【素の自分、わたしの眉】後編:毛流れを整えると、似合う眉が見えてくる。薄め・濃いめ2タイプの眉毛レッスン
2023年10月25日(水)
ストレスフリーな日焼け止めに、気分が上がるリップ。気付けば朝のメイクは、両手で数えられるほどの限られたアイテムで済ませるようになっていました。シンプルって心地いい。そう思うと同時に...
2023年10月25日(水)
ストレスフリーな日焼け止めに、気分が上がるリップ。気付けば朝のメイクは、両手で数えられるほどの限られたアイテムで済ませるようになっていました。シンプルって心地いい。そう思うと同時に...
2023年10月24日(火)
ここ数年で、朝の身支度にかかる時間が徐々に短くなっている気がします。メイクは大体10分くらい。子どもに急かされてそうせざるを得なかった時期もあったけれど、習慣となった今は、だんだん...
2023年4月27日(木)
数量限定の特別なアイテム、モデルの香菜子さんが手がけるブランド・LOTAPRODUCT(ロタプロダクト)と当店がコラボレーションしたカラーリップバームが発売となりました。一番の特徴...
2023年2月15日(水)
この特集では、すぐに取り入れられるフォーマルシーンでのメイクアイデアとそのコツを、ヘアメイクアーティストの松川達弥(まつかわたつや)さんに教えていただきます。入学卒業式のメイクQ&...
2023年2月14日(火)
子どもの入学式や卒業式、七五三や結婚式などのお祝いのシーンから、大切な人とのお別れの場まで。年齢を重ねるごとに、自分らしさは残しつつ、その時その場にふさわしい凛とした装いで臨みたい...
2022年11月9日(水)
忙しない毎日。それでも、時々でいいから自分自身に目を向けて、好きなものやことに触れたり、心を踊らせたり、自分を大切にする日をつくれたらと願います。それは明日への糧となるはずだと思う...
2022年11月9日(水)
このたび、アイカラーの2色セットが発売となりました。アイカラーセット販売特別コンテンツはこちらこの特集では、スタッフ4名がそれぞれのセットをためした様子をお届けします。ヘアメイクア...
2022年2月1日(火)
暦の上では春でも、まだ寒さ厳しいこの季節。衣替えするのには早いけれど、そろそろ春らしい気分を取り入れたい。そんなときは、メイクを変えてみるのもいいかもしれません。この特集では、当店...
2022年1月31日(月)
暦の上では春でも、まだ寒さ厳しいこの季節。衣替えをするのには、まだ少し早い。けれど、そろそろ春らしい気分を取り入れたい。そんなときは、メイクを変えてみるのもいいかもしれません。この...
2021年8月11日(水)
LISARCHのシャンプー&トリートメントが本日発売になりました。当店のスタッフの中にも「じつはシャンプー探しをしていた」「髪質に合うかどうか試してみたい」という声があがっていまし...
2021年6月17日(木)
おしゃれとは、どんな洋服をどう組み合わせて着る、だけではない。たたずまいや気配が美しい人が、本当のおしゃれさんなのかも……。そんな仮説とともにウエディングドレスのブランド「ロンブル...
2021年1月8日(金)
カジュアルな服装が好きだし、ずっとパンツ派でもいいけれど、20代のときに描いていた「大人っぽさ」とはだいぶん違うような……。40歳を前にして、この違和感にどう向き合えばいいだろうと...
2021年1月7日(木)
30代に入って自分の好みや相性のいいものがわかってきて、もの選びは安定したなと感じています。ただ、近頃自分のコーディネートやメイクを眺めては何か違和感を覚えていた、私・田中。という...
2020年9月15日(火)
家で過ごすことが日常になり、服装もメイクもカジュアルになるばかり。そんな中、最近リップメイクにはまっている私・寿山。口紅をひくだけで、パッと顔が明るくなって、ちゃんとメイクしてる感...
2020年9月14日(月)
家で過ごす時間が日常になって、毎朝パソコンを開く前に、唇に色をのせるようになりました。もともと口紅なんて塗ったのは成人式と結婚式くらいでは?と思えるほど無頓着。ずっと薄づきのグロス...
2020年8月11日(火)
夏、元気に生きてますか?いや今年の梅雨よ。長すぎません?このエッセイが公開されるころには梅雨も明けててセミがミンミン鳴いてるんでしょうか?雨模様に風情感じるのも限界がありますよね。...
2020年5月26日(火)
香水が、苦手でした今は香水大好きで、香りの連載など担当させていただいているほどなのですが、かつてはあまり興味の持てないジャンルでした。香水って、ブランドもたくさんあって、種類もたく...
2020年3月19日(木)
コスメの収納、どうしてる?SNSでお悩みを募集して、それにお答えする企画を定期的にやっています。そのとき必ずいただくのが「コスメの収納ってどうしてるんですか?」というもの。わかる。...
2020年2月19日(水)
メイクカウンターは、デパ地下のチーズ売り場と似てる?「メイクカウンターに行くのが怖い」という話をよく聞きます。どう振る舞えばいいのかわからない、何かをすすめられたときに断る自信がな...
2020年2月5日(水)
自分らしいメイクがしたいのに、正解がわからない……。前にメイクの特集で、店長佐藤がそんな悩みをこぼしました。それに対して「メイクは“こんな人になりたい”に近づくための手段」と教えて...