【スタッフコラム】好きな色は、気持ちに寄り添う色
「どんないろがすき?」
3歳の娘がよく口ずさんでいるのは、好きな色のクレヨンが一番最初になくなっちゃうという子どもの様子を描いたなんとも可愛らしい歌。
その歌を歌われると好きな色をこたえなければならないのですが、改めて聞かれると、私が好きな色ってなんだっけ?と考え込んでしまい、咄嗟に返すことができませんでした。
赤、青、黄色、緑、白、黒なんでも好きで……。だから「ぜんぶ!」とこたえるようにしたんです(笑)
思い返してみると私は子どもの頃、自分で選ぶものは洋服でもおもちゃでも決まって紫色のアイテムでした。好きなアニメの女の子が紫色をよく着ていて、ちょっとクールで大人びたその子に憧れがあったからかもしれません。
大人になるにつれて紫色への想いは薄れていき、好きな色はこれだと決めずに過ごしてきました。欲張りな私は、どんな色でも似合う人になりたい!と思っていたから。
でも最近、特別に好きな色というよりは、“なぜか気になる色”を見つけることができました。
ここ数ヶ月、自然と手に取ることが多かったのはゴールド。
20代の頃はゴールドって大人のカラーなイメージがあって、お出かけの時にだけちょっぴり背伸びして取り入れていました。でも30代半ばに差し掛かった今ならすんなり受け入れられる気がして。
ラフな格好にもゴールドの小物をひとつ合わせるだけで、きちんと感が出てスッと背筋が伸び、自然と自信が持てるんです。今の私にとって「今日も1日頑張るぞ!」という気持ちを支えてくれる色はゴールドなのかもしれません。好きな色、気になる色はそのときの気持ちに影響されることに気がつきました。
私は主にオリジナルアパレルの商品開発に携わっていてるのですが「このアイテムはどんな色にするか?」はチームみんなで最後まで悩みに悩んで決めています。実はサンプルで上がった色がどれも可愛くて選べないことがほとんど。年齢や趣味嗜好がちょっとずつ違うメンバーだからこそ、等身大の意見を言い合い「よし、これでいこう!」と最後にはみんな納得し自信を持って送り出すことができています。
私たちみたいな誰かを想像し気持ちに寄り添う色を目指して、特に今年の春夏はたくさんの色物をご紹介してきました。身にまとうだけで元気になる色、気分を落ち着かせてくれる色、非日常気分を味わえるちょっぴり冒険色など(ローズピンクやラベンダー、ターコイズなど!)今まであまりチャレンジしてこなかったけれど、ありがたいことにどれも大変ご好評いただきました。
絶賛開発中の秋冬アイテムでも素敵な色をたくさんお見せしていく予定です。いったいどんな色のどんなアイテムなのか……想像して楽しみにしていただけたら嬉しいです。
感想を送る
本日の編集部recommends!
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で新登場!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
秋のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやボトムスなど揃ってます。
パンとコーヒーの朝じかん
心地よい朝じかんをつくる、コーヒードリッパーやカッティングボードなど集めました。
【動画】あさってのモノサシ|出張篇 Episode2
1日1回、キッチンをゼロに戻すルーティン、高山なおみさんの1日に密着しました。