【新商品】お出かけに連れていきたい!持つだけで装いが決まるラフィアの丸かごバッグ♪
こんにちは、バイヤーの加藤です。
私が住む京都は、週末の日差しがまるで夏のようで、お出かけへの気分がワクワクと高まる気候になってきました。
さてそんな本日は、外出のお供にぜひおすすめしたいラフィア素材の丸かごバッグをご紹介します!
※こちらの商品は、数量限定での販売となります。気になる方はお早めにご検討ください。
ラフィア素材のまあるいバッグに一目惚れ!
▲ポワンとした丸みと模様に一目惚れ!
ある展示会で出合った、こちらのバッグ。一目見た瞬間、ドキドキっと胸の高鳴りが!
目が釘付けになったのは、この丸いフォルム。丸というか、ぽわんとまあるいという表現が近い感じ。そして、この愛らしいポンポン〜たまりません。

一方でラフィア素材と革のベルトがどこか大人っぽく、全体にあしらわれたブラックの模様もキリッと印象を引き締めてくれています。
ラフな大人っぽさとひとさじのフェミニンなエッセンス。こういうバランスに、かなり弱いです〜。

シンプルも大好きだけれど、ほんの少し自分らしい好きなポイントが効いているものには、つい手が伸びます。
このバッグはナチュラルになりすぎず、それでいて派手すぎないから、持つだけでコーディネートがまとまってくれる。
そんな絶妙なテイストに、ワクワクしてセレクトしました!
肩掛けできる持ち手と安心の巾着仕様

見た目もさることながら、使い勝手の良さもうれしいバッグ。
持ち手は手持ちでもちょうどよく、肩掛けも楽に出来る長さ。両手が自由になるから、ショッピングや小さな子供とのお出かけにもさっと持てますね。
やわらかなラフィア素材は、肩掛けした時は丸いフォルムがほどよく体に沿って変形し、持ちやすくなるのも嬉しいポイント。
また、出し入れ口が、きゅっと絞れる巾着状で中身の目隠しになっていますよ。

また、丸底だから、厚みのあるものも入れやすく、長財布もすっぽりです。見た目はコンパクトながら必需品もきちんと入るから、日々の持ち歩きにおすすめなんです。
手仕事でつくられる天然繊維のかごバッグ

今回のバッグは、マダガルカル島のほぼ中心に位置するアンタナナリボから一時間ほどのところのアトリエで作られています。小さなアトリエで、熟練の編子たちが一つ一つ全て手作業でカゴを編み上げていくそうですよ。
細かい網目の詰まった細編みで、染色されたラフィアを一段ずつずらして編み込み、階段のような模様をいれています。
手仕事による細やかな模様が、コーディネートのアクセントにも一役買ってくれますね。
デイリーから旅先まで、装いのアクセントに

薄着になる季節、よそおいがシンプルになりがちですが、このバッグがちょうど良いアクセントになってくれます。
天然素材のナチュラルなテイストがあるので、手持ちの服としっくり馴染んでくれつつ、レザーや模様のブラックがポイントになって装いを単調にしません。
普段のカジュアルなコーディネートにももちろん、旅のお供にもおすすめですよ。
季節感のある小物が1つ加わるだけで、コーディネートがぐんと夏らしく。日常からレジャーまで、バッグ選びに悩まずおでかけが楽しめそうです♪
商品ページでも詳しくご紹介しています。ぜひこちらもご覧くださいね!
photo:平本泰淳
感想を送る
本日の編集部recommends!
部屋をもっと好きに
リビングでも子どもスペースでも。板井亜沙美さんが「動かせるテレビ」を使ったら【SPONSORED】
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
ニットフェア開催中!
一緒に注文すると送料無料に◎ 毎年人気のベーシックニットから新作アイテムまで、これからの季節に大活躍のアイテムが多数揃っています♩
【動画】1時間あったら、なにをする?
布と糸、ボタンを広げて。手紙のアルバム作り(『opnner』デザイナー・Iwaya Kahoさん)





