしまって、自分をなぐさめてみたり、だましてしまったりすることがあります。確かに年齢を理由にできないことはあり得ます。けれども、50歳半ばを迎える一田憲子さんは新しい試みを続け、以前よりも強い精力さえ感じさせるのです。いったい何が転機になったのでしょう。30代を駆け抜け、40代で味わう挫折、そして50代の再出発。そこには、心の奥底に眠る「自信」に気づけた、大切な「振り返り」があったのです。

最新更新日: 2020-04-10

花と暮らすを、始めたい

暮らしに花を取り入れたくても、なかなか出ないはじめの一歩。でも、今年の春は、そんな習慣を変えてみようと思います。教えていただくのは、都内の花屋に務める熊木健二さん。花屋さんで迷わない、お花選びのマイルールや活ける時のポイント、飾り方について聞いてみました。

最新更新日: 2020-04-02

BRAND NOTE「小麦胚芽のクラッカー」編[SPONSORED]

ご飯にお味噌汁、おかずを何品か準備したら家族揃って、いただきます!そんな理想とはほど遠く、寝坊する家族やなかなかご飯を食べない子どもにやきもきして、思い通りにはいかないのが現実です。そんな朝に「クラッカー朝食」という新しい救世主が現れました。使うのはツナや豆腐、鮭などいつもの食材。準備も簡単なのに、いつもの朝がなんだか楽しい。美味しさも栄養もばっちりとれる、「小麦胚芽のクラッカー」を料理家・冷水希三子さんのレシピとともにご紹介します。

最新更新日: 2020-03-31

春野菜をなんどでも

うきうきとする、新たな始まりの季節。春ならではの浮き立つような気持ちを食卓にも取り入れたい。そんなとき、手軽に旬を味わえるのが春野菜です。でも春野菜って、特別な調理が必要? なんだかちょっと大変そう……。そこで、ツイッター「きょうの140字ごはん」を運営する家庭料理人・寿木(すずき)けいさんに、気負わずに思い立ったらすぐつくれる春野菜の献立を教えていただくことにしました。

最新更新日: 2020-03-31

食材をつかいきれる冷蔵庫収納

冷蔵庫の食材管理やまとめ買いしたあとの収納アイデアやグッズ、100均のケースで野菜室や冷凍庫もきれいになる整理術をご紹介します。使いきれない、整理できないの悩みに答えて答えてくれるのは精進料理研究家の麻生怜菜さんです。

最新更新日: 2020-03-27

当たり前の先に

伝説の喫茶店「大坊珈琲店」の大坊さんにインタビューをしてきました。38年間も続いた喫茶店で大切にされていたこととは。

最新更新日: 2020-03-24

BRAND NOTE オイシックスvol.02編[SPONSORED]

昨日から今日、そして明日へと毎日の食事づくりはつながっているからこそ、考えることもいっぱい。でもそれって、「ちゃんと作りたい」という思いのあらわれかもしれません。今回のお取り組みは、厳選した安心、安全な食材の定期宅配サービス「Oisix(オイシックス)」が提案する、毎日の献立を助けるセット「ちゃんとOisix」、そして「プレミアム時短」という考えについて。実際に取り入れていただいた様子をレポートします。

最新更新日: 2020-03-19

スタッフのお宅訪問特集|スタッフ岡本編

全3話で、特集「スタッフのお宅訪問」をお届けします。今回紹介するのは、編集スタッフ岡本の自宅。夫の実家をリノベーションし、夫と子ども、そして義理の母と二世帯で暮らしています。家は2階建て、1フロア28平米の狭小住宅。そんな家づくりの話をはじめ、憧れのものを増やしていったインテリア、こだわりのキッチンスペース、すっきりした空間を保つ収納アイデア、育児や二世帯暮らしの話などを紹介しています。

最新更新日: 2020-03-18

おしゃれな人(「mon sakata」オーナー・坂田敏子さん)

東京・目白で40年以上続く小さな洋服店「mon sakata」を営む坂田敏子さん。数多く洋服をデザインし、自身の着こなしもとても素敵ですが、おしゃれのモットーは「さりげないこと」。彼女ならではの装いの楽しみや、おしゃれの考え方を聞きました。

最新更新日: 2020-03-12

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像