【北欧に暮らすひと第2弾】03:週末の過ごし方。自転車でマーケットをめぐる

2020年7月20日(月)

北欧に暮らすひと-Miki-#03自転車でマーケットめぐりオリジナルドキュメンタリー番組「北欧に暮らすひと」第二弾。3話目となる今回は、引き続きデンマーク・コペンハーゲン在住の建築...

【スタッフコラム】梅雨を乗り切るお守りに

2020年7月20日(月)

はじめて見たときから、ずっと気になっているものがありました。それは近所の器屋にある、黄色い鳥の置き物です。ころんと小さな見た目で、蓋を外すと爪楊枝が入る。実用性があるような無いよう...

【スタッフの愛用品】アイロンがけが、苦手でした。

2020年7月20日(月)

アイロンが、かけられない……スーツを着る機会がなくなり、アイロンをかけることが殆どなくなりました。もちろん、普段着だってアイロンした方が気持ちがいいとはわかっていても、面倒くさい気...

【日曜ラジオ|チャポンと行こう!】第62夜:何事も長続きせず、三日坊主に……。 続けるためにはどうしたらいい?

2020年7月19日(日)

こんばんは。隔週でお届けしているインターネットラジオ「チャポンと行こう!」のお時間です。皆さんの暮らしのなかで「長続きしていること」はありますか?家事や掃除など日々の習慣として根付...

【あのひとの子育て】田中千絵さん〈後編〉子どもは毎日変わる。お母さんもアップデートが必要なんじゃないかな

2020年7月17日(金)

デザイナーとして活動しながら、高校生と中学生のふたりの息子を育てる田中千絵さん。前編ではポジティブに子育てを楽しもうとする姿勢について、そして反抗期を迎えた次男との葛藤の日々につい...

【うちのイヌ、うちのネコ】猫を叱っても、猫には通用しない? in-kyo店主・長谷川ちえさんがこの一年で再発見した暮らしとは

2020年7月17日(金)

不定期連載の「うちのイヌ、うちのネコ」では、動物と暮らす方のライフスタイルを写真とともにお届けしています。可愛らしい仕草や表情で、言葉ではなくとも気持ちが伝わってくる愛おしい存在の...

【お知らせ】『ひとりごとエプロン』主人公のルームツアー動画公開。クラウドファンディング、引き続き募集中!

2020年7月17日(金)

こんにちは。クラシコム広報担当の馬居です。『ひとりごとエプロン』シーズン2の製作開始に合わせて始めたクラウドファンディングにたくさんのご支援をありがとうございます。開始当初から本当...

【スタッフコラム】5cmヒールと24歳のわたし

2020年7月17日(金)

先日。自宅のシューズラックがいっぱいになってきたので整理をしました。「また履きたいと思うかどうか」という判断基準で、もう履かないと思ったものは思い切って処分しようと意気込んでいたの...

【金曜エッセイ】約束のない時間、が欲しいひと

2020年7月17日(金)

第六十七話:約束のない時間  大学三年の娘が急に覇気がなくなった。春休みからコロナ禍の流れで、丸半年、大学の友達に会ってない。 5月ころまでは課題や調べ物にうちこんだり、ウォーキン...

【新商品】まるで本物のキャンドル!場所を選ばず気軽に楽しめるLEDキャンドルの登場です。

2020年7月16日(木)

こんにちは、バイヤーの森下です。今年の梅雨は例年よりも長く感じます。毎年そう感じるのかもれません(笑)好きなものを食べたり、ゆっくりお風呂に入ったりなど、自分なりに心地よく過ごすた...

【あのひとの子育て】田中千絵さん〈前編〉反抗期は成長期。悩みは尽きないけれど、笑っていたい

2020年7月16日(木)

子育てに正解はないといいます。でも新米のお父さんお母さんにとって、不安はまさにそこ。自分を形作ってきたものを子どもにどう伝えるのか。正直、わかりませんよね。だって正解がないんですか...

【スウェーデンに移住して】第2話:働きながら永住権を取得。現地でお気に入りの家具や雑貨を手に入れて。

2020年7月16日(木)

自ら行動を起こして好きな国に移住した方にお話を伺う、特集「スウェーデンに移住して」を全3話でお届けしています。今回は、Skantique(スカンティーク)の屋号でアンティークの品々...

【スタッフコラム】好きな色は、気持ちに寄り添う色

2020年7月16日(木)

「どんないろがすき?」3歳の娘がよく口ずさんでいるのは、好きな色のクレヨンが一番最初になくなっちゃうという子どもの様子を描いたなんとも可愛らしい歌。その歌を歌われると好きな色をこた...

【お客さま係がお答えします!】持ち手は熱くなる? IHでも使える? 大人気「マルチポット」の使用感をご紹介。(ある日のメルマガより)

2020年7月16日(木)

『北欧、暮らしの道具店のクラシ通信』こんにちは。お客さま係の今野です。本日は発売以来大人気、「煮る・揚げる・炒める・炊く」などどんなシーンでも使えてコロンとしたフォルムがかわいい「...

【アプリのお知らせ】ログインおよび会員登録がしやすくなりました。

2020年7月16日(木)

こんにちは。UI/UXデザイナーの遠藤です。当店のアプリをご利用いただき、ありがとうございます。アプリへのお便りやレビューをいつも大変うれしく拝見しています。今日は、アプリの新機能...

【シンプルに暮らす】日々の習慣のなかにある、心地よく過ごすためのコツ。

2020年7月15日(水)

みなさんには欠かさないルーティンはありますか?暮らしのなかには「やらなくちゃ」と繰り返される側面もあれば、自分なりに「これさえできればハナマル」とポジティブに決めて続けていることも...

【新商品】サッと使えて洗いやすい!プロも愛用の持ち手付きステンレス盆ざるが登場!

2020年7月15日(水)

こんにちは!バイヤーの郡です。本日は、私も愛用中の持ち手付きステンレス盆ざるをご紹介します!プロの料理家さんも愛用されているこちらのざるは、調理中の様々なシーンで頼れる頼もしい存在...

【部屋のようにベランダで】第3話:3つの照明で幻想的な夜を。IKEAで揃えるベランダ夜景のたのしみ方

2020年7月15日(水)

ベランダの夜景をたのしむ?あるのは物干し竿とアウトドアサンダルだけ。そんな我が家のベランダで、ある日レジャーシートを広げてお弁当を食べてみたら……。想像以上の楽しさと非日常感にそれ...

【僕のおやつ日記】「とにかく保湿せよ」30半ば男子、スキンケアを見直しました。

2020年7月15日(水)

こんにちは、OYATSUYASUNの梅澤です。春ごろから肌の保湿を徹底しています。きっかけは妻に「保湿をあなどるなかれ。とにかく肌を保湿せよ。」と、指導を受けたから。今までも、お風...

【スタッフコラム】帰る場所

2020年7月15日(水)

ことの発端は、さかのぼること七ヶ月前。昨年末に「自分がどんな親でありたいのか」を考えさせられる出来事に直面しました。娘を出産してからというもの、目のまえの命に向き合うことに夢中で、...


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像