準備、準備!
昨日から、クラシコムのみんなで集まっての仕事がはじまりましたー!
やった!
青木さんのブログでもあったのですが、昨日は国立は夕方から停電。
はじめはオフィスの中で変わらずぱちぱちと
パソコンに向かっていたのですが。。。。
ひとり、またひとり・・・とパソコンの電源が落ちていって、
どんどん真っ暗になってくる、オフィス。
しーーーん。しーーーん。。。
思わず「お茶いこうか?」と、みんなでマフィン屋に出かけていきました。
「ランタンもってこようかー?」とか、「音楽ほしいね?」とか、
「どこか停電じゃないところにみんなで移動できないかなー?」などと話してます。
できるだけ楽しく、快適に停電とうまく付き合えるように準備と工夫をしたいなーと思っている
クラシコムです。
そして早速、青木さんが新しいパソコンを調達してくれました!元々ダブルだったのですが、わたしのパソコンは今、トリプル画面となっています。
新しいパソコンは電池が長持ちするパソコンなのです!(中央のパソコン)
eモバイルもつながってるので、停電中でも仕事ができます!
とても軽くなったので、持ち運びも便利~♪
青木さん、ありがとうございまーす!
そしてそして、今日は節電してても快適なようにクラシコム女子は
みんな湯たんぽもってきました!
こちらはラプアンカンクリの湯たんぽ!
こんな感じに膝にのせて、ひざ掛けで足をぐるぐるにすればあったかいですー。
それと、奥に密かにおいてあるダンボール見えます?
これは実はあまりいいたくないのですが(青木さんに失礼。笑)、あまりの寒さに
青木さんオススメの足元ダンボール、ついにデビューしちゃいました。
やってみてびっくり。これ、即効性あるんです。
あれ?じんわーりあったかい~んです。
このダンボールに湯たんぽを入れて、ひざ掛けをかければ足湯している
ような効果が得られるんだそう!茹だっちゃうほど、体があたたまります。
興味のある方は、ぜひぜひ。
話がころっと変わってしまうのですが、エスプレッソマシーンを少し前に
買ったのですが、昨日はおそらく今までで一番いい出来のカフェラテ
がはいりました~!
カフェラテに浮かんでいる葉っぱ(わかります?)が、きれいに出る
には、おいしいラテと上手な泡のミルクがないといけないのです。
これがいつも葉っぱにならず、お尻マークのようになってます。(笑)
最近食後にコーヒーとおやつを食べる習慣が身について
しまっています。
でぶにならないように気をつけなくちゃ。。。。
感想を送る
本日の編集部recommends!
夏のファッションアイテム入荷中
暑い夏も快適に過ごせる、シアーニットや軽やかワンピースなど、 今おすすめのアイテムが揃っています。
夏の食卓を彩るキッチン雑貨
そうめんにもぴったりな飯台や、夏バテ防止におすすめの浅漬け鉢など、今おすすめのキッチンアイテムが揃っています。
UV対策アイテム
ささっとケアが叶う「UVミストスプレー」や、遮光率100%の「晴雨兼用傘」など、夏の紫外線対策におすすめのアイテムが揃っています。
【動画】夜な夜なキッチン
8.3畳のワンルームで。無理をしない、自分にやさしい夜の過ごし方(遠藤美南さん)