【新商品】IHも直火もOK!付属のすのこで蒸し料理も。デザインから使い勝手まで考えられた理想の土鍋が新登場です。
KINTO/KAKOMI/カコミ/IH対応土鍋 1.2L:8,400円(税込)、2.5L:14,040円(税込)
こんにちは、バイヤーの加藤です。
本日ご紹介するのは、KINTOの土鍋「KAKOMI(かこみ)」です。
こちらはなんと、IHも直火も併用できて、鍋としてはもちろん、蒸し料理もできる機能と、スタイリッシュなデザインを兼ね揃えた、理想的な土鍋なんです!
これまで当店ではいくつか土鍋をご紹介しましたが、直火専用のものも多く、「IH対応の鍋が欲しい!」というお声をたくさんいただいていました。
でも、デザインや機能、そしておいしくつくれるIH対応の土鍋ってなかなかみつからなくて・・・そんななかようやくこれだ!と思える土鍋に出合えました。
私たちの食卓になじみ、使い勝手も考えられたデザイン。

どっしりとした見た目の印象が強い土鍋ですが、KAKOMIはスッと潔いシンプルな雰囲気。ありそうでなかったデザインは、プロダクトデザイナー柴田文江さんによるものです。
見た目だけでなく、機能や扱いやすさが考えられたデザインなので、持ち手の案配など調理道具としてのなじみの良さも抜群ですよ。
丸みもおびて、どこか愛らしさも感じるルックス。そして優しいトーンのホワイトとブラックだから食卓に置いたときにも素敵です。釉薬の雰囲気は和洋選ばず合わせやすいようにと、何度も調整したそうですよ。

私たちが普段愛用している器とも、これなら調和がとりやすいですね。収納時も、見える場所にポンとあっても、違和感なく馴染んでくれそうです。
すのこも付いて、調理法も幅広く。

付属のすのこを使えば、蒸し料理もできますよ〜。本体に水を張って、すのこに野菜やお肉を載せて火にかければ、簡単にヘルシーな蒸し料理が楽しめます。
さらにレンジやオーブンも仕様可能だから、熱源を選ばず使うシーンが限定されません。

土鍋でありつつも、吸水性がほとんどないので、目止めの必要がなく、匂いもつきにくいからお手入れも簡単。
冬のお鍋の時期だけで、じつは出番が少ない土鍋。普段はしまいこんだままなことが多いですが、これならどんどん使い回すことができそうですよね!
取り分け皿もデザインをあわせて。
そして、土鍋にあわせたデザインの取り分け皿「とんすい」もおすすめです。シンプルな見た目だから、普段使いの器としても、活用いただけますよ。
**********
みんなで囲む楽しい食事は、より一層おいしく感じられて、心もお腹もポカポカとあたたまりそうですね。
商品ページもぜひご覧ください!
◎KAKOMI(かこみ)IH対応土鍋
商品ページはこちらから↓↓
感想を送る
本日の編集部recommends!
部屋をもっと好きに
テレビがあってもインテリアを楽しめる。柚木さとみさんの「壁掛けテレビ」がある暮らし【SPONSORED】
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
【動画】しあわせな朝食ダイアリー
1日の運勢を占う? おみくじ感覚で作るダッチベイビー。






