ライフスタイル・生き方

【夏の疲れを取る、ながら手当て】第2話:エアコンでぐったりしたら、「冷え取り」でリカバリー。

2021年8月20日(金)

暑い日が続き、息苦しさから呼吸が浅くなったり、寝苦しくて睡眠不足になったりしていませんか。そろそろ溜まってきた夏の疲れをセルフケアで癒し、健やかな毎日を送りたいものです。そこで、整...

【夏の疲れを取る、ながら手当て】第1話:夏の息苦しさをリフレッシュする方法。

2021年8月19日(木)

暑い日が続き、息苦しさから呼吸が浅くなったり、寝苦しくて睡眠不足になったりしていませんか。そろそろ溜まってきた夏の疲れをセルフケアで癒し、健やかな毎日を送りたいものです。そこで、整...

【あの人のバッグ】子どもアイテムが溢れても。ポーチとバッグは複数使いで(上原かなえさん)

2021年8月17日(火)

大きさや、形、その中身……「バッグ」には、そこかしこに“その人らしさ”がぎゅっと詰まっている気がします。「あの人のバッグ」は、そんな気になるあの人のバッグやポーチの中身、気になるお...

【庭のある家に暮らしたい】第2話:晴れた日は、庭でのんびり朝ごはん

2021年8月12日(木)

丘の上の一軒家で、緑たっぷりの庭を楽しんでいる「nusumigui」主宰の山杢勇馬(やまもく・ゆうま)さん、瞳(ひとみ)さん夫妻を訪ねている連載。1話目では、初心者のふたりが庭づく...

【庭のある家に暮らしたい】第1話:毎日が実験!夫婦で始めたゼロからの庭づくり

2021年8月11日(水)

住宅街を抜け、細く急な階段をのぼりきると現れる丘の上の一軒家。「NUSUMIGUI」と書かれた看板を目印に門をくぐれば、そこには緑に囲まれた庭が広がります。ここが、今回の物語の舞台...

【でこぼこ道の常備薬】後編:自分の中にある「言葉じゃないタイプの辞書」(フローリスト / 越智 康貴さん)

2021年8月6日(金)

生きていると、時々できてしまう心の切り傷や擦り傷。そんな傷を癒してくれるような、「あの人の言葉」や「あの人の姿」ってありませんか?『でこぼこ道の常備薬』は、そういった常備薬のような...

【レシート、拝見】耳をすまして知る、わたしの心のありか

2021年8月6日(金)

 藤原奈緒さんのレシート、拝見 「この日は楽しいレシートがいっぱいありますよ。鎌倉へ行ってきたんです」友人が営む雑貨店に、大好きな老舗のカフェ。アンティークショップにイタリアンレス...

【でこぼこ道の常備薬】前編:花を通して落ち込んで、花によって回復する(フローリスト / 越智 康貴さん)

2021年8月5日(木)

人生のほとんどは平坦な道だけど、時にはつまずいたり、うまく進めなくなったりすることもあります。人に頼るまでもないけれど、なんだかちょっと調子が悪い……そんな時、自分の中にある「あの...

【あの人のバッグ】仕事も休日も、イエローカラーのバッグを携えて(山口結さん)

2021年8月5日(木)

大きさや、形、その中身……「バッグ」には、そこかしこに“その人らしさ”がぎゅっと詰まっている気がします。「あの人のバッグ」は、そんな気になるあの人のバッグやポーチの中身、気になるお...

【海辺に暮らして】第4話:体も肌もバテないために見直した、食生活のこと

2021年8月3日(火)

いつか海や山がある、自然に囲まれ場所で暮らしたい。そんな憧れを抱く人は多いでしょうか。1年半前に神奈川県・葉山町に一家で移住したフリーランスのライター・編集者である仁田(にった)と...

【うちのイヌ、うちのネコ】散歩も、ごはんも、家族で。フレンチブルドッグ、ゴマの日常

2021年7月30日(金)

不定期連載の「うちのイヌ、うちのネコ」では、動物と暮らす方のライフスタイルを写真とともにお届けしています。今回は、ファッションブランド「nusumigui」をご夫婦で営む山杢勇馬さ...

【海辺に暮らして】第3話:紫外線のダメージから肌を守る、心地よいスキンケア

2021年7月28日(水)

いつか海や山がある、自然に囲まれ場所で暮らしたい。そんな憧れを抱く人は多いでしょうか。1年半前に神奈川県・葉山町に一家で移住したフリーランスのライター・編集者である仁田(にった)と...

【海辺に暮らして】第2話:UVカットしながら、おしゃれも楽しみたい

2021年7月21日(水)

いつか海や山がある、自然に囲まれ場所で暮らしたい。そんな憧れを抱く人は多いでしょうか。1年半前に神奈川県・葉山町に一家で移住したフリーランスのライター・編集者である仁田(にった)と...

【あの人のバッグ】フィンランドの自然を体で感じる、デザイナーのアクティブなバッグ(吉澤葵さん)

2021年7月20日(火)

大きさや、形、その中身……「バッグ」には、そこかしこに “その人らしさ” がぎゅっと詰まっている気がします。「あの人のバッグ」は、そんな気になるあの人のバッグやポーチの中身、気にな...

【計画性がなくても】第1話:やりたいことって一つじゃない。“今の自分”に正直なライフスタイル

2021年7月19日(月)

年齢を重ねる中で、自分に似合うもの・心地良いものがわかってきたつもりだったけれど、最近ふとした時に、長年お気に入りだったものが「しっくりこない」と感じることがあります。暮らしまわり...

【レシート、拝見】呼ばれた場所で生きていく

2021年7月16日(金)

 細沼ちえさんのレシート、拝見 チュニジアの手織りラグに、ドバイの空港で買ったラクダの花瓶、キューバの女性が描かれたスカーフ。生命力にあふれたプリミティブなうつわは与論島で見つけた...

【マイナス3度の過ごし方】04:がんばった金曜夜は、ハーブの力を借りてすっきり爽やかな癒しタイムをつくろう

2021年7月16日(金)

湿気に熱風、もうすぐそこに、忘れがたい暑い夏がありますから、火照った身体が少しでも涼しくなる暮らしのアイデアは必需品。今の体温から「マイナス3度」くらいひんやり感じられたら、それだ...

【海辺に暮らして】第1話:理想の暮らしを手に入れたい。葉山に移住した、とある一家の話

2021年7月15日(木)

いつか海や山がある、自然に囲まれ場所で暮らしたい。そんな憧れを抱く人は多いでしょうか。今回訪ねたのは、長い東京生活を手放し1年半前に神奈川県・葉山町に移住した、フリーランスのライタ...

【マイナス3度の過ごし方】03:この5分で、夏の夕暮れを贅沢に過ごす

2021年7月15日(木)

湿気に熱風、もうすぐそこに、忘れがたい暑い夏がありますから、火照った身体が少しでも涼しくなる暮らしのアイデアは必需品。今の体温から「マイナス3度」くらいひんやり感じられたら、それだ...

【マイナス3度の過ごし方】02:伸ばしかけの髪の毛も、10秒あれば素敵なアップスタイルに

2021年7月14日(水)

湿気に熱風、もうすぐそこに、忘れがたい暑い夏がありますから、火照った身体が少しでも涼しくなる暮らしのアイデアは必需品。今の体温から「マイナス3度」くらいひんやり感じられたら、それだ...


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像

カテゴリーから探す