【リビング収納】02:リビング収納に便利!チェストの使い方と収納ポイント
リビングチェストは、引き出し収納のため、中身を隠して居間全体をすっきりみせてくれる収納棚。能登屋さんの自宅では、ウォールナット素材でリビング家具を揃えているそう。置くスペースの床・フローリングに近い色を選ぶことも収納家具選びのコツなのだといいます。また、チェストの中身は用途を絞って収納し、中を仕切るなど取り出しやすい工夫も必要です。
編集スタッフ 齋藤
多様なリビング収納棚。なにをえらぶ?
一言でリビング棚といっても、チェスト、シェルフ・ラック、キャビネットなどいろいろ。
そこでここからは、能登屋英里(のとや えいり)さんに、リビングをすっきり見せるための収納棚の選び方について伺いました。チェスト収納のコツについても、詳しくお聞きしましたよ。
色選びに迷ったら「床色」に合わせてみる
収納棚を選ぶときに迷うのが、色。
色の選択肢がある場合は、置く場所の床材(フローリング)に近いものを選ぶと、インテリア全体がすっきりとまとまってくるそう。
能登屋さんの自宅では、家具全般を床に合わせて「ウォールナット・赤茶系」で揃えていました。
チェスト収納は「開けてすぐにアイテムが見つかること」が大事
▲2つのチェストの上に板を渡して簡単DIY。(チェスト:無印良品のスタッキングシェルフ用、板:ホームセンター、おままごとセット:無印良品)
チェストの良いところは、引き出しをしめることにより、外観がスッキリすること。細かな物の収納や、引き出しを使ってしまいたい大事な物がある場合にもおすすめです。
収納時に大切なのは「引き出しを開けたらすぐに目当てのものを取り出せる工夫をすること」と能登屋さん。引き出しの中に蓋つきのボックスがあったり、中身がぎゅうぎゅうで再度探すことになったり……何度もアクションを重ねないことがポイントだそう。
取り出しやすいよう、中を仕切ったり、入れる物を吟味したりすることが重要なのだと言います。
能登屋さんのリビングでは、大きなシェルフの脇にチェスト収納が。これは、もともとシェルフの中におさめて使っていたものを、娘の「おままごとコーナー」として移動させたものでした。
そうやって、家族の変化に伴って収納を変化させていくことも、すっきりを保っていくコツかもしれませんね。
「1引き出し1用途」がポイント
▲引き出しだと埃をかぶらないことも利点。頻度高く開かないアルバムや、すっきりと収納したい DVDなどもおすすめ。
能登屋さん:
「一つの引き出しの中身は、用途を絞って入れるのがおすすめです。
こんなふうに、子どものおもちゃを入れる場合も『描くもの』『画用紙』など、用途別に収納すると片付けもしやすくなります」
空間があると、ついつい家族の雑多な小物で埋まっていく……。そんなときにチェストは、スッキリとした嬉しい見た目を叶えてくれることがわかりました。大きさ、色の選びかたによっても、お部屋の整い方は変わっていくのですね。
次回は、おもちゃ収納にもぴったりで、収納力ばつぐんの「ラック・シェルフ」についてお届けします。
次の記事はこちら
vol.03 ラック・シェルフの使い方と収納のコツ
「リビング収納」の他の記事
vol.01 家具選びとレイアウトのポイント
vol.04 リビングクローゼットの活用方法
vol.05 ボックス、ワゴンを使った小物収納
【写真】鈴木静華
能登屋英里
整理収納アドバイザー。3歳娘、夫と3人暮らし。2019年からフリーランスで、インテリア相談や整理収納サービスを行なっている。ディスプレイのプロとして働いた経験を生かし、見せる収納が得意。自宅のインテリアについて綴るライター活動も。オフィシャルサイト:https://eirinotoya.com/ Instagram:@eiriyyy_interior
感想を送る
本日の編集部recommends!
台所に、あると嬉しい
上手にあきらめる。スタッフ青木が10秒でおいしくできる味噌汁に頼りたいのは、こんな食卓でした【SPONSORED】
24AWアイテムが入荷中!
ペイズリー柄の大人のスカートやインナーとして便利なカットソーなど、秋ものが入荷しています!
お買い物をしてくださった方全員に「クラシ手帳2025」をプレゼント!
今年のデザインは、鮮やかなグリーンカラー。ささやかに元気をくれるカモミールを描きました。
【動画】わたしの朝習慣
クラシカルな朝食を食べて幸せを感じる朝じかん