【新商品】インテリアに馴染む美しいデザインと滴らない快適な注ぎ心地♪バルミューダから電気ポットが新登場です!

こんにちは、バイヤーの加藤です。
寒い日々が続きますね、こんなときは自宅やオフィスで淹れる熱いコーヒーがとても美味しく感じます。
(ふわりと浮かぶ湯気を眺める時間が、ホッとできるひととき・・・。)
さて、そんな本日ご紹介させていただくのが、コーヒータイムにもぴったりな、バルミューダの電気ポット「BALMUDA The Pot(バルミューダ ザ・ポット)」です!
キッチンに置くだけでサマになる美しい電気ポット。

バルミューダといえば、とってもおいしいトーストが焼けるトースターのメーカーとしてご記憶の人も多いのではないでしょうか。(本日、トースターも同時再入荷しました!)

そんなバルミューダから、最高の注ぎ心地にこだわったという電気ポットが登場したんです。

注ぎ心地も魅力なのですが、私たちがすてき!と惹かれたのは、なんといってもそのおしゃれなデザイン。
「これが電気ポットなの?」と思うほど、シンプルで無駄のないフォルムは、キッチンにポンと並ぶだけで、なんだかいい雰囲気〜♪
キッチンだってリビングやダイニングのように、インテリアを楽しみたい!と思う気持ちを、ばっちり叶えてくれるんです。
OYATSUYA SUNの梅澤さんも納得の注ぎ心地!

実はこちらのポット、女性の使いやすさも考えられたデザイン。
通常のポットは容量が多かったり、ズシっと重たく感じるものだったり。意外にキッチンで場所をとることも多いですよね。でも、こちらのポットはコンパクトな600cc。少ない容量ながらも、コーヒーは約3杯入れられる量。その分とても軽く、手軽にお湯が沸かせます。
快適な注ぎ心地と、操作のしやすさには、こんなポイントがあります。

・注ぐお湯の量やスピードを自在にコントロールできる、鋭い注ぎ口。「注ぎ口のカットは、かなりこだわりました」とバルミューダの担当者さんも自負するほど。注いだ後にお湯がつつーっとしたたることもほとんどありません!
さらに、
・満水でドリップするときも、重みで手元がぐらつかない、親指にしっかりフィットする持ち手。
・沸騰時にふきだす湯気を外側に逃がす、蓋の切り込み
スイスイっと心地よくお湯が注げるから、なんだか楽しい〜(笑)何気ないお茶時間やコーヒータイムがワクワクする瞬間に様変わりします!

そして、コーヒーがおいしく淹れられるポットと聞いて興味津々だったのがOYATSUYA SUNの梅澤さん。
さっそく使っていただいたところ、こんな感想が・・・
梅澤さん:
「このケトルは狙った場所にお湯が落とせるし、注ぐお湯の量もスピードも簡単にコントロールできますね。
誰が淹れても、どんな豆を使っても、どんな方法でも、おいしいコーヒーが淹れられると思います」
ということで、コーヒー通もお墨付きの使い心地の良さなんです!
商品ページでは、おいしいコーヒーの淹れ方のコツも紹介してくれましたよ。
こちらもぜひチェックしてみてくださいね。

ちなみに、普段使いできるようにお湯の出る速度を調節した設計になっています。
スピーディーにお湯を注ぎたいカップ麺やインスタントのスープなどでの使用ももちろん可能です!
いまなら!フグレンさんのコーヒー豆プレゼント。

バルミューダのご厚意で、今回ご購入の方に1台につき1袋フグレンさんのおいしいコーヒー豆を一緒にお届けできることとなりました。
こちらは数量限定となっています。この機会に是非ご検討くださいね。
※こちらのプレゼントキャンペーンは終了しました。(1月17日14:32追記)
◎BALMUDA The Pot(バルミューダ ザ・ポット)
商品ページはこちらから↓↓
感想を送る
本日の編集部recommends!
使い続ける理由
“ちょうどいい” ってどんなことだろう? スタッフが5年愛用する「泡のハンドソープ」の魅力を訪ねました【SPONSORED】
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
【動画】うんともすんとも日和
どんな場所でも、自分の役割はきっとあるはず? 長尾明子(minokamo)さん




