【朝と夜をつくるもの】朝編:朝の家事に欠かせないアイテムって?スタッフ2人に朝のルーティンを聞きました

2020年4月22日(水)

朝起きたら、まず何をしますか?この質問をされたら、私は「たっぷりの泡とぬるま湯で洗顔」と答えます。これは10年ほど続いている、私の朝のルーティンです。一方、夜の過ごし方について考え...

【着用レビュー】身長の異なるスタッフ3名がutiliteのドルマンプルオーバーを着てみました!

2020年4月22日(水)

本日発売のドルマンプルオーバーを、身長の異なるスタッフ3名が着てみました。袖のデザインが特徴的なこちらのトップス。合わせるボトムスや小物によって、さまざまな雰囲気で楽しめるんです。...

【僕のおやつ日記】ある朝の小さな発明。魔法のサンドイッチソース。

2020年4月22日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。最近、小さな発明をしました。それは、サンドイッチのソース。我が家の朝ごはんは8割方がパン。ハムやチーズを挟んだ簡単なサンドイッチが多い...

【スタッフコラム】不器用な針しごと

2020年4月22日(水)

自分の手先が不器用だと自覚したのは小学校高学年の頃でした。私の母はとてつもなく器用なひとだったので、家庭科の授業で課題が出るたび、夜な夜な手伝ってもらいながら二人三脚で何とかやり過...

【フィットするしごと】料理する人、食べる人の垣根がなくなる「食」の時代に

2020年4月21日(火)

食の情報誌『料理通信』の編集長、曽根清子さんへのインタビュー後編です。前編では、曽根さん自身の来し方と『料理通信』の成り立ちについてうかがいました。後編では、雑誌の編集を続けるなか...

【スタッフの愛用品】「香り」が苦手だった自分にも。気分を変えてくれるルームスプレー

2020年4月21日(火)

20代の頃から、「香り」については苦手意識がありました。お店のアロマやコロンが並ぶコーナーでも、たくさんの種類の中から選びきれず、そのうち香りに酔ってしまうということも。だから、お...

【わたしの好きな時間】vol.5|わたしの好きな23時。深夜のキッチンで簡単な常備菜を三品つくる

2020年4月21日(火)

それはきっと、暮らしのなかに。「わたしの好きな時間」朝の窓からみる街の景色、西陽に照らされたリビング、家族が寝静まった夜の時間……毎日の暮らしのなかに、「好きな時間」はありますか?...

【今日のクラシコム】私たちの好きなアーティスト、自宅のオーディオ環境をレポート

2020年4月21日(火)

オフィスの様子など、当店の舞台裏をお届けしている「今日のクラシコム」。ドラマ『青葉家のテーブル』では、オリジナル・サウンドトラックを配信。そして『ひとりごとエプロン』は、美味しい料...

【人気アイテム同時再入荷!】手抜きに見えない無地トップスと、頼れるワイドデニムがそろって入荷しました。

2020年4月20日(月)

こんにちは!商品プランナーの斉木です。早速ですが、今日は当店の人気アイテム同時再入荷のお知らせです。ひとつは、発売から数日で完売してしまい、再販ご希望の声がたくさん届いていた「カッ...

【朝食と器】食べ方にもお皿にも。こだわりが詰まったスタッフの「休日朝ごはん」を大解剖!(vol.3)

2020年4月20日(月)

「休日の朝ごはん」が大好きです。平日はなかなか難しいからこそ、お気に入りの器でゆっくり好きなものを食べられる至福のひと時。今回はそんな休日ならではの朝食をスタッフ3名に見せてもらい...

【フィットするしごと】料理人の心意気をぎゅっと誌面に詰め込んで

2020年4月20日(月)

雑誌が厳しい時代だ、と言われて久しい気がします。たしかに今、ただの「情報」ならスマホで検索すればすぐに出てくるし、こと食の情報ならば、調べる店ほぼすべてに個人の評価が付き、点数化ま...

【スタッフコラム】おいしいと、かわいいは。

2020年4月20日(月)

先週、ちょっといい食パンをお取り寄せしました。遠く離れた地のパン屋さんから送られてきたそのパンは、手にした瞬間から、どっしり、もっちりした感触がいかにもおいしそう。これはちゃんと食...

【お知らせ】GWの営業スケジュール、および母の日ギフトのお届けについてのご案内です。

2020年4月20日(月)

こんにちは。お客さま係の西野です。本日は当店のGW営業スケジュールと、母の日ギフトの発送についてご案内をさせていただきます。お買い物をご検討いただいているお客さまは、ご確認いただけ...

【愛しい花仕事】後編:かわいらしい綿毛に思わずキュン。ドライたんぽぽの作り方

2020年4月17日(金)

無心で何かをする時間が、私にとってはとても癒しです。とはいえ没頭する時間ってなかなか取れないもの。そこで今回は、あっという間に出来上がりその上ステキな、植物を使った雑貨の作り方を教...

【金曜エッセイ】さて、今夜は何を作ろうか。

2020年4月17日(金)

第六十一話:今日は何を作ろう  たまたま3月の最終週、執筆で深夜まで息つく間もない日々が続いた。食事もままならず、31日には三食菓子パンを机上でかじるという情けないありさ...

【スタッフの愛用品】小さいころ文房具好きだった私へ。いま、持ちたい北欧デザインのシックなノート

2020年4月17日(金)

小さい頃、文房具をあたらしくすると成績があがる気がしていました。いや、本人の実力次第なのでそんなわけないんですけれど(苦笑)。だから新学期や長期の休みに入ると、ペンやらノートやらを...

【スタッフコラム】日常の記録は、たまにでもいいですか?

2020年4月17日(金)

私は、飽き性。子供の頃から習い事も1年続けばよい方で、自分から通いたいと言って通い始めたダンス教室が嫌になり、払ってしまった残りの月謝分、代わりに姉に通ってもらったほど。もう何年も...

【新商品】軽やかに、自分らしく。ベルリンから届いた2WAYサコッシュバッグが登場です!

2020年4月16日(木)

こんにちは!バイヤーの郡です。スマホで決済する機会が増えてきて、身軽に出かけられることが嬉しい今日この頃。バッグもコンパクトなものに新調したいなぁ、と思いつつ、「これだ!」と思うも...

【愛しい花仕事】前編:押し花に心を弾ませて。家に飾れるステキなフレームの作り方

2020年4月16日(木)

まるでぼうっと窓の外を眺めるように、無心で何かをする時間が、私にとってはとても癒しです。とはいえ一日中趣味に没頭できる日々はまだ来そうになく、でも、たまには手仕事を楽しみたい。そこ...

【44歳のじゆう帖】年齢にあわせて、ファッションは変えるべき?

2020年4月16日(木)

服は「推し」を表現するためのものあなたにとっての服ってどんな存在ですか?私は服が好きなほうだと思います。ただ、別におしゃれというわけではありません。というのが、ファッションはスタイ...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像